プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

meetalk株式会社
会社概要

meeTalk、SK-II、渋谷区が実施する女性起業家支援プログラム、本日より参加申し込み受付開始!

meetalk株式会社

7月21日に実施するキックオフイベントを皮切りに、8月20日までの約1カ月間にわたり20を超える学びとネットワーキングのための参加無料のプログラムを実施いたします。

 


女性起業家コミュニティを運営するmeetalk株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:山中直子、以下「meeTalk」)は、渋谷区と連携し、グローバルプレステージスキンケアブランドSK-IIと共同で初の女性起業家支援を目的とした女性起業家支援プログラムを7月21日(水)〜8月20日(金)の1ヶ月間実施。本日よりmeeTalkウェブサイト上に本プログラム詳細を発表するほか、プログラムへの参加受付も同時に開始いたします。

▼プログラムエントリー:https://meetalk.org/sk2changedestiny/

本プログラムは、「#CHANGEDESTINY資金」を活用し、SK-II、渋谷区、meeTalkがともに実施する中小ビジネスを経営する女性起業家・事業主を支援する年間プログラムの一環で、新型コロナウィルス感染症の影響を受けた東京を拠点に中小ビジネスを経営する女性起業家・事業主を支援することを目的としています。今回は、「学ぶ」、「つながる」、「発信する」という3つのアプローチから、未曾有の時代にビジネスを生み、継続し、成長させるための、デジタル・ソーシャルメディアプラットフォームの構築、デジタル活用スキルの習得、ビジネス上のネットワークへの接続などを可能にします。

「学ぶ」では、Facebook JapanやGoogleの協力も得ながら、デジタルプラットホームの構築やソーシャル・コマース、さらには海外展開などのテーマについて、ワークショップや個別のビジネスコンサルテーションを行います。「つながる」では、中小ビジネスを経営する女性起業家・事業主の課題である、ビジネス上ネットワークへの接続を支援するための、ロールモデルやメンターとの出会いの機会を提供。「発信する」では、女性起業家・事業主がビジネスを世界に発信できるよう、東京の街並みをイメージしたバーチャルシティ「SK-II CITY」などSK-IIの有するプラットフォームを通じ、ユニークなブランド体験発信の機会を提供します。
 
  • プログラム紹介(一部抜粋)
7/26(月) 15:00-16:15
ビジネスInstagram基礎:「つながる」から「獲得する」までの全ステップ
講師:Facebook Japan クライアントパートナーマネージャー 大島 恵介氏
講師:Facebook Japan クライアントソリューションズマネージャー 陶 沙氏

この60分で基礎からしっかり理解!皆さまのビジネスにInstagramを活用いただけるよう、無料の機能を活用して顧客と「つながる」方法に加えて、広告を活用して顧客を「広げる」方法や「魅せる」クリエイティブ、顧客を「獲得する」機能について解説します。事業内容に関わらず共通するインスタグラム上の顧客導線作成の基本を、Facebook Japan社員に直接聞いてみましょう。


7/27(火) 15:00-17:30
ビジネスInstagram実践:顧客を広げるアカウント運用術や売上に繋がるショップや広告設定方法などをプロと一緒に学ぼう!
講師:Facebook Japan  Facebookビジネスエデュケーショントレーナー マッカイ 英里氏
実際にビジネスInstagramアカウントをセットアップし、広告の基本やコマース機能について学びましょう。既にビジネスアカウントを使っている方も初めての方も、Facebook Japanチームのエキスパートと一緒に売り上げを伸ばす戦略を考えませんか?


7/28(水) 18:30-21:00
正しい顧客に、正しく選ばれ続けるための、コミュニティマーケティングのススメ
講師:Still Day One 代表社員 / CMC_Meetup 主宰 小島 英揮氏

この逆境を乗り切っているビジネスには、「支えてくれるファン」や、「顧客から選ばれる理由」がハッキリしているものが多くみられます。この“ファン”や“選ばれる理由”を強化する手法のひとつが「コミュニティマーケティング」です。本セッションでは、小島氏のアマゾンやアドビでの実績をもとに、リアルとネットの無限ループで新しい人をどんどん巻き込んでコンテンツを生み出し続ける仕組みづくりのノウハウと、皆さんのビジネスのコミュニティへ適用する方法を紹介。また、後半には講師と一緒に自社のコミュニティ設計図を作りきる『実践ワークショップ』も開催します!


