EC特化型WMS【サンロジ】が「Temuと」のAPI連携開始!!
今年1月から国内出店受け付けを開始している「Temu」が順調に店舗を伸ばす中、WMSの連携も注目されてきました。サンロジではいち早くAPI開発に着手し、5月8日にリリースさせていただきました!
EC特化型WMSとして、3PL倉庫様やEC事業者様に幅広くお使いいただいているサンロジですが、かねてからモールやカートとのAPI連携を強めてきました。
荷主が受注データを送ることなく、受注から出荷までを物流倉庫に出荷作業を完全に委託できることで、自動的に出荷業務が完了させることが出来ます。EC店舗は物流の手間を省き、販売活動や仕入れなどに注力する事でき、売上自体を上げていくスキームが構築できると好評を得てきました。
自動出荷には、受注を取り込むためのAPI連携は欠かせません。サンロジでは上位システムとのAPI連携数を増やすことで、よりEC店舗様やECの荷主を多く抱える3PL倉庫様に“使いやすく”ご利用いただけるよう、日々改善や機能追加、APIの開発などを進めています。
多くWMSがある中で、低コストでEC荷主にもご案内しやすく、自社で出荷しているEC店舗様にも多く活用されている「サンロジ」は今後もアップデートを繰り返し、使いやすく進化してまいります。
Temuに出店されている荷主様がおられる倉庫様は是非お声かけください。
この機会に「業界最安値」EC特化型【サンロジ】のご利用をお待ちしております。
株式会社サンシーア
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像