西川貴子名誉教授からの寄付金による新しい奨学金制度がスタート!

神戸女子大学

本学の卒業生であり、永年にわたり神戸女子短期大学(本部:[神戸市中央区])の教育研究活動に貢献のあった西川貴子名誉教授からの寄付金による新しい奨学金制度が開始されます。学修意欲があるにもかかわらず、経済的理由により学業継続が困難となった学生への経済支援を目的とする奨学金制度です。
▽神戸女子短期大学「西川貴子奨学金」についての詳細はこちら
https://www.yg.kobe-wu.ac.jp/jc/news-events/2022/news/221024.html
【本件のポイント】
①    アルバイトの時間を減らし復習や予習など勉強の時間にあてられる。
②    修業年限が短い短期大学では、上級生の家計急変は国の修学支援では対応が間に合わないケースもあり、手遅れになることもある。そんな学生を一人でも多く救うことができる。

【本件の概要】
高い学習意欲をもっているが、経済的に厳しい状況にある学生を応援したい。勉学に励み、自分のやりたいことや将来の目標を見つけてほしいと、母校、そして教え子たちを想う西川名誉教授が寄付を決断されたことが背景にあります。これにより、短大に限定されたことではないが、国の給付奨学金だけでは対応できないケースを、本奨学金で対応できるようになります。

<奨学金の概要>
■寄 付 者:西川 貴子名誉教授
■配布対象:経済的理由により学習継続が困難となった者
      年間10名(前期5名・後期5名)
■支 給 額:1名あたり20万円

 


【神戸女子短期大学について】
神戸女子短期大学 ホームページ
https://www.yg.kobe-wu.ac.jp/jc/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
キーワード
奨学金
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

神戸女子大学

2フォロワー

RSS
URL
https://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2の1
電話番号
-
代表者名
栗原 伸公
上場
未上場
資本金
-
設立
-