8/3(火) 14:00-15:00
Grow with Google「はじめてのデジタルマーケティング」
講師:Grow with Google 講師 榎本 真太郎氏

ビジネスにデジタルを活かすための「はじめの一歩」を学びます。「デジタルマーケティング」とは何か、ビジネスを成長させるために何ができるのかを、無料のツールとその活用事例とともに、「認知を得る」「認知を広める」「効果を高め、効率を上げる」という 3 つの視点から学びます。それぞれの施策で使える無料のツールや、企業の導入事例もご紹介します。


8/18(水) 14:00-15:00
これからの女性起業家のためのリーダー論 (仮)
講師:柴田陽子事務所 代表取締役 柴田 陽子氏

ブランディングプロデューサーとして、商業施設やエリア開発、商品開発、コーポレートブランディング等、大きなプロジェクトを手掛けてきたご経験から、これからまさにチームを作り挑もうとしている女性起業家に向けて伝えておきたいリーダーとしての心構えを伺います。特に、行政や大手企業との連携したまちづくりなどの大プロジェクトにおける、女性起業家ならではの挑み方やチームビルディングについてもお話いただきます。


8/20(金) 
女性VC/投資家に資金調達なんでも相談会!〜アドバイスからそれぞれの投資基準までお答えします〜
講師:MPower Partners Managing Director 鈴木 絵里子氏
講師:サイバーエージェント 藤田ファンド 坡山 里帆氏
講師:Yazawa Ventures CEO/GP 矢澤 麻里子氏
 (五十音順)
コロナ禍で影響を受けながらも、事業転換や新規事業にチャレンジする企業への投資・支援実績のあるベンチャーキャピタリスト・投資家を迎え、なんでも相談できる機会をつくりました。参加者の皆さんからも質問を受け、可能な限り様々な事例を挙げながらお答えくださいます。資金調達について、事業について、知りたいことや悩んでいることを解消し、実現へ向けて一歩前へ進みましょう!

 

 
  • 実施概要

イベント名:女性起業家支援プログラム
日時:2021年7月21日(水)〜8月20日(金)
内容:女性起業家・事業家のビジネスをサポートするための1ヶ月の学び、ネットワーキングのためのプログラム
参加費:無料(要事前申し込み)
主催:SK-II、meeTalk
協力:渋谷区、Facebook Japan、Google
公式ウェブサイト:https://meetalk.org/sk2changedestiny/

 
#CHANGEDESTINY資金とは
#CHANGEDESTINYの信念のもと、自らの意志で運命は変えることができると信じ、多くの女性たちが勇気を持って一歩を踏み出し、その運命を変えていくことを応援するSK-IIが、今年3月に始動した取り組みです。現代の女性が直面している様々なプレッシャーに立ち向かう映像作品を発信するコンテンツハブ「SK-II StudioTM」の映像1再生につき1ドルが、本年の拠出額50万ドルを上限として、運命を変えようと挑戦し続ける女性のための支援活動に充てられます。


SK-IIについて
SK-IIは発売以来約40 年に渡り、女性のお肌だけでなく運命をも変えていくことを目指し、何百万という世界中の方々と深く関わってきました。偶然目にした年齢を重ねた杜氏の手はなぜ美しいのかという疑問を解くことから始まったSK-IIの美肌探求の旅。お酒作りなどの発酵プロセスの中に、肌を美しくしてくれる秘密があるということから、長い期間の研究を経て、特別な酵母の独自の発酵がもたらす、唯一無二の成分ピテラ™※が誕生しました。それ以来、ピテラ™※を含んだSK-IIの製品は、世界で活躍するアンバサダーの方々の美肌のカギとなり、また年齢・肌質を問わず多くのお客様からの信頼によって支えられています。詳しくは、www.sk-ii.jpをご覧ください。
※ピテラ™:特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)


渋谷区について
渋谷区はダイバーシティとインクルージョンを根幹とした基本構想の中で「ちがいを ちからに 変える街。渋谷区」を未来像とし、性別や人種、年齢、障がいの有無などを超えて交じり合うことを原動力としたまちづくりを推進しています。また産業観光分野においては「ビジネスの冒険に満ちた街へ。」というビジョンを掲げ、スタートアップ支援に関する専門部署を設置し、女性起業家に特化したシェアオフィス入居支援、コミュニティ支援プログラムの提供など、幅広く女性起業家の支援を行っています。

区長:長谷部健
所在地:東京都渋谷区
Web:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/

 
meeTalk(ミートーク)とは
「meeTalk」は、業界や専門性に関わらず、未来を切りひらくべく挑戦する女性同士が交流するコミュニティとして生まれました。女性起業家を支援するプログラムの提供や、行政・起業家・クリエイターなど、多様な専門性をもったプロフェッショナルな団体や人材との出会いや学びの場を提供しています。

今回、「#CHANGEDESTINY~運命を、変えよう。」というブランドテーマのもと、“運命は決められたものではなく、自らの選択によって切り拓けるもの”というメッセージを発信してきたSK-IIの信念に共感し、本プログラムのパートナーとしてプログラムの企画・開催を担っています。

 

 


会社名 :meetalk株式会社
設立  :2020年2月20日
代表者 :山中直子
所在地 :東京都渋谷区松濤1-28−2
URL  :https://meetalk.org/

事業内容:女性起業家コミュニティの企画運営、事業支援プログラムの開発、行政連携イベントのプロデュース事業、それらに付帯する事業の企画・開発・運営
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都渋谷区自治体
関連リンク
https://meetalk.org/sk2changedestiny/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

meetalk株式会社

5フォロワー

RSS
URL
http://meetalk.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区松濤1-28-2
電話番号
-
代表者名
山中直子
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2020年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード