フジエテキスタイルが西陣織のアートを発売
パリ装飾美術館に飾られた作品をインテリアで楽しむ
一作目は、パリ装飾美術館で披露された西陣織の作品[光る山]をアートパネルにしました。西陣織の伝統的な技法で、炭酸デザイン室による現代的な柄を表現した“革新性”と、日本のものづくりや自然に対する真摯な向き合い方が表れていると評価された作品です。
フジエテキスタイルは、テキスタイル(布)で生活空間を彩る提案をおこなうデザインカンパニーです。
テキスタイルから生まれた上質なアートピースをご紹介する「テキスタイルアートコレクション」には、織や染めに特別な技術やストーリーを持ったテキスタイルが使われています。
5月16日(火)に発表するコレクションの一作目は、パリ装飾美術館「ジャポニスムの150年」展で披露された西陣織金襴の作品[光る山]です。
デザインは「炭酸デザイン室」によるもの。炭酸デザイン室は水野智章さんと水野若菜さんによるデザインユニットで、滋賀の自然豊かな土地にアトリエ・ギャラリーを構えています。自身のものづくりの源は故郷にあるという思いから、水野若菜さんの生まれである「立木観音」(滋賀県大津市)と参道、それを取り巻く立木山の自然が描かれました。三部作からなる[光る山]は春・夏・秋、季節ごとの山々が西陣織金襴の鮮やかな絹糸と金糸で表現されています。
西陣織金襴
京都に伝わる西陣織は、美しく染められた色糸で文様を織り上げていく伝統工芸。古墳時代から織られ始めた西陣織の中でも金糸、箔糸を使用する「西陣織金襴」は風合いが一段と豪華で、約1200年前の平安時代には盛んに織られるようになります。浄土信仰の隆盛により、「極楽」を表現する絢爛な荘厳具として神社仏閣の堂内を美しく彩ってきました。
金襴の技術を駆使した作品は、まるで曼荼羅のような美しさをもち、絹糸特有のふっくらとした艶や鮮やかな配色はもちろん、角度によって変化する色合い、眩しいほどの金糸の輝きが感じられます。
作品はパリ装飾美術館へ
[光る山]は2017年に富山県美術館で、18年にはパリ装飾美術館で行われた「ジャポニスムの150年」展で披露されました。「ジャポニスムの150年」展は、日仏友好160周年を記念して行われたもので、装飾美術館が持つ1860年代から現代までの間に収蔵した日本コレクションと、日本から“今”の特徴的な動きを表す作品が選定、出品されました。2000㎡を超える大規模な展示で、様々な分野を超えてデザイナーや名工の作品が展示されました。
その中で「光る山」は、西陣織金襴の伝統的な技法で現代的なオリジナル柄を表現したという“革新性”と、作品に込められた炭酸デザイン室と西陣織の自然やものづくりに対する真摯な姿勢が評価されました。選考の段階から「ミラクル!」「なぜこのようなものが出来るのか?」と驚嘆され、約3ヶ月半の開催期間中、来場者の注目を集めました。
テキスタイルアートに
フジエテキスタイルでは、反物として誕生した「光る山」を多くの方に鑑賞していただくため、3柄3サイズのアートパネルを開発しました。住宅はもちろん、商空間や公共施設など様々な空間を彩るアイテムとして提案しています。コレクション第二弾も開発中です。
◎商品情報
W600×D27㎜×H600㎜ 各1枚 ¥275,000-(税込)
W600×D27㎜×H310㎜ 各1枚 ¥165,000-(税込)
W250×D27㎜×H250㎜ 各1枚 ¥66,000-(税込)
◎商品一覧ページ
◎取り扱い場所
この商品はフジエテキスタイル全国ショールームでご覧いただけます。
詳しくはフジエテキスタイル公式ホームページ「SHOWROOM」よりご確認ください。
(東京/札幌/仙台/名古屋/大阪/広島/福岡)
お問い合わせ先:株式会社フジエテキスタイル
東京都渋谷区代々木4-33-10 トーシンビル5階 03-3378-8850
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アート・カルチャーインテリア・家具・収納
- ダウンロード