【Colorful Uオンラインコーチングスクール】母の日の贈り物に「こころとの対話ギフト」を、5月15日までの期間限定でご提供致します。

株式会社COLORFUL U

Colorful Uオンラインコーチングスクールを運営する株式会社COLORFUL U(本社:東京都立川市、代表取締役:張 孜翔、以下Colorful U)では、母の日に合わせて5月15日までの期間限定で、対話ギフトの提供を行います。

 

  • 「こころとの対話ギフト」とは

家庭・仕事・子育てなどで、自分と向き合う時間がなかなか取れないお母さんやパートナーに、
プロコーチとの対話時間(1H)をプレゼントできる期間限定のサービスです。

安心安全な場で、今抱えているさまざまな気持ちや考えを、コーチと対話で共に整理していきます。
その時間をきっかけに、家族がより素敵な形に変わっていけるようサポートさせていただきます。

詳細はサービスページより(https://colorful-u.jp/mothersdaygift)
 
  • 今回の期間限定サービスをリリースした2つの理由

 

①「こころと向き合う時間」を提供することで、お母さんにより日頃から楽しく過ごしていただきたい

2020年7月NHK番組「すくすく子育て」の調査結果(M=169)※1によると

Q. “自分の時間”は十分にもてていますか?という問いに対して、
「はい」が17.2%、「いいえ」が82.8%と回答

Q. 1日のうち”自分の時間”はどれぐらいありますか?という問いに対しては、
およそ4割は自分の時間が60分以下、8.9%の人が30分未満と回答。
一方で、自分の時間があると答えた人も、深夜や早朝など、
子どもが寝ている時間を自分の時間にあてていると答えた人がほとんどでした。

また調査機関「しゅふJOB総研」の2022年2月の調査(M=513)によると※2、
コロナによる影響で、うち33.7%が、コロナ禍以降「孤独を感じることが多くなった」と回答。
理由では「私生活で人との交流が減った」が87.9%、
「ストレスで気持ちが不安定になった」が62.4%に上った。

お母さんのこころの状態は、そのまま家族のこころの状態にも影響します。
そのため、Colorful Uではお母さんが日頃からより楽しく過ごしていただけるよう
「こころとの対話」でサポートさせていただきます。

② コーチング(対話)をより身近なものにしたい

コーチングとは、対話を通して、人の目標達成や成長を支援する技術であり、幸福度を高める方法の1つです。そのコーチングの認知度は高まりつつありますが、日本全体でみるとまだ低い状態です。そのためまずはコーチングを対話として認知いただき、その効果を知る体験者を少しずつ増やしていくことが大切だとColorful Uでは考えています。だから今回は「対話ギフト」という形で、母の日に合わせて期間限定でご提供させていただきます。
 

  • Colorful Uとは


Colorful Uは「すべての人が、コーチングを当たり前に学べて活用できる世界を作る」をミッションに設立された新しい形のオンラインコーチングスクールです。仕事や育児・教育・パートナーシップなど日常の中でコーチングを活かすことを目的とし、月額4,980円から受けられます。(サービスページ:https://colorful-u.jp

会社名:株式会社COLORFUL U
代表者:代表取締役 張孜翔
所在地:東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F
設立:令和3年(2021年)8月16日
info@colorful-u.jp


ーーーーー
参照:
※1:NHK番組「すくすく子育て」2020年7月の調査結果
https://www.nhk.or.jp/sukusuku/p2020/813.html
※2:「しゅふJOB総研」2022年2月の調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000698.000003176.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社COLORFUL U

4フォロワー

RSS
URL
https://colorful-u.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都立川市錦町 立川市錦町1-4-4 サニービル2F
電話番号
-
代表者名
張孜翔
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年08月