リバー(株)東松山事業所 電子廃棄物専用工場稼働開始

TREホールディングス株式会社

TREグループのリバー株式会社 東松山事業所(本社:東京都墨田区、代表:猪鼻秀希)は、国内の電子廃棄物増加に伴い、都市鉱山から回収される電子スクラップ(家電基板・情報通信機器類)をメインとした新工場を2022年4月4日より稼働いたしました。

東松山事業所 新工場外観東松山事業所 新工場外観

新工場の狙い
TREグループの中田屋熊谷工場で実施しているサーバー装置・ATMなど機密情報を含む電子機器類の手解体ラインと連携し解体後のユニット・基板を破砕・異物除去の上、付加価値化する役割分担を強化します。
 また、電子スクラップの破砕を行い、鉄・アルミを選別した後「金銀銅滓」として国内大手精錬所へ出荷します。
 加えて、従来から強みである、産業廃棄物(什器類、衣料品リサイクル、混合廃棄物)などの回収・受入れも強化いたします。

新工場の仕様

敷地面積 2,494m2
想定処理数量敷地面積※電子スクラップ・基盤類 700t/月

 

電子廃棄物専用ライン電子廃棄物専用ライン

電子廃棄物専用ライン(選別工程ライン)電子廃棄物専用ライン(選別工程ライン)

破砕後の選別工程破砕後の選別工程

選別後の金銀銅滓 国内大手精錬所へ出荷選別後の金銀銅滓 国内大手精錬所へ出荷


 ​また、新工場の屋根には太陽光パネルを設置しました。100.00Kwの発電量から、施設稼働に必要な電力のうち約26%を再生可能エネルギーで運営します。CO2排出量削減・カーボンニュートラルの実現を目指します。

TREホールディングス株式会社では、「地球の環境保全に貢献する。」を企業理念として、世界的な課題でもある、カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの実現のため様々な使用済み製品のリサイクル・リソーシングに挑戦しております。各バリューチェーン企業と連携し、持続可能な社会実現のため様々な投資を加速させていきます。

導入事業所詳細
会社名:リバー株式会社 https://www.rever-corp.co.jp/
代表者:猪鼻秀希
住所:埼玉県比企郡滑川町都25-21 東松山工業団地内 (東松山事業所)
事業内容:廃棄物(電子廃棄物含む)の中間処理、廃棄物の収集運搬、機密書類処理、製品機能破壊(滅却)、情報通信機器の処理

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TREホールディングス株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://tre-hd.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル15階
電話番号
-
代表者名
阿部 光男
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
2021年10月