プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フラッグシップ経営
会社概要

令和4年3月より、経営改善計画策定支援事業を通じた中小企業・小規模事業者支援を行っています

株式会社フラッグシップ経営

事業再生や経営改善についてのコンサルティングを行う、認定支援機関の株式会社フラッグシップ経営(大阪市中央区)は、経営改善計画策定支援事業による中小企業者・小規模事業者支援を行っています。
当社は令和4年3月より、新型コロナウイルス感染症の影響で売上の減少や借入の増大に直面している事業者様を対象に、資金繰り計画の作成などを通じて将来の見通しを立てるためのご支援を強化しています。

■経営改善計画策定支援事業とは

借入金の返済負担などの財務上の問題を抱えている中小企業・小規模事業者の経営支援を目的とした国の事業です。
事業者は、認定支援機関(※1)の支援を受けて「経営改善計画」を策定することで、借入金の返済条件の変更や資金調達などの金融支援を受けられます。また、計画策定から3年間は認定支援機関のアドバイス(モニタリング)を受けながら経営改善に取り組みます。

この計画策定とモニタリングについて、事業者が認定支援機関に支払う費用のうち3分の2(上限200万円)を国が代わって負担してくれるため、通常のたった3分の1という少ない費用で経営改善に取り組むことができます。

※1 認定支援機関
経営に関する専門知識や実務経験が一定レベル以上の者に対して、国が認定する公的な支援機関のことを指します。具体的には、商工会や商工会議所など中小企業支援者のほか、金融機関、税理士、公認会計士、中小企業診断士、弁護士などが認定されています。

 

■活用のメリット
☑金融支援(返済条件の変更や新規融資等)をスムーズに受けられる
☑3年間、専門家から経営改善のアドバイスを受けられる
☑資金繰りが改善し、本業に専念できる
☑金融機関や取引先からの信頼性を確保できる
☑従業員のモチベーションや生産性が向上する

■対象となる事業者
中小企業・小規模事業者であるとともに、以下の2つを満たしていることが必要です。

1.借入金の返済負担などの財務上の問題を抱えていて、金融支援が必要であること。
金融支援とは、借入金の返済条件の変更や元本返済の棚上げ、資金調達などを指します。
これらの金融支援を必要とせずに事業計画を策定する場合は「早期経営改善計画」策定支援事業という別の制度を活用する形になります。

2.自ら経営改善計画を策定することが難しいこと。
認定支援機関による計画策定・モニタリング支援が必要なためです。

 また、個人事業主は支援対象ですが、社会福祉法人やLLP(有限責任事業組合)、学校法人は対象外です。
その他にも支援対象とならない業種がありますので、個別に経営改善支援センターにお問い合わせください。

同支援事業による当社の支援件数累計は20社以上にのぼり、製造業、建設業、運送業などの事業者に向けて、資金繰り等の財務上のお悩みについてのご相談を受けてきました。
株式会社フラッグシップ経営では、採択実績豊富なプロフェッショナルコンサルタントがみなさまのご相談に対して、的確なアドバイスと丁寧なサポートをいたします。

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
https://flagship-keiei.co.jp/contact/

 
経営改善計画策定支援事業の詳しい情報はこちら

当社ホームページ:
https://flagship-keiei.co.jp/sakuteishienjigyou/

中小企業庁ホームページ:
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/kaizen/405.html

 

種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング

会社概要

株式会社フラッグシップ経営

0フォロワー

RSS
URL
https://flagship-keiei.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区南船場4-12-8 関西心斎橋ビル8階
電話番号
0120-34-8776
代表者名
長尾 康行
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード