日本初!医療・介護現場から始まる健康経営支援 韓国発AIフィットネスマシン「RONFIC」日本上陸

~岡山博愛会が9月導入決定、SPORTEC 2025で初公開~

株式会社ゴルフナビ

株式会社ゴルフナビ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:種茂幸也)は、2025年2月10日、韓国のロボットフィットネスマシンメーカー・株式会社RONFIC(代表取締役:Baek Jun-young)と、日本国内における総販売代理店契約を締結しました。

RONFICは、AIとロボット技術を融合した次世代型スマートフィットネスマシンで、アジア人の骨格に最適化された設計が特徴です。2025年9月には、社会福祉法人 岡山博愛会が日本で初めて導入を決定。医療・介護現場が企業や地域の健康経営を支援する、日本初の取り組みとして注目されています。

また、7月末開催の「SPORTEC 2025」にも出展予定で、実機デモンストレーションを通じて広く紹介されます。

■ 健康経営を支えるAIフィットネスの新潮流

健康経営は、従業員の健康を重要な経営資源と捉え、企業の生産性向上や医療費削減、離職率低下を目指す戦略的な取り組みとして注目されています。経済産業省も、「従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること」が企業の活力や業績向上、さらには株価向上にもつながるとし、健康経営を国の成長戦略の一環として推進しています。

このような背景のもと、RONFICは、AIによる個別最適化トレーニングとロボット制御による安全性を兼ね備えた、企業や自治体の健康経営施策を支える革新的なソリューションです。従業員一人ひとりの健康状態や運動能力に応じた最適なプログラムを提供し、無理なく継続できる環境を整えることで、組織全体の活性化と持続的成長を後押しします。

■ 医療・介護現場が健康経営を支援する日本初のモデル

2025年9月、岡山県の社会福祉法人 岡山博愛会がRONFICを日本で初めて導入します。

これは、医療・介護現場が地域住民や企業従業員の健康づくりを支援する、日本初の先進的な取り組みです。

高齢者や運動初心者にも配慮された設計により、医療・福祉施設が"健康経営のハブ"として機能する新たな社会モデルの構築が期待されます。

■ RONFICとは(ROBOT + FITNESS)

RONFICは、AIとロボット技術を融合した次世代型スマートフィットネスマシンです。従来の「重さを持ち上げる」筋トレとは異なり、筋力・スピード・パワーなどの身体能力をリアルタイムで測定・可視化し、個々のユーザーに最適なトレーニングを提供します。

• アジア人に最適化された設計:韓国で開発された本製品は、欧米製品とは異なりアジア人の体格・骨格に合わせて設計されており、日本人ユーザーにも最適です。

■ REMS(Robot Exercise Management System)の革新性

RONFICの中核技術であるREMSは、AIとロボット技術を融合したスマートヘルスケア運動管理システムです。

• リアルタイム測定・分析

• 個別最適化プログラムの自動生成

• リハビリ・フィットネス・高齢者ケアなど多様な分野に対応

• サーキットトレーニング対応(Mini Plus、XIM、Climitと連携)

■ MiniPlusがゴルフ・野球競技に与える革新性

RONFICラインナップの中でも特に注目される「MiniPlus」は、ゴルフや野球のトレーニングと高い親和性を持つ革新的なマシンです。韓国ではプロ野球球団のほとんどがMiniPlusを導入しており、その効果は実証済みです。

これらのスポーツに必要な瞬発力、回転力、バランス感覚といった複合的な身体能力の向上に特化した設計により、従来のトレーニング手法では難しかった競技特性に応じた効率的なトレーニングが可能となります。

■ パーソナルトレーナーによる遠隔指導システム

RONFICの画期的な機能の一つが、パーソナルトレーナーによる遠隔指導システムです。トレーニング結果はリアルタイムでクラウドに蓄積され、専門のパーソナルトレーナーが遠隔地からでも利用者の運動データを詳細に確認できます。

この機能により、トレーナーは次回のトレーニングメニューの最適化や、個別の課題に応じた具体的な指導を的確に行うことができ、より効果的で安全なトレーニング環境を実現します。

■ 医療・企業・自治体の連携による社会的インパクト

RONFICは、韓国国内の複数医療機関で導入されており、その安全性と効果性が高く評価されています。

日本でも医療・介護施設を起点に、企業の福利厚生施設や自治体の健康増進事業への展開が期待されており、産官学連携による持続可能な健康社会の実現に貢献します。

■ SPORTEC 2025での初公開

2025年7月30日~8月1日に東京ビッグサイトで開催される日本最大級のスポーツ・フィットネス展示会「SPORTEC 2025」に出展予定。

AI・データ駆動型のフィットネスソリューションが注目される中、RONFICは医療・企業・自治体関係者に向けた実機デモンストレーションを通じて、健康経営の未来を提案します。

■ 会社概要

株式会社ゴルフナビ

• 代表者:代表取締役社長 種茂幸也

• 所在地:東京都新宿区西新宿3-13-11 #208

• 設立:2022年6月9日

• 事業内容:RONFIC総販売代理店、ゴルフシミュレーター販売

• URL:https://golfnavi.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ゴルフナビ

2フォロワー

RSS
URL
https://golfnavi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区西新宿三丁目13番11号
電話番号
03-6555-5215
代表者名
種茂幸也
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2022年06月