プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

浜福
会社概要

『ふくしま浜キャンプ飯』モニターイベント★ふくしまの海にいちばん近いキャンプ場で「海鮮キャンプ!」

”常磐もの” ふくしまの海の幸でキャンプ飯を楽しむ、アウトドアイベント!

ふくしま浜キャンプ飯

【開催日】10月21日(土)/11月18日(土)
【参加費無料】

福島で水揚げされた魚介類を使って『キャンプ飯』を「つくる」「撮る」「食べる」「楽しむ」の充実した時間を過ごしながら、ふくしまで水揚げされた海の幸を知り、魅力や美味しさを体感するイベントです。
当日は、漁師さんたちから海の幸のおふるまいや、ホッキ貝むき体験なども…!

  • ”常磐もの” ふくしまの海の幸で「海鮮キャンプ」を楽しもう!

【開催日】10月21日(土)/11月18日(土)

【参加費無料】


「ふくしま浜キャンプ飯」をご覧頂きありがとうございます。

昨年も東北・関東より、たくさんのご応募をいただいた「ふくしま浜キャンプ飯」のモニターイベント。

NHKをはじめ、各メディアでも紹介されたことで、たくさんの反響をいただきました。
今年も更に充実した内容で開催します!


このイベントはふくしまの震災復興・風評払拭を目的に、福島で水揚げされた魚介類を使って『キャンプ飯』を「つくる」「撮る」「食べる」「楽しむ」の充実した時間を過ごしながら、ふくしまで水揚げされた海の幸を知り、魅力や美味しさを体感するイベントです





会場は、福島県浜通り地方最北端、新地町の『釣師防災緑地公園内キャンプ場』

ここは、ふくしまの海にいちばん近いキャンプ場で、地元の釣師浜漁港までは僅か200m、徒歩3分というロケーションです。

当日はタコ、イカ、あさり、イナダ、アジ、ほっき貝など…ふくしまの美味しい海の幸を揃えて、みなさんをお待ちしております。潮風のかほるキャンプ場で、みなさんのキャンプ飯の腕をふるってください!

【開催日】10月21日(土)/11月18日(土)

【参加費】無料

【イベントお申込み締切】
10月21日(土)開催分→10月1日(日)まで
11月18日(土)開催分→11月1日(水)まで

【募集人数】
各12組様(最大50名)※申込多数の場合は抽選

【参加条件】

・ふくしま浜キャンプ飯のSNSをフォロー

・キャンプ用品・調理用品を持参できる方

・アンケート・撮影等にご協力いただける方



  • 11月18日は「日本さばける塾 inふくしま」とのコラボ開催 

11月18日(土)開催分の「ふくしま浜キャンプ飯」は、「日本さばける塾 inふくしま」とのコラボ開催!


「日本さばける塾 in ふくしま」は、 魚をさばく という日本古来の調理技法を継承するとともに 豊かで健全な海を未来に引き継ぐアクションの輪を広げる「日本さばけるプロジェクト」、 “日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

魚をさばく”技術”の伝承や機会の提供と共に、海洋問題に関する情報を発信し、海を守る人を増やします。


【日本さばける塾 inふくしま】https://www.fct.co.jp/umi/sabakeru/

【日本さばけるプロジェクト】https://sabakeru.uminohi.jp/



  • 昨年開催の「ふくしま浜キャンプ飯2022」イベントの様子



  • Instagramや公式WEBサイトでは、ふくしまの海産物を使ったキャンプ飯レシピを公開中!

【ふくしま浜キャンプ飯 公式WEB】

https://hama-camp-meshi.jp/


​【ふくしま浜キャンプ飯 インスタグラム】

https://www.instagram.com/hama.camp.meshi/


  • 「ふくしま浜キャンプ飯」お魚パック

ふくしまで水揚げされた魚介類をアウトドアでも手軽に食べられるように加工した「ふくしま浜キャンプ飯」お魚パック。

下処理した新鮮なタコ、イカ、アサリ、シラスなど、「常磐もの」と名高い福島の海産物を、使いきりサイズのパッケージで急速冷凍。パエリアや、アヒージョなどおしゃれなキャンプ料理にお勧めです。

イベント当日は、お魚パックも使って「キャンプ飯」がつくれます。

【近日、ネット販売開始予定】








このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
福島県新地町イベント会場
関連リンク
https://www.hama-camp-meshi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

浜福

0フォロワー

RSS
URL
https://www.hama-camp-meshi.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福島県相馬郡新地町大戸浜字宮田70
電話番号
090-3258-3358
代表者名
日下とも子
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2022年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード