プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社オトナリ
会社概要

OTONARI、作曲家 門田和峻の音楽活動支援のスポンサー契約を締結

〜音楽家の活動支援事業を拡大、音楽業界の発展へ貢献〜

オトナリ

作曲家門田和峻(右)/COO山元ほるん
d90318-4-07fa174f25953258d0979ebc64899eb3.pdf

合同会社オトナリ(本社:東京都調布市、CEO:松山 幸世、以下オトナリ)は、作曲家 門田和峻(もんでん かずたか)の音楽活動支援を目的としたスポンサーシップ契約(本スポンサーシップ)を締結いたしました。

このスポンサーシップはオトナリが音楽業界の更なる発展を支援し、才能あるアーティストがそのポテンシャルを最大限に発揮できるよう支援することを目的としています。

スポンサーシップの目的

本スポンサーシップは「エンターテインメントを支援する」という、オトナリのビジョンを元に、クラシック音楽やスポーツ、アートなどへの支援事業を立ち上げました。過去、イタリアで音楽家としてのキャリアも歩んだCOOの山元が支援を行うアーティストを厳選。選ばれたアーティストは支援金を創作活動に必要な機材の購入、レコーディング、プロモーション活動など、音楽活動全般に幅広く利用できます。

今回、第一弾の大型契約として、山元の大学の同期であり、同じ音楽グループとして活動していた門田氏を選出しております。

大学卒業後、門田氏は国内での作曲活動を継続し、海外で作曲活動をしていた山元の日本公演で共演するなど親交を深めています。

門田氏とのスポンサー契約は3年間となっており、オトナリのアセットであるマーケティング・セールス・テクノロジーをフルに用いたサポート、音楽活用に必要なアドバイザリーと実施予定です。


作曲家・門田氏コメント

作曲家・門田和峻氏

作曲家の門田和峻と申します。クラシック・現代音楽からミュージカルの作曲などジャンルを問わず活動しています。

山元ほるん氏とは学生時代を中心に共に音楽活動をした経験もあり、音楽のみならずさまざまなことに活発な姿勢に大きく刺激を受けました。

今は異なるフィールドで活動する間柄となりましたが、こうしてまた互いを高め合う存在になれたことを嬉しく思います。オトナリさんの支援に値するような魅力的な活動ができるよう引き続き努めてまいりたいと思います。

COO・山元コメント

COO・山元ほるん

世界には才能に恵まれていても機会に恵まれないアーティストが多数います。自身の研鑽に時間を費やすだけでは現代で生き抜くことは困難です。私はそのような状況で文化芸術の継承に危機感を覚えています。

エンターテイメントに生きるアーティストやクリエイターは自身を売り込むためやファンを増やすためのマーケティングやプロモーションに精通している必要がありますが、そのような環境を作るのも困難な背景から本スポンサーシップを立ち上げています。

今回、作曲家の門田氏を長期スポンサー契約として選出した背景として、もちろん旧友の活躍を応援したいという気持ちもありますが、なにより彼の作り出す優しくも鋭い楽曲の数々に未来を描いたことが大きな要因になっています。

音楽とともに長い旅路になりますが、日本を代表する作曲家の一人として創作活動に励んでもらえたら幸いです。

最後に

調布市仙川にあるA COTE (ア コテ)にて

今後は、本スポンサーシップに値するアーティストをプロアマ・ジャンルを問わずに厳選し、クラシック音楽でのコンサートをはじめとした音楽活動の支援、アート領域での若手アーティストの発掘、エンターテイメントやクリエイターの支援等を推進してまいります。

作曲家 門田和峻 プロフィール

茨城県つくば市出身。東京音楽大学作曲専攻(芸術音楽コース)を卒業し、東京学芸大学大学院音楽教育専攻作曲領域を修了。繊細な旋律が特徴的な室内楽作品の発表を精力的に行う現代作曲家。

<代表的な活動>

・2017年、久石譲Young Composer's Competitionにて室内オーケストラのための「きれぎれ」で最優秀賞を受賞。その後、《Music Future Vol.4》で初演を成功させ、作曲家としてのキャリアを本格的にスタートさせる。

・2019年、長清智(元劇団四季)とのオリジナルミュージカル「チャコとリータレッタ」などを制作・発表し、好評を得る。

・2023年、チェリスト広田勇樹(元東京フィルハーモニー交響楽団副首席)とのデュオ「広田門田デュオ」活動を開始。全国ツアーを行い、チケットは完売が続くなど精力的に活動している。また、若手注目のギタリスト五十嵐紅が主催する「五十嵐紅トリオ」の編曲担当として30曲以上を編曲。

・日本古典文化にも精通しており、短歌・俳句・万葉集の歌曲を制作。窪田空穂記念館(2018年)、正岡子規庵(2019年)、筑波山神社(2022年)などで演奏を行い、成功を収めている。

さらに、詩人野口雨情の直孫である野口不二子氏の助力を得て、「シャボン玉」などの童謡の編曲や、雨情の未発表の詞への作曲・演奏を行っている。

<門田和峻 代表作品>

オーケストラのための"貪婪"

クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための"河童"

室内オーケストラのための"きれぎれ"

ミュージカル"チャコとリータレッタ""GORGON"

ピアノトリオのための"紋切り型のロマン

<Youtube>

シャボン玉

https://www.youtube.com/watch?v=CYdOmzhyKJY

悲しくてやりきれない

https://www.youtube.com/watch?v=RsmLimboucM

組曲ロザリウムみかん

https://www.youtube.com/watch?v=zkQ-CB_bzwU

OTONARI 会社概要

商号  :合同会社オトナリ

所在地 :東京都調布市

設立  :2021年4月

代表者 :CEO 松山 幸世

事業内容:地域PRメディア「SHARE LOCAL STORIES」企画・運営/地域活性化活動におけるIT技術の活用/地域活性化における、マーケティング施策の企画・実施 等

URL  :https://www.oto-nari.jp

【本リリースに関する問い合わせ先】

Mail:info@oto-nari.jp

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
音楽広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf

会社概要

合同会社オトナリRSS
URL
https://www.oto-nari.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都調布市菊野台 1丁目4−23
電話番号
-
代表者名
松山幸世
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード