多大なご支援をいただきありがとうございました。海外心臓移植のための目標額5億3,000万円を達成したため、渡米及び移植手術に向けた準備を開始します

​先天性心疾患 心内修復術後に重症心不全と診断され、心臓移植手術しか助かる道がない佐藤 葵ちゃん(以降、あおちゃん)を救うために活動している“あおちゃんを救う会(以下、当会)”は、2022年11月14日より募金活動を行っておりましたが、目標額の5億3,000万円を達成したため、募金活動を終了することをお知らせいたします。今後は、米国の受け入れ先病院へのデポジットの支払い、医療用チャーター機の手配、そして現地での移植に向けた準備を開始していきます。
最終的な募金金額は集計中のため、確定次第当会ホームページでご報告いたします。

渡米後の移植待機期間、リハビリ期間は未定であり実際にかかる費用はまだ確定しておりません。移植手術を終え、リハビリ・帰国・経過観察期間を経て、各種手続き・精算を終えた後、当会規約(*)に基づき会計報告を行います。最終的に余剰金が発生した場合は、心臓移植を必要とする方や関連活動へ寄付させていただきます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

(*)当会規約  :https://ao-sukuukai.jp/terms/
当会活動に関連するQ&A :https://ao-sukuukai.jp/qa/

<両親からのメッセージ>      
佐藤 昭一郎・清香

この度は、私たちの娘、葵に多大なるご支援をいただき、本当にありがとうございました。
記者会見を行った当初、果てしなく遠いゴールに正直、途方に暮れていました。さまざまなご意見もいただきましたが、本日、葵の命をつなぐスタートラインに立たせていただくことができました。皆さまのあたたかく、熱い気持ちで、この場所まで連れてきていただいたと思っています。感謝の気持ちしかありません。

会ったこともない葵のことを知ってくださった皆さま。
周囲の方々に、葵のことを伝えてくださった皆さま。
すぐに葵のために行動を起こしてくださった皆さま。
葵を、私たち家族を励まし、応援してくださった皆さま。
そして、葵の未来を、共に願ってくださった皆さま。

「大丈夫だよ」「頑張れ」「応援しているよ」という沢山の言葉に、想いに、支援をお願いしている立場でありながら、ひたすらに励まされ続けて今日という日を迎えました。
これから渡航・移植手術に向けた準備を進めることになりますが、皆さまに頂いた力で、葵の命をつないでいきます。

今後とも、葵と、私たち家族をどうぞよろしくお願いいたします。

<あおちゃんを救う会 一同 メッセージ>
いつも、あおちゃんを応援していただき、ありがとうございます。
この度、多くの皆さまの想いとご支援により、目標募金金額に達することができました。言葉に表せないほど感謝の気持ちでいっぱいです。

あおちゃんの両親から「海外での心臓移植を目指したい」という話を受け、なんとしてでもあおちゃんを助けたいという強い想いで、私たちは救う会を結成いたしました。
けれども、5億3,000万円という莫大な目標金額に加え、何をどうすれば良いのか全く分からないという状況もあり、さまざまな方に相談しアドバイスを頂きながら準備し、募金活動を行ってきました。

「あおちゃんに外の世界を見せてあげたい」
両親の強い想いと願いが伝わったのでしょうか。友人・知人からはじまった支援の輪は、家族に縁のある豊島区、宮城県、青森県、アメリカンフットボール関係者の方々へとつながり、いつしか驚くほど多くの皆さまのところまで広がりました。頂いたご支援、ご協力、励ましの声、そのあたたかさを私たちは決して忘れません。本当にありがとうございました。

募金活動は終了し一区切りとなりますが、あおちゃんと家族にとっては、ここからがスタートです。
これから、あおちゃんは渡米し、心臓移植に備えていくことになります。
もちろん、救う会の活動はまだ終わりません。家族のサポートや、会計報告等をはじめ、やらなくてはいけないことはたくさんあります。そして、私たちも皆さまと一緒に、手術の成功と、家族が元気に帰国する日を心待ちにしたいと思います。
皆さまにおかれましては、引き続き、あおちゃんをあたたかい目で見守って頂ければ幸いです。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

<今後の活動予定>

<今後の活動報告について>
今後の活動については、以下のページ及びSNSにてご報告をさせていただきます。

ホームページURL: https://ao-sukuukai.jp(「あおちゃんを救う会」で検索)

 <募金費用の使途内訳>
使用使途の内訳は以下の通りです。(※為替レート、滞在期間により実際にかかる金額は変動します)

■募金目標額 5億3,000万円(※為替 $1=約148円)
・医療費(デポジット US$2.5百万) : 3億7,000万円
・NY州病院治療付加税(医療費の9.63%) : 3,600万円
・渡航費(医療用ジェット・航空券・救急車)  : 8,100万円
・滞在費(渡航からドナーを待つ期間~手術~術後の入院~回復・リハビリまで期間) : 900万円
・医療予備費 : 3,200万円
・救う会経費(通信費、事務経費、チラシ印刷代等) : 200万円

<あおちゃんの状況について>
あおちゃん(佐藤 葵)は、2021年10月31日に東京都豊島区で生まれました。
昨年生まれた直後に先天性心疾患と診断され、これまでに4度の手術をしたものの、重症心不全(心臓のポンプ機能が低下し必要な血液を送り出せていない状態)となり、心臓移植手術しか今後助かる道がないと診断されています。
小さな体に補助人工心臓とペースメーカーを入れて命を繋いでいますが、早期の心臓移植が望まれる状況です。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院ボランティア
関連リンク
https://ao-sukuukai.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都豊島区巣鴨1丁目9-1 グランド東邦ビル3階 3B
電話番号
090-5000-6458
代表者名
國近京輔
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年08月