ライトノベル・ゲームなどエンタメ長文に特化した1文字0.8円〜のAI翻訳ソリューションを開発

フロンティアワークス・アブラカダブラ・SevenDayDreamersが共同開発した即戦力のAI翻訳ソリューションで、物語性を保持しつつ従来比60%の納期短縮・最大75%のコスト削減を実現

株式会社SevenDayDreamers

 株式会社SevenDayDreamers(本社:東京都葛飾区、以下「SevenDayDreamers」)は、豊富な出版・ゲーム実績を持つ老舗エンターテインメント企業である株式会社フロンティアワークス(本社:東京都板橋区、以下「フロンティアワークス」)、 およびエンタメ分野の多言語ローカライズを専門とする株式会社アブラカダブラ(本社:東京都豊島区、以下「アブラカダブラ」)と連携し、ライトノベルやアドベンチャーゲームなどの長文シナリオに特化したAI翻訳ソリューションを共同開発しました。

開発背景

 近年、日本のエンターテインメントコンテンツに対する海外需要は急速に拡大していますが、翻訳業界では予算や人材の制約により需要に対応しきれていない状況が続いています。さらに、個人クリエイターやアマチュア作家による作品の多様化・大量化により、従来の翻訳体制では処理しきれない案件が急増しています。

 このような中、AI翻訳技術が急速に浸透し、低単価で迅速な翻訳が可能になりました。しかし、一般的なAI翻訳をエンタメ分野に適用すると、ライトノベルやゲームシナリオのような長文において、「キャラクターの口調が一貫しない」「物語の文脈を踏まえたニュアンス表現が再現できない」といった課題が発生します。結果として、翻訳者による大幅な修正作業が必要となり、時間とコストの削減効果が相殺されてしまう状況が生まれていました。

 このような課題を解決するため、長年にわたりエンターテインメント業界で実績を積み重ねてきたフロンティアワークスと、エンタメ翻訳の専門知識と優秀な人材を有するアブラカダブラ、AI技術開発を得意とするSevenDayDreamersが連携し、商用エンタメ翻訳において即時導入可能な実用レベルにこだわって本ソリューションを開発いたしました。

開発ソリューションの特徴

1. 物語性を重視した翻訳フレームワーク

SevenDayDreamersが開発したエンタメコンテンツ特化の翻訳システム(キャラクター性分析・用語統一・文脈考慮機能を統合)を基盤に、キャラクターの個性や物語のトーン、感情表現の一貫性を保った翻訳出力を実現しています。

2. エンタメ翻訳のプロセスを体系化したシステム

エンタメ翻訳で長年の経験を持つアブラカダブラの翻訳者たちとの共同開発により、人間の翻訳者が行っているプロセスを体系化し、AI翻訳システムの設計に反映。「AI翻訳はあくまで補助的ツールであり、最終的な品質は人間の手で保証する」という方針のもと、原稿構造や文脈情報をもとに、キャラクターの話し方やシーンごとの表現をAIが適切に解釈・出力する設計を実現。一般的なAI翻訳では困難だった"物語らしさ"を損なわない一次翻訳が可能になりました。

3. 商用レベルの実用性

フロンティアワークスが取り扱う実際のライトノベル・ゲーム作品を用いた運用検証を実施。既に翻訳版が発売されている商用レベルの翻訳との比較、翻訳精度と実務導入性の検証・改善を繰り返し、理論だけでなく実用性を重視したソリューションに仕上げました。

4. 柔軟な品質管理体制

翻訳初稿はAIで生成し、必要に応じて翻訳者と編集者の二重チェックによる人力監修(ポストエディット)を追加することで、高品質な翻訳を短納期かつ柔軟な価格設計で提供できる体制を構築しました。

料金体系・対応言語

翻訳単価: AI翻訳初稿で1文字あたり0.8円(税込)〜
対応言語: 英語・中国語簡体字・中国語繁体字(台湾市場向け)
初期費用: 原稿形式や納品仕様により個別見積もり
監修オプション: 翻訳者・編集者による監修を、表現精度やローカライズ品質に応じて提供

 同一原稿を複数言語へ展開する場合も、コスト効率の高いワークフローを実現しています。

実績・効果

 実際の社内案件での運用検証において、以下の効果を確認しています。

  • 納期: 従来比最大60%短縮

  • コスト: 20〜75%削減

  • 品質: 物語性を保持した高品質な翻訳を実現

 今後は、多言語対応と大規模テキスト処理を必要とするエンタメ分野を中心に、本ソリューションの適用領域を拡大し、表現力が求められる多様なジャンルへの展開を視野に、さらなる開発・運用強化を図ってまいります。


■株式会社フロンティアワークス
フロンティアワークスは『世界中の人と人、作品・サービスを通じて、心を豊かにして、お互いのその距離を縮めること』をミッションにTV・劇場アニメや、舞台、 3DCGライブ、などのイベント事業を始め、ゲーム、音楽、音声ドラマ、書籍、雑誌、グッズ等の企画・制作・販売。版権管理などの事業を展開しています。

また、クリエイターが生み出した素晴らしい作品を、世界中のファンにお届けし、楽しんで頂くことによって、さらに素晴らしい作品が生み出されていくサイクルの一端を担い、社会に貢献していく『アニメイトグループ』の一員です。

事業内容:DVD・CD・書籍・雑誌・ラジオ・グッズ・ゲーム

イベント・ミュージカルの企画、制作、販売、映画配給

所在地:東京都豊島区東池袋三丁目22番17号 東池袋セントラルプレイス 4F・5F

代表者:辻󠄀 政英

設立:2002年8月

公式サイト:https://www.fwinc.co.jp/

公式Xアカウント:@frontier_works https://twitter.com/frontier_works

公式YouTube:https://www.youtube.com/@FRONTIERWORKS

公式Facebook:https://www.facebook.com/frontierworksglobal

■株式会社アブラカダブラ

事業内容:ローカライズ&ブランディング事業(コンテンツの翻訳)、ビジュアルノベル海外展開事業、SNS情報発信事業など
所在地:東京都豊島区東池袋三丁目22番17号 東池袋セントラルプレイス 4F

代表者:北橋 遥

設立:2015年1月

公式サイト:https://abracadabra.co.jp

■株式会社SevenDayDreamers

SevenDayDreamersは、『曖昧な"好き"を感情データで可視化・予測する』ことをミッションに、データサイエンスとAI技術でエンタメ業界の戦略立案・意思決定を支援する企業です。

事業内容: エンタメコンテンツ分析、AIソリューション開発

所在地: 東京都葛飾区四つ木2-14-15

代表者: 湯通堂 圭祐

設立: 2021年7月2日

公式サイト:https://7dds.co.jp/


本件に関するお問い合わせ

本ソリューションの導入についてご興味をお持ちの方は、info@7dds.co.jpまでお気軽にお問い合わせください。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SevenDayDreamers

2フォロワー

RSS
URL
https://7dds.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都葛飾区四つ木2-14-15
電話番号
-
代表者名
湯通堂圭祐
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年07月