現役の裁判官・検察官・弁護士に聞いてみよう「裁判官・検察官・弁護士の仕事って何しているの?」(法の日週間イベント)
~法にかかわる「仕事」について一緒に考えてみませんか?~
2021年10月2日(土)11:00~12:00
オンラインセミナー(事前申込)
参加無料
オンラインセミナー(事前申込)
参加無料
今回は、裁判所・検察庁をはじめとする関係機関との共催で、「裁判官・検察官・弁護士の仕事って何してるの?」と題し、中学生・高校生が法曹三者の職業や役割について質問し、現役の裁判官・検察官・弁護士がそれに答えるオンラインセミナー(LIVE)を実施します。
京都府内に限らず、全国の中学生・高校生の皆さんが、直接、現役の裁判官・検察官・弁護士と話すことができるイベントです。
実施日時は2021年10月2日(土)11:00~12:00です。
参加無料ですが、事前申込みが必要です(申込みの締切りは2021年9月30日(木)です)。
当日は、オンライン上で、中高生が、現役の法曹三者に対し、「裁判官・検察官・弁護士の仕事やその役割」に関する質問をし、現役の法曹三者が回答するというセミナー形式で進行されます。
「法の日週間」のイベントとして、京都において、6つの関係機関(共催:京都地方裁判所、京都家庭裁判所、京都地方検察庁、京都地方法務局、京都弁護士会、後援:法テラス京都)が共同で実施するのは初めてです。是非、ご参加下さい。
■セミナー日時
2021年10月2日(土)11:00~12:00
■対象
全国の中学1年生~高校3年生
■予約締切
2021年9月30日(木)
■予約方法
オンライン予約のみ
京都弁護士会のHP「イベント」の「法の日週間」のページの予約フォームから。
https://www.kyotoben.or.jp/event.cfm#10000185
■予約フォームURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaIUptao7dgiE-s7lOkSfvIpf8dDIeKW5tce7lxJwMJIZDDQ/viewform
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体学校・大学
- ダウンロード