「企業のための内部通報・公益通報制度構築セミナー ~不正の芽を摘む実効的な内部通報制度構築のための実践的手引き~」
〜会社側の労働問題に精通する弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所名古屋支店〜
▼セミナー参加お申し込みはこちらから▼
https://00m.in/BWuXm
▼セミナー詳細についてはこちらから▼
https://tleo-nagoya.com/post-2286/
【セミナー概要】
2020年6月、公益通報者保護法が改正され、2022年6月から従業員301人以上の企業などでは内部通報制度の整備が義務付けられることになりました。また、従業員数が300人以下の中小企業であっても、パワハラ防止法(労働施策総合推進法)により、2022年4月からハラスメント相談窓口の設置が義務付けられています。このように、現在は中小企業あるいは大企業を問わず、通報窓口や相談窓口の設置が義務付けられていますが、内部通報制度・相談窓口の導入が未実施のままとなっている企業様や、導入していても内部窓口だけでその利用と実効性が不十分な企業様もいらっしゃるのが実情です。
本セミナーでは、公益通報者保護法及びパワハラ防止法などの必要な法令知識を抑えたうえで、内部通報制度の導入・整備あるいは運用の要諦を弁護士が60分で解説いたします。内部通報制度とハラスメント相談窓口の一体的活用、あるいは内部通報制度における「内部窓口」と「外部窓口」の併用活用など、「リスクの芽を摘む」実効的な内部通報制度の構築を提言する内容となっていますので、一層のコンプライアンス確保、不正防止、リスク予防にお役立ていただけるものと思います。
オンラインで全国から無料で受講できるセミナーですので、この機会に是非、奮ってご参加ください。
このような企業の方は是非、ご参加ください。
✓内部通報制度、公益通報制度の導入を検討されている企業様
✓内部通報の外部窓口の設置を検討されている企業様
✓既に内部通報制度を導入しているが、内部窓口だけのため実効性に疑問をお持ちの企業様
✓ハラスメント相談窓口の設置を検討されている企業様
✓「リスクの芽を摘む」実効的な内部通報制度を構築されたい企業様
✓コンプライアンス確保の一層の充実を図りたい企業様
✓公益通報者保護法、パワハラ防止法への対応をされたい企業様
✓その他本テーマにご関心をお持ちのすべての方
▼セミナー参加お申し込みはこちらから▼
https://00m.in/BWuXm
▼セミナー詳細についてはこちらから▼
https://tleo-nagoya.com/post-2286/
【実施概要】
タイトル:「企業のための内部通報・公益通報制度構築セミナー ~不正の芽を摘む実効的な内部通報制度構築のための実践的手引き~」
日時:2023年5月16日(火) 10時00分~11時00分
開催方法:Zoomによるオンラインセミナー
主催: 弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所名古屋支店
講師:弁護士古山雅則
▼セミナー参加お申し込みはこちらから▼
https://00m.in/BWuXm
▼セミナー詳細についてはこちらから▼
https://tleo-nagoya.com/post-2286/
※ZoomのURLについてはお申込みいただいたメールアドレスに送付いたします
※当日はセミナー開始15分前からアクセス可能です
受講料:無料
【登壇者】
弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所名古屋支店(愛知県弁護士会所属)
弁護士 古山 雅則
【経歴等】
弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所常務執行役員/名古屋支店支店長
2010年~ 中央大学大学院法務研究科修了
2013年~ 中日ドラゴンズ岐阜公式後援会監事
2016年~ 愛知県弁護士会労働法制委員会委員
2022年~ 公益財団法人古山奨学財団代表理事
【主な活動歴】
所属弁護士約100名を擁する弁護士法人TLEOにおいて、常務執行役員および名古屋支店の支店長を務める傍ら、愛知県内を中心に多数の企業の顧問弁護士を担当。特に会社側・使用者側の労働問題に注力しており、残業代請求対応、問題社員対応、団体交渉・労働組合対応など、数多くの労働問題を解決している。また、県内の社会保険労務士や企業に対するセミナーを数多く行うほか、運送業に特化したセミナーなども多数実施している。
【セミナーに関するお問い合わせ】
弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所名古屋支店
https://tleo-nagoya.com/
TEL:052-684-8311
▼セミナー参加お申し込みはこちらから▼
https://00m.in/BWuXm
▼セミナー詳細についてはこちらから▼
https://tleo-nagoya.com/post-2286/
弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所名古屋支店は、愛知県を中心にあらゆる弁護士ニーズに対応して参りました。使用者・企業側の労働問題を中心とした企業関係法務を主に扱っており、行政・企業の内部通報の外部窓口も務めています。豊富な経験を活かした戦略的なアドバイスや対応で、愛知県のみならず全国各地で皆様をサポートいたします。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 法務・特許・知的財産経営・コンサルティング
- ダウンロード