プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インターメディア研究所
会社概要

絶賛開催中!Get Navi主催の「文房具総選挙2021」にGridworkがエントリー、インターメディア研究所

文房具総選挙2021のデジアナ文房具部門にGridworkが採択され、投票受付開始

株式会社インターメディア研究所

株式会社インターメディア研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田 健治 以下、当社)が提供する、手書きツール「Gridwork」シリーズが、ONE PUBLISHINGが提供する「Get Navi」の大人気企画「文房具総選挙2021」に採択され、作業がはかどる文房具の頂点を目指して投票受付を開始しました。
https://getnavi.jp/stationery/585036/

 

 

株式会社インターメディア研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田 健治 以下、当社)が提供する、手書きツール「Gridwork」シリーズが、ONE PUBLISHINGが提供する「Get Navi」の大人気企画「文房具総選挙2021」に採択され、作業がはかどる文房具の頂点を目指して投票受付を開始しました。
https://getnavi.jp/stationery/585036/
 この取り組みは、仕事や作業、勉強などの効率をアップさせる文房具を「はかどり文房具」と位置付け、文房具に精通した専門家により結成された「文房具総選挙選考委員会」が選出したノミネート文房具のなかから、読者や一般ユーザーが「これぞはかどる!」と実感したアイテムに投票し、そのナンバーワンを決定するユーザー参加型のアワード。今回「文房具総選挙2021」で、9回目の開催となります。
 ノミネートの条件は、この2点。
・仕事や勉強をはかどらせる機能を持っていること
・2020年4月以降に発売された、もしくは2021年3月23日までに商品の発売情報が公開されていること
雑誌「GetNavi」5月号の巻末にある応募ハガキか、下記で紹介する各部門のノミネート商品発表記事の中に設置された投票フォームから、誰でも投票が可能です。
 Gridworkは、専用アプリが不要で、PCとUSB接続するだけでMicrosoft製品シリーズの描画(手書き)機能などの性能を存分に発揮した筆記が出来るペン型デバイスで、WEB(オンライン)会議システムのホワイトボードや共有画面などに参加者が同時に書き込み、お互いに内容確認を意思疎通をリアルタイムに確認することができるコロナ禍(Covid-19)の状況下において、ヒトとヒトとのコミュニケーションの円滑化に貢献するIoTデバイスです。
 ■「文房具総選挙2021」の内容
●投票期間:2021年3月24日(水)から4月25日(日)23:59まで(「GetNavi」5月号に付属する読者ハガキでの投票は、4/23(金)消印まで)
https://forms.gle/LFvaVhBpmvBviECNA
●対象カテゴリー:下記の8部門
【トレンド部門】「仕事がはかどる! テレワーク&フリーアドレス文房具」部門、「勉強がはかどる! 学生応援文房具」部門、「デジタルと連携してはかどる! デジアナ文房具」部門
【機能別部門】「書く・消す」部門、「記録する」部門、「分類する・印をつける」部門、「切る・貼る・綴じる」部門、「収納する」部門
●大賞発表:2020年5月24日(月) ※大賞のほか、準大賞、各部門賞、選考委員特別賞を発表
●入賞商品展示・販売:2021年5月25日(火)〜 ※予定
●入賞商品展示・販売会場:全国の伊東屋店舗及び、本州・四国のイオン、イオンスタイル(約200店舗・一部店舗除く)、カウネットのECサイト ※いずれも一部商品を除く
●投票イベント:2021年4月17日(土)  ※詳細は近日発表!

■Gridworkの購入について

 Gridworkの一般販売は、2021年4月1日からURL:https://im-lab.shopにて開始の予定です。

 また、BtoB(法人取引)に関する問い合わせはURL:http://im-lab.com/support-gridwork/の「購入をご希望の方はこちら」から問い合わせ・購入申込みを受け付けています。
■株式会社インターメディア研究所の概要
 当社は、デジタルハリウッド、IMJ(IPO)、デジタルスケープ(IPO)、ポリゴンマジック、ダイナモピクチャーズ等、IT系企業を創業した代表の吉田健治が、当時電気通信大学教授(現、客員教授)として同僚の教授と共に、スマホのタッチパネルで読み取れる静電容量コード「Electrostatic Capacitance Code」を研究開発し事業化するため2016年2月に設立しました。その後、QRコードの10倍以上の格納容量と上位互換性を有し、高セキュリティのハイブリッドQRコードを開発。更に、法政大学教授時代に発明し、グリッドマークを設立・事業化した‘見えないドットコード′GridOnput’を基に手書き入力を可能としたGridworkを開発しました。当社は、「静電容量コード」、「ハイブリッドQRコード」、「ドットコード」をコア技術とした次世代2次元コードを研究開発し事業化する研究開発型ベンチャーです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://im-lab.com/japan_top/gridmark/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インターメディア研究所

3フォロワー

RSS
URL
http://www.im-lab.com
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-44-2 TNK田中ビル3階
電話番号
03-5843-9107
代表者名
吉田健治
上場
未上場
資本金
1億1560万円
設立
2016年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード