スマレジは今年で10周年!タブレットPOSの枠を超えて日本のPOSトップシェアへ
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
iPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ『スマレジ』は今年でサービス開始10周年。これからの10年、ソフトウェア・データベース企業である私たちスマレジがクラウド・DX時代を牽引し、国内POSのトップシェアを目指します。
株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区、代表取締役:山本 博士)が展開するiPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ『スマレジ』は、2021年9月にサービス開始10周年を迎えます。この節目の年に、私たちは長期ビジョン『VISION 2031』とスローガン『TO BE THE NEW STANDARD』を掲げました。これからの10年、ソフトウェア・データベース企業である私たちスマレジが、クラウド・DX時代を牽引し、シェアを拡大して国内POSのトップシェアを目指します。
ハードウェアからソフトウェアの時代へ変遷する中、スマレジが誕生したのが2011年。10周年を迎える今年、スマレジの登録店舗数も10万店舗突破が見えてまいりました。一方で、日本のPOS市場では、今なおハードウェアベンダーが大きなシェアを占めています。
これからの10年で、スマレジはタブレットPOSの枠を超えて日本のPOSベンダーのトップシェアを目指し、店舗運営に関わる誰もが手軽にデータを活用できる時代を実現します。
生活者の日々の経済活動と密接に関わり合うデータの活用を通して、未来の暮らしをより楽しく便利にしていきます。
日本のPOSトップシェアに向けた取り組み
■サービスと企業の認知拡大
積極的な広告宣伝や企業のブランディング活動を通して、より多くの方に認知してもらい、「スマレジ」の導入促進および企業イメージの向上を目指します。
■アプリマーケットを通したエコシステムの構築
スマレジ・アプリマーケットによって、スマレジはあらゆる業種や業態に対応可能に。CVC事業スマレジ・ベンチャーズが中心となり、アプリマーケットを活性化させます。
■「スマレジ・タイムカード」をHR事業へ
クラウド勤怠管理サービス「スマレジ・タイムカード」HR事業化して、より多くの店舗・企業に導入してもらいやすいサービスに進化させます。
■クリエイティブな人材を育成
ITエンジニアやデザイナー、データサイエンティストを中心に、課題解決型ITクリエイティブ人材の発掘・教育を積極的に実施します。また、今までにないユニークな人材採用・登用を行っていきます。
これからもスマレジをよろしくお願いいたします。
■株式会社スマレジについて
会社名 : 株式会社スマレジ
代表 : 代表取締役 山本 博士
設立 : 2005年5月24日
資本金 : 1,136百万円(2021年1月31日時点)
本社所在地: 大阪府大阪市中央区本町4-2-12 3F
URL : https://corp.smaregi.jp/
<クラウドPOSレジ『スマレジ』>
スマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジです。データはクラウド上で一元管理。時間と場所を選ばないリアルタイムな売上分析を実現しました。小売やアパレル、飲食店など多くの業態に応える機能を有し、小規模から大規模チェーンまでご利用いただけます。操作はシンプル。どなたでも簡単に使うことができます。単独店舗の基本レジ機能は無料で、お客様の用途に応じた料金プランをご用意しています。
2021年2月現在、スマレジの登録店舗数は93,000店舗となりました。
https://smaregi.jp/
「April Dream」は、4 月 1 日に単に笑えるネタではなく、実際に企業が叶えようとする夢 を発信いただく PR TIMES によるプロジェクトです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- キーワード
- #AprilDream
- ダウンロード