ニッポンメンテナンスシステムとカーコンビニ倶楽部、自動車アフターマーケットにおけるサービス拡充のための戦略的業務提携を締結

カーコンビニ倶楽部株式会社

 法人向けカーリースや、革新的な自動車管理受託・整備パッケージを主力事業として展開するニッポンメンテナンスシステム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:伊藤光治、以下「NMS」)と、全国に鈑金塗装・車検整備の加盟店ネットワークを持つカーコンビニ倶楽部株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林成治、以下「カーコンビニ倶楽部」)は、カーリースや車両整備など複数領域における自動車アフターマーケットにおけるサービス拡充のため、包括的な業務提携を締結いたしました。

 自動車アフターマーケットでは、整備に従事する人材の不足や、インフレに伴う経営環境の変化、消費者ニーズの多様化と高度化など、あらゆる課題を乗り越える必要があります。

 これまで、NMS では法人顧客を中心に、カーコンビニ倶楽部では個人顧客を中心に、それぞれの事業を築き上げてきました。今後は、両者の強みを融合することで、カーオーナーの利便性の最大化を図り、自動車アフターサービス業界の進化に貢献することで、最大のパートナーである自動車整備事業者・車体整備事業者に向けさらなるサービスの拡充を目指します。提携内容は今後さらに協議を重ね具体化してまいりますが、次のような協業を構想しております。

【構想中の主な提携内容】

1. 高度な車体整備技術の普及拡大

 NMSの提携先となっている車体整備事業者のネットワークに対し、カーコンビニ倶楽部独自の「カーコン工法」を展開し、作業効率の圧倒的向上を図ることで、人材活用効率の向上と利益率向上を支援。

2. カーリース事業の商品性向上のための共同展開

 カーコンビニ倶楽部が展開する「個人向けマイカーリース」に、NMS が展開する「定額制メンテナンスサービス」を付帯するなど「サブスク化」する自動車保有形態への対応を加速。

3. 中古車商品化支援と流通ネットワーク活用

 車体整備ノウハウと加盟店ネットワークを活用し、中古車流通における商品化までのリリースタイムの短縮を実現する協業形態を模索。

4. 全国ネットワークによる相互支援体制

 両社のネットワークを活用し、顧客の利便性向上のための相互支援体制を構築。カーリース契約者の転居による担当店舗変更や、事故修理時にカーオーナーのニーズに合わせた最適な入庫先の提案など連携を模索。

5. 新車・中古車リースの見積・契約支援データ連携とAI の活用

 車両が保有する大量のデータベース(新車/オプション/残価情報など)を連携してAI を活用することで、ユーザーフレンドリーなリース見積・契約支援システムの共同開発を模索。

【今後の展開】

 本提携を皮切りに、整備・鈑金・販売・保証・決済など、自動車保有に関する様々な分野が統合された次世代のアフターサービスのエコシステムの構築を進めてまいります。「ワンストップサービス」「サブスクリプション」「ノーリスク」など、現代におけるカーオーナーのニーズを的確に捉えた自動車保有・利用のあり方を、率先して模索し、具体化して提供することで、業界全体の変革をリードしてまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】

ニッポンメンテナンスシステム株式会社

CMC カーソリューションカンパニー

保証推進課 担当:西原

TEL:03-6627-2097

Email:e-koutokuten@nms-ibr.co.jp

カーコンビニ倶楽部株式会社

営業企画本部

広報チーム 担当:山本

TEL:03-5782-2530

Email:info@carcon.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カーコンビニ倶楽部株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.carcon.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区港南2-11-19 大滝ビル
電話番号
03-5782-2501
代表者名
林 成治
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2007年02月