福岡に文化発信交流拠点『Flags 福岡』誕生 2025年11月18日グランドオープン
組子茶室・工芸品展示・食を融合した文化発信拠点
(株)福岡リムジンサービス(fukuoka-limo.jp)などを運営する大稲(だいとう)グループ(株)マネジメント・アイ(代表:稲員英一郎)は、2025年11月18日、福岡市中央区「103大稲マンション2階」に、文化発信交流拠点『Flags 福岡』をグランドオープンいたします。北部九州の伝統文化を世界に紹介する場として、プレミアムツアー企画提案や希少工芸品展示・販売、組子茶室体験や料理開発、会議利用など多目的に活用可能な施設です。

■『Flags 福岡』の概要
・所在地:福岡市博多区 103 大稲マンション2階(約66坪)
・開設日:2025年11月18日
・用途:プレミアムツアーデスク、展示・販売スペース、組立型 組子茶室、プレミアム酒店、セミナー室、アイランドキッチンなど併設
■米国での文化発信を福岡へ
大稲グループは2018年、米国パサデナで人間国宝・故井上萬二氏をはじめとする文化人を招き、有田の磁器や大川組子細工、柳川手鞠など北部九州の文化を発信するセミナー&展示会を開催し日本の文化発信を行ってきましたが、今回、欧米からのインバウンドの増加を踏まえ、その展示物を日本へ還元し、『Flags 福岡』で公開することとしました。
■施設の特徴
・展示スペース:故井上萬二氏の作品を常設展示。窯元ツアーも連携。

・プレミアムツアーデスク:訪問候補先とオンラインで繋いだ国内外VIPツアーの企画・立案も可能

・組立式組子茶室:イタリア人デザイナーコラボのモダン組子茶室でのおもてなし

・食文化発信:施設利用時に提携料理店と開発したプレミアム料理も一部提供可能

・バーカウンター型 酒店:大稲グループ企画のプレミアム焼酎など試飲(販売)可能

・セミナー&会議スペース:20~30人でのセミナーや会議が可能(大型モニター付)

■利用料金※(予定、すべて税抜)
・半日(4時間)利用:5万円
・1日(8時間)利用:10万円【茶室のご利用は別途3万円】
エグゼクティブ会議、クリエイティブセッション、VIPイベント利用を想定
※尚、作品常設展示の為、紹介制および、管理人滞在でのご利用となります。

■グランドオープン記念イベント
2025年11月18日夕刻には、日本フィルハーモニー弦楽四重奏団によるミニコンサートを開催予定。地域の子どもたちや近隣住民を招待し、文化と音楽が交差する交流のひとときを提供します。

会社概要
【大稲グループ】 (株)マネジメント・アイ
事業内容 経営コンサルティング(異業種コンソーシアム構築、新商品・新サービス開発など)
●『Flags福岡』運営母体
大稲グループ (株)フラッグス
代表者:稲員 真一郎
所在地:福岡市博多区 103 大稲マンション2階
事業内容:教育事業、文化交流拠点運営 ほか
公式サイト:https://flags-guide.com/

●事業内容
インバウンド向けプレミアムツアー企画、プレミアムギフト制作など、文化発信および交流拠点運営など
【お問い合わせ】
(株)マネジメント・アイ 『Flags福岡』有田
arita@hakachu.com
080-2474-0117

すべての画像