【通信教育講座・資格の「SARAスクールジャパン」】子育ての悩みを経験した人は9割!

子育てで悩む理由 第一位は「イライラしてしまう」冷静に対応できてる?

SARAスクールジャパン

株式会社新生技術開発研究所(本社所在地:福岡県福岡市、代表取締役:石丸大輔)は、全国の子育て経験のある女性を対象に、子育てに関する調査を実施しました。

仕事との両立、コロナ禍の生活、子育てに関する悩みを一人で抱え込んでしまっている方はいませんか?子どもはかけがえのない存在だからこそ、つい頑張りすぎてしまったり、冷静さを失って不安になってしまったりすることもあるのではないでしょうか。
 そこで今回、通信教育講座・資格の『SARAスクールジャパン』https://www.saraschool.net/)を運営する株式会社新生技術開発研究所は、【現在子育て中・子育てを経験されたことのある女性】を対象に子育てに関する調査を実施しました。
  

  • 子育ての悩みを経験した人は9割!

子育てで悩んだことが「よくある」「ある程度ある」と回答した人は96%。

 幼少期の寝かしつけやイヤイヤ期・反抗期への対応、ほかのお子さんと比べてしまう、しつけや成長具合・離乳食が正解なのか自信がない、という声があがりました。また、子どもとの向き合い方や、ママ友とのお付き合いなど対人関係の悩みも多くきかれました。
 睡眠不足や自分の時間が確保できないこと、夜間の発熱での病院探しや、子どもの体調不良で仕事を休まざるをえないなど、現実問題 時間がいくらあっても足りない!! というご意見が多かったです。
  

  • 子育てで悩む理由 第一位は「イライラしてしまう」

 子育ての具体的な悩みとして約60%の方が選択したのは「イライラしてしまう」
 時間的な余裕のなさや協力者がいない、子どもに思うように伝わらない・・・ついイライラしてしまい、子どもにぶつけてしまわないか不安に感じる方が多いようです。楽しいだけではできないのが子育ての難しさですよね。
 
 ■子育ての具体的な悩みは・・・?
 ・「好き嫌いがあり、料理に困る。」(正社員)
 ・「夜泣きやそばを離れると泣いてしまうので、常に抱っこしていなければいけない。」(フリーランス)
 ・「同年齢のお友達と比べてしまい、マイペースな性格で競争心がないので親がなんとかしなければと焦ってしまう。」(専業主婦)
 ・「長子については子育てが初めてということもあり、体の具合が悪い時にとても不安になった。」(専業主婦)
  

  • 仕事と子育ての両立はやっぱり大変

 保育園の充実や幼児教育・保育の無償化、時短勤務制度、病児保育、ファミリーサポート・・・制度は整っていっているようでもやっぱり仕事と子育ての両立は大変だと大多数の人が感じています。待機児童や保育士不足、小1の壁問題などもニュースとして日々取り上げられていますね。
 大変な理由としては、とにかく時間的な余裕がないこと(子どもと向き合う時間が取れない、自分の時間が全くない)、体力がもたない、ワンオペで辛い、仕事のストレスを家庭に持ち込みたくない葛藤、仕事も育児もどちらも疎かにはできないプレッシャー、などがあげられました。
 google検索でも「仕事 子育て」と合わせて検索されるワードは「両立できない」「疲れた」「無理」と続きます。
 
 ■仕事と子育てを両立するうえで大変だったことは・・・?
 ・「仕事が忙しい時期は子どもに余裕を持って接してあげる事が難しくなるので、我慢させすぎてないかが気になる。」(正社員)
 ・「朝遅刻しないように子どもを保育園に連れて行くのが大変。つい怒ったり、怒鳴ったりしてしまい、自己嫌悪になる。帰ってからも入浴や夕食と、ずっとバタバタしてしまう。」(正社員)
 ・「帰ってからの時間に余裕がなく、子どもとの時間が減ってしまった。」(パート・アルバイト)
 ​・「仕事で疲れて帰ってきた後のイヤイヤ期は本当に精神的にしんどくなる。」(正社員)
 ・「仕事と子育ての時間で1日が終わり、自分にあてる時間がない。」(正社員)
  

  • 子育ての悩みを解消する方法は?

 子育ての悩みを専門家に相談したいと考える人が半数以上。客観的アドバイスや具体的な解決策、裏付けされた信頼性のある意見がきける、安心が得られる、という声が多くあがりました。ただ、相談したいとはあまり思わない方の理由として、専門機関を訪ねるということへの敷居の高さや費用の心配、よくわからないゆえの漠然とした不安、などがあげられていました。
 googleの検索ワードでも「子育て」とともに検索されるのは
   1.ブログ
   2.支援センター
   3.給付金
   4.支援
   5.支援員
 となっています。
 子育てに悩んだとき、多くの人が子育て経験者のブログへヒントを求めたり、公的支援について調べたりしているようです。
 子育てに関する知識を身に着ければ自信をもって子育てができるし、身近に専門知識を持っている人がいれば気軽に相談できるのではないでしょうか。
  

  • 【まとめ】子育てに役立つ知識・資格を学んで悩みを解消しませんか?

SARAスクールジャパン』(https://www.saraschool.net/)は、在宅で学習・資格取得が可能な通信講座です。初心者でも最短2か月で人気資格を取得することができます。子育てに関する知識・資格を取得して、実践に活かしませんか?
 
 SARAとは、“高貴な女性”という意味があります。女性の「活躍したい」「自分を変えたい」「綺麗になりたい」「キャリアアップしたい」「自立したい」の声をかなえる、充実した人生を送るための趣味講座、なりたい自分になる講座、副業やお小遣い稼ぎに役立つ講座・・・140以上の人気講座を揃えています。SARAスクールの通信講座で“資格美人への第一歩”、女性が自分らしく元気で輝けるきっかけづくりのお役に立てればと考えております。
 
 ◆◇◆SARAの通信教育が選ばれる4つの理由◆◇◆
 ・誰でも気軽に始められる

 何も知らない初心者の方でも基礎から資格取得までバッチリ学べる!
 SARAの教材・カリキュラムは全国各地、年齢問わず誰でも安心して学習ができるように制作されています。
 ・1日30分の勉強でOK!
 勉強する時間がなかなか取れないアナタも安心!1日たったの30分の学習で大丈夫♪
 自分のペースで学べるから、早く学習することもゆっくり学習することも可能です。
 ・2種類の資格が短期間で取れる!
 すぐに資格が欲しい人も必見♪
 早めのペースで学習すると、最短2か月で資格取得まで進めることが出来ます!
 ・無料で何度でも質問が出来る!
 受講期間中は丁寧な講師による添削・質問回答が受けられます。
 しかも質問は何度でも無料!
 
 【子育てに関する資格講座一例】 


 調査概要:子育てに関する調査
 【調査期間】2021年4月6日~ 2021年4月20日
 【調査方法】インターネット調査
 【調査人数】844人
 【調査対象】子育て経験のある女性

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新生技術開発研究所

0フォロワー

RSS
URL
https://www.saraschool.net/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神2-7-21
電話番号
-
代表者名
石丸大輔
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年06月