プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 鞆スコレ・コーポレーション
会社概要

令和4年7⽉13⽇ 中世からの“箱庭的都市” 尾道 JR尾道駅2階に瀬戸内観光の新拠点【HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)】誕⽣

宿泊予約受付は令和4年6⽉1⽇START  JR尾道駅2階を全面リニューアル

株式会社 鞆スコレ・コーポレーション

令和4年7月13日(水)、【HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)】が広島県 JR尾道駅2階に新規開業いたします。令和4年6⽉1⽇(⽕)より「開業記念プラン」の予約受付を開始予定。予約開始に先がけて、「ティザーサイト」「Instagram」を先⾏公開中です。

瀬戸内観光の新拠点「HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)」が誕生

▶グループ6軒⽬の宿泊施設は【尾道駅舎2階を全面改装した新しいスタイルのホテル】 鞆スコレグループ(広島県福⼭市鞆町 代表取締役:村上正⾼)は、この度【HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)】(広島県尾道市東御所町1-1尾道駅2階)を開業いたします。開業の舞台はJR尾道駅。2019年に建替え工事を行い新しく生まれ変わった尾道駅舎にはお土産処やカフェ、ショップが入り、観光客やまちに住まう方々の交流や憩いの場として愛されており、展望デッキからは尾道水道や目の前に浮かぶ向島など尾道らしい風景を一望できます。













【HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)】はそんな尾道駅の2階に位置し、館内には全6タイプのコンセプトルームとオールデイダイニング、ワーケーションラウンジ、プライベートバス、ソロサウナを備え、時代に合った複合型のサービスを提供する新しいスタイルのホテルを目指します。鞆スコレグループとしては、広島県福⼭市鞆の浦にある全室露天⾵呂付客室の旅館【汀邸 遠⾳近⾳(みぎわてい をちこち)】や令和4年5⽉に新客室棟が誕⽣した分散型古民家ホテル【潮待ちホテル】、令和3年12月に尾道の歴史地区の料亭を改装し開業した料亭小宿【おのみち帆聲(はんせい)】に続き、6軒⽬となる宿泊施設。内外より来たる多くの人々を受け入れ、大切にもてなしてきた尾道のまちの歴史や今に息づく想いを受け継いで運営してまいります。

 







 

▶BEACON×ツーリズム
日本初の海峡横断自転車道「しまなみ海道サイクリングロード」をはじめ、有数のサイクリングスポットとして人気の高まっている尾道。客室にはロードバイクをそのまま持ち込めるサイクルルームもご用意。自転車旅や瀬戸内の島々へのショートトリップ、尾道の街歩きや周遊ツアーなどアクティブな旅の拠点としてもピッタリです。

▶BEACON×ワーケーション
ワーケーションラウンジでは、旅の合間にリモートワークしたり、ミーティングルームで仲間と新しいアイデアを出し合ったり。客室には高速WIFIやコンシェルジュ機能付きタブレット、フロントにはセルフチェックインKIOSKやセルフクロークを配備し、非接触&ストレスフリーな滞在が可能。ランドリールームやキッチン付き客室も備え、連泊滞在やロングステイにも最適です。それぞれのライフスタイルや旅の形に合わせてお過ごしいただけます。

▶BEACON×リラックス
館内には予約制のプライベートバス2か所とソロサウナ1か所をご用意。全16室と小さなホテルながら、「映画のまち・尾道」にちなんだホームシアター付きのスイートルームや自転車旅に最適なサイクルルーム、キッチン付きバンクベッドルームなどお好みに応じてチョイスできる全6タイプのコンセプトルームによる多彩な構成。喧噪から離れたプライベート空間の中で心身の健康を整える、そんな癒しのひと時をお過ごしください。
 


▶BEACON×ガストロノミー
「カフェレストラン&バー舷GEN」は、吹き抜け空間の開放感な雰囲気とクラシックモダンなインテリアの中、近海で揚がる鮮魚のカルパッチョなどシーフード&オイスター料理や旬の瀬戸内食材を使ったグリル料理など多彩な創作メニューを提供するオールデイダイニング。穏やかな気候と⽴地に恵まれた⾷材の宝庫尾道は、豊富な海の幸はもちろんのこと、尾道ブランド農産物認証制度が確立され、全国⼀の⽣産量を誇るレモンやネーブルオレンジ、分葱をはじめ野菜や果実の質の⾼さでも有名です。これら豊富な地域⾷材の旨味を引き出し、尾道の伝統や⽂化を⾝近に感じられるような食体験を提供いたします。


▶2019年に開港850年の節⽬を迎えた港町・尾道では、かつて北前船など⼤⼩の帆船が尾道⽔道を出⼊し、多くの⼈が行き交い賑わってきた歴史があります。往時には船に使う帆布が盛んに織られていました。【HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)】は、そんな尾道の歴史・文化を未来へとつなぐべく、尾道での多彩な過ごし方を提案。旅行で、サイクリングで、仕事で。国内外から訪れる人、故郷尾道で暮らす人、全ての人々が自分らしく過ごせる場所として。

「BEACON」とは、最も古い情報発信手段の一つ「狼煙(のろし)」を表す言葉。何かを誘導したり、信号を送ったりするという意味があります。積極的に尾道の魅力を発信し、新しい時代の新しい旅の形を提案していく中で、人やまちとのつながりや豊かな余暇時間をサポートしていきたいという想いを込めて、「BEACON」と名付けました。

 



 
 ▶令和4年6月1日~ 公式ティザーサイト:https://www.beacon-onomichi.com/

にて「開業記念プラン」の宿泊予約受付をSTART
 

 

 

  • ▶施設概要
  • 【屋号】
  • HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)
  • 【住所】
  • 広島県尾道市東御所町1-1(尾道駅2階)
  • 【客室数/宿泊収容人数】
  • 全16室 /41名収容   ◆1泊朝食付き8,800円(シングル利用時)~
  • 【館内施設/サービス】
  • ・カフェレストラン&バー舷GEN 40席
  • ・ワーケーションラウンジ 19席(ミーティングルーム1室有:定員6名様)
  • ・プライベートバス 2か所
  • ・ソロサウナ 1か所
  • ・ランドリールーム 
  • ・レンタサイクル「SHIMANAMI LEMON BIKE・e-BIKE」受付


【HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)】は、地域の一員として
尾道の歴史や文化を大切にし、末永く愛されるホテルを目指してまいります。
スタッフ一同、多くのお客様をお迎えできますことを心より楽しみにしております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 鞆スコレ・コーポレーション

0フォロワー

RSS
URL
https://www.keishokan.com/recruit/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
広島県福山市鞆町鞆421番地
電話番号
084-982-1123
代表者名
村上 正高
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1967年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード