プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本インターベンショナルラジオロジー学会
会社概要

【第53回日本IVR学会総会】 市民公開講座 開催 ー「IVRをご存じですか?」  (参加費無料)

一般社団法人 日本インターベンショナルラジオロジー学会

 一般社団法人 日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会)(埼玉県東松山市 理事長 山門 亨一郎)は、第53回日本IVR学会総会の会期中、2024年5月25日(土)に「IVRをご存じですか?」と題して市民公開講座をハイブリッド形式(現地開催+LIVE配信)で開催いたします。
 IVRはインターベンショナル・ラジオロジー(Interventional Radiology)の略で、画像下治療とも呼ばれます。X線透視やCTなどの画像でからだの中を見ながらカテーテルや針を使って行うIVR治療は、低侵襲で患者さんのからだへの負担が少ない治療法です。

第53回日本IVR学会総会

市民公開講座「IVRをご存じですか?」


【主催】一般社団法人 日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会)

【開催日時】2024年5月25日(土)14:30~15:30

【開催形態】ハイブリッド形式(現地開催+LIVE配信)

【参加費】無料

【会場】和歌山城ホール3F 小ホール(〒640-8156 和歌山市七番丁25-1)


【プログラム】

司会 掛田伸吾(弘前大学 放射線診断学講座)

① IVRって何だろう?  

   小野澤 志郎(杏林大学医学部付属病院 放射線医学)

② 女性のためのIVR 〜産科出血と子宮筋腫を中心に〜    

   大須賀 慶悟(大阪医科薬科大学医学部 放射線診断学教室)

③ がんの治療にIVRが出来ること  
   荒井 保典(国立がん研究センター東病院 放射線診断科)


【市民公開講座 お問い合わせ先】

第53回日本IVR学会総会運営事務局 日本コンベンションサービス株式会社関西支社

〒541-0042 大阪市中央区今橋 4-4-7 京阪神淀屋橋ビル 2階 

E-mail: 53jsir2024@convention.co.jp


【IVRについて】

IVR(アイ・ブイ・アール)とはInterventional Radiology(インターベンショナルラジオロジー:画像下治療)の略で、様々な医療場面に広がりつつある治療法です。X線やCT、超音波などの画像診断装置で体の中を透かして見ながら、細い医療器具(カテーテルや針)を入れて行う治療で、外科手術のように腹部や胸部を切る必要がなく、患者さんの体への負担が少ないという特徴があります。


【日本インターベンショナルラジオロジー学会について】

日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会)は1995年1月1日に設立、2005年に一般社団法人となった、日本医学会の分科会です。IVR技術の発展と国内外との研究連携、啓発などを主な目的として活動しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
関連リンク
https://www.jsir.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本インターベンショナルラジオロジー学会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.jsir.or.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
埼玉県東松山市元宿1-18-4
電話番号
0493-35-4250
代表者名
山門 亨一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード