プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

EMIELD株式会社
会社概要

【無料】8/8(火)16時~17時:パーパス経営セミナーをZOOMで開催!パーパスを体現し、実装支援を行う当社代表 森が登壇!

サンテレビSDGsの羅針盤に取り上げられた代表 森がパーパス経営について語ります

EMIELD株式会社

  • パーパスセミナーの概要

概要  :「パーパス経営とは」~求められる背景から、導入した企業事例、進め方のポイントまで解説します。

日時  :8月8日(火)16時~17時

開催場所:ZOOM

費用  :無料

お申込み:https://www.kokuchpro.com/event/1fedc3d03524df2961c663701970c794/

登壇者 :EMIELD株式会社 代表取締役 森 優希


◆経歴

2013年 タンザニアのストリートチルドレンの教育支援を行うボランティア団体を設立し、代表に就任

2016年 上記団体を継承し、東証一部上場 経営コンサルファームに入社

2019年 同社にてSDGsビジネスモデルチームを立ち上げ、責任者に就任

2021年 同社を退職し、EMIELD株式会社を設立
◆実績

【出演】サンテレビ SDGsの羅針盤 第3回 特番 https://www.emield.com/works/media-santv
【新聞掲載】リフォーム産業新聞掲載、建通新聞
【資格】 ECO検定、国内旅行業務取扱管理者(国家資格)
【講師】ECO検定対策セミナー講師/阪南大学 持続可能な まちづくり講座 講師 
ソーシャルイノベーションスクール(大阪校)アドバイザー

おおさかATCグリーンエコプラザ サステナビリティ経営 アドバイザー
【講師 兼 運営】落合陽一サマースクール(TableUnstable)、豊中SDGsプラットフォーム
【参画】大阪を変える100人会議


  • パーパスとは

パーパスとは

パーパスとは「社会における会社の存在意義」を意味します。日々変化する社会やビジネス環境において、企業が持続的な成長を遂げるためには、従来の利益追求だけではなく、社会的意義を追求するパーパス経営の導入が求められています。パーパス経営は、企業の成長と社会的意義を両立させることで、多くのメリットをもたらすことが期待されます。

  • パーパス経営の必要性

  1. 社員のモチベーション向上:社員が自分の仕事に対してより深い意義を感じることを促進します。仕事がより大きな目的に繋がっていると認識することで、モチベーションが向上し、生産性や創造性が増加します。

  2. 組織の結束力強化:共通のパーパスを持つ企業は、組織全体が一体感を持ちます。企業の目標に共感し、共通の目的のもと協力しやすくなり、チームワークが改善されます。

  3. ブランドイメージの向上:パーパスを持つ企業は、社会的な意識を持ち、社会的責任を果たすと認識されやすくなります。消費者に対して好印象を与え、企業のブランドイメージを向上させる助けとなります。

  4. ステークホルダーとの良好な関係構築:顧客、株主、取引先、地域社会など、企業に関わる様々なステークホルダーとの長期的且つ、良好な関係構築に貢献します。

  5. イノベーションと競争力の促進:社会的な課題を解決することに焦点を当てるため、イノベーションの促進に繋がります。社会的な問題に対する新しいアプローチや製品・サービスの提供は、企業の競争力を高める要因となります。


【学生のパーパスに関する関心度向上】

近年、新卒学生や若手社会人の間でパーパスに関する関心が高まっています。従来の給与や福利厚生だけでなく、自らのキャリアを通じて社会に貢献することに意義を見出し、パーパスに共感できる環境を求める学生が増えていることが背景にあります。学生の志向に合致する企業に対しては、より高いエンゲージメントをもつため、長期的なキャリアの構築につながる可能性が高まります。

  • 過去セミナー参加者の声

「経営者仲間や社員みんなに聞いてほしいと感じる内容でした。何のために経営するのか、生きるのか。ここに向き合い続け、高めていかないと強く感じさせていただきました。ありがとうございました。」運送業 経営者


  • 講師 森 優希 からのメッセージ

近年、企業が創業時から大切にしている存在意義や価値観を示す「経営理念」や「ミッション」を生かし、企業の社会的な存在意義を明確にする「パーパス」を策定する企業が増えています。 SDGsに対して経営で取り組むにあたり、表面的な取り組みで終わるとコストにしかなりません。


ボランティアで終わらせることなく、事業力や経営力の向上に繋げるためには、企業の社会的な存在意義から見直すパーパス策定が重要です。パーパスを策定し、社員一丸となることで、企業のビジョンの達成に繋がります。そして、社会的意義が高いパーパスだからこそ、社会へより良い影響があるのです。


当社のパーパスは、「事業を通じた社会課題解決で、笑みから明日を照らす」です。パーパスの実現にむけて、様々なクライアント企業さま、専門家の皆さまと共に、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

  • 会社概要

会社名   :EMIELD株式会社(読み:エミールド)

所在地   :〒530-0027 大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル7階

代表者   :森 優希

事業内容:SDGsパートナーシップ事業(SDGsアドバイザー、学校向けSDGs教育企画等)

会社HP  : https://www.emield.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

EMIELD株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.emield.com
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7階
電話番号
06-4397-4152
代表者名
森 優希
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード