プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Boot株式会社
会社概要

【AIは身近に】AIによる画像作成の体験ができる『画像作成AI ベータ版』を一般公開しました

Open AI社が提供する画像生成AIのDALL・E 3を搭載。誰でもハイクオリティ画像が作成できる体験を提供します。

Boot株式会社

Boot株式会社(本社:京都府京都市中京区、代表者:代表取締役 三谷 憩、以下、Boot)は、AIによる画像生成の体験ができる「画像作成AI ベータ版」(以下、本サービス)をリリースいたします。高性能な画像生成を行うDALL・E 3を搭載し、誰でも高品質な写真やイラスト、風景画などを生成することが可能になります。

サービスリンク:https://create-image-ai.com/


■事業背景

近年AIブームと称されるほど、AI技術の発展と隆盛が話題となっています。そしてまた、2023年11月6日にChatGPTや数多くのAI技術を保有するOpen AI社(以下、OpenAI)より、画像生成AIであるDALL・E 3のAPI提供をはじめとするアップデートが発表されました(参照:https://openai.com/blog/new-models-and-developer-products-announced-at-devday)。発表は、SNSを中心に全世界に衝撃を与え、AIの更なる飛躍が期待できる内容になっています。


Bootは、AI技術の発展に感銘を受け、より多くの人にAIが伝わってほしいという信念のもと、本サービスの開発を決意しました。



■サービス内容

トップページ、画像作成がメインページになり、文字入力してボタンをクリックすると画像生成が開始されます。


トップページ

https://create-image-ai.com/


画像作成ページ

生成したい画像について、文字入力を行います。文字入力には、画像について詳細までご記入いただくことで生成能力が向上します。一方で、シンプルな説明文であっても、システム側で文章を調整し、高性能な画像を生成することが可能になっています。サンプル文章も用意していますので、お気軽にご利用いただけます。


■画像出力例

実際に本サービスを利用して作成した画像例になります。イラスト、人物や動物等の写真、風景画や抽象画などあらゆる画像を生成することができます。


①先端的な世界観のアニメイラスト

プロイラストレーターが作成した女性イラストになります。髪色や世界観を指定することで、生成することができます。

②サイの親子

本サービスにて、「サバンナ、サイ、親子」と入力して出力した画像になります。サイの肉付きから体毛、細かな草木まで表現することができています。

③スイーツ

本サービスにて、「美味しそうなスイーツ」と入力して出力された画像になります。



■サービス利用について

本サービスは、アカウント登録不要で5回まで画像生成することが可能です(現在2023年11月8日時点)。アカウント登録すると、上限以上の画像作成を行うことができます。アカウント登録の有無によって画像生成の品質は変わりません。


※本サービスはベータ版として提供しており、予告なしの機能、制限の変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。


アカウント登録はこちらから

https://create-image-ai.com/signup



■生成した画像の利用用途

生成した画像は、下記場面にてご利用いただけます。

・ホームページや資料等の画像

・SNSのアイコンやイメージ画像

・広告物における、タレントをイメージした写真


使用する場合に、お問い合わせや了承は不要になります。ただし、下記の生成した画像の取り扱いについてをお読みいただき、画像の取り扱いにはご注意ください。



■生成した画像の取り扱いについて

生成した画像についての所有者は、ユーザー自身になります。著作権侵害にあたる画像と、判断されかねない画像の利用、転載や販売はお控えください。また、OpenAIが提示する利用規則を確認したのちご利用ください。

https://openai.com/policies/terms-of-use



■Bootの今後について

Bootは、自社プロダクト『商品解説AI』を始めとした、ChatGPT、AI連携したシステム開発を得意としております。また、現在進行型でAIプロダクトの開発を進めており、今後も新しいサービス提供を行なっていく方針です。Bootに興味がある、または開発依頼したい企業様は下記ホームページよりご連絡ください。

https://boot-tech.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://create-image-ai.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Boot株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://boot-tech.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市中京区小結棚町436 303
電話番号
080-9368-5157
代表者名
三谷憩
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード