プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エイコエンタープライズ
会社概要

植物育成ライトは太陽光の代わりになります 。株式会社エイコエンタープライズは2022年3月4日に「植物育成ライト」の販売を開始しました。

植物育成LEDを使うメリット

株式会社エイコエンタープライズ

日照不足を解消できる
天候や温度変化に左右されない
強い光を必要とする植物を育てられるようになる
お洒落な植物を室内に飾れるようになる
ランニングコストを抑えられる
虫が付きにくい
植物育成ライトでも太陽光の代わりとして十分に植物を育てることができます。
園芸店や事業用の野菜栽培などにも植物育成ライトは多く使用されています。
ライトで植物を育成するには光量子束密度(PPFD)が重要になります。
屋外の快晴時のPPFDはおよそ2,000 μmol/m2・s
曇りの日のPPFDは約 50 〜 100 μmol/m2・s  
弊社の植物育成ライトは1,719.2 μmol/m2・sです。
楽天市場https://item.rakuten.co.jp/eikoshop11/10000460/

 

植物育成ライトは太陽光の代わりになります植物育成ライトは太陽光の代わりになります

日本でPPFDが一番高い商品です日本でPPFDが一番高い商品です

目にも優しい目にも優しい

おしゃれなライトおしゃれなライト

太陽光に近い太陽光に近い

農業でも使えます農業でも使えます

海外で大人気です海外で大人気です

一ヵ月電気代約200円です一ヵ月電気代約200円です

出荷する前検品します出荷する前検品します

植物育成LEDを使うメリット
●日照不足を解消できる
 植物育成LEDを導入することでたとえ光が入らない暗い部屋でも植物栽培を楽しむことができるようになります。
●天候や温度変化に左右されない
 一年を通して室内で管理することで、一定の光量、一定の温度で管理することができるようになり、天候の変化などを気にせずに植物を育てられるようになります。
●強い光を必要とする植物を育てられるようになる
 今まで多肉植物をはじめとする強い光を好む植物の栽培は室内では中々難しいことでした。
 太陽光に最も近いPPFDを選べば、室内でもアガベやコーデックスなどの多肉植物の栽培も可能になりました。
●お洒落な植物を室内に飾れるようになる
 インテリアの一つとして植物を取り入れたいとお考えの方も多いと思います。
 観葉植物はもちろんのこと、鑑賞価値の高くかつ光量が必要な多肉植物なども室内に置くことができるのでインテリアグリーンの幅が広がります。
●ランニングコストを抑えられる
 1ヶ月の電気代(1kWh単価27円で計算)
 1日10時間照射×30日 (約200円)
 またLEDライトは利用時にあまり発熱しないので、熱による植物への悪影響を防ぐことにも適しています。
●虫が付きにくい
 外で管理していると厄介なのが害虫の発生です。
 室内であれば絶対に虫が沸かないわけではありませんが、屋外で管理するよりは遥かに害虫がつきにくくなります。
楽天市場https://item.rakuten.co.jp/eikoshop11/10000460/
株式会社エイコエンタープライズは2022年3月4日に「植物育成ライト」の販売を開始しました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販ガーデン・DIY
関連リンク
https://item.rakuten.co.jp/eikoshop11/10000460/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エイコエンタープライズ

0フォロワー

RSS
URL
https://item.rakuten.co.jp/eikoshop11/10000460/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都豊島区巣鴨2-11-4 第三高橋ビル201
電話番号
03-5980-7189
代表者名
郭穎
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2014年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード