地球温暖化により高まる熱中症の死傷リスクの回避にMYZシリーズが全国展開を開始
インフラ整備の不足する場所の熱中症対策用水の確保にその場で真水を造る高性能ろ過装置(淡水化装置)
水関連製品の製造販売を手掛けるワイズグローバルビジョン株式会社(本社:沖縄県うるま市、社長:柳瀬善史)は、気候変動の問題が気候危機として注目され、熱中症による死亡者数が急増する近年の熱中症対策に世界最小クラス小型淡水化装置MYZ®および循環式手洗いユニットOasys®の全国展開を強化。
同社は世界最小クラスの淡水化装置等を手掛ける水関連製品のメーカー。主力製品の「小型海水淡水化装置MYZ®シリーズ」は大型のプラント整備が行えず、未だ安全な水が行き届かない世界中の水問題を局所的に解決する製品として、これまでに世界16カ国への導入実績を持つ。
また、労働環境の熱中症対策は労働契約法第5条「安全配慮義務」で定められる企業責務となり、多くの企業が対応に取り組む中、国や市町村の策定する現場の熱中症対策補助金の対象となる当該製品は、これから夏季にかけて高まる熱中症の発症リスクの回避策として需要は益々高まる見込み。
≪製品概要≫
小型海水淡水化装置MYZ®E-60&前処理ユニットPT1
【NETIS登録製品】
登録番号:QS-190054-A
技術名称:小型海水淡水化装置
■MYZ®製品紹介HP(https://ysgv.jp/products/op)
■MYZ®製品紹介動画(https://youtu.be/bMPbtQ4j9-4)
-------------------------------------------------------
循環式手洗いユニットMYZ Oasys®
【NETIS登録製品】
登録番号:QS-210024-A
技術名称:循環式手洗いユニット MYZ Oasys
■MYZ Oasys®製品紹介HP(https://ysgv.jp/products/op/oasys)
■MYZ Oasys®製品紹介動画(https://youtu.be/O1SGAQtJ91g)
-------------------------------------------------------
【会社概要】
会社名:ワイズグローバルビジョン株式会社
代表者:代表取締役社長 柳瀬 善史
所在地:沖縄県うるま市勝連南風原5192-47
TEL:098-923-1432
FAX:098-923-1872
URL:https://ysgv.jp/
E-Mail:info@ysgv.jp
事業内容:エコ・環境用品の企画開発・製造販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像