【祈り百貨店】「第9回 女性のあした大賞2024」 ライフスタイル部門にて優秀賞を受賞いたしました


丸喜株式会社(本社:京都市)が運営する、手元供養通販サイト「祈り百貨店」が、一般社団法人女性のあしたアカデミー主催「第9回 女性のあした大賞 2024」のライフスタイル部門にて優秀賞を受賞したことをお知らせいたします。
🔳受賞理由
「祈り百貨店」のサイトは柔らかなデザインで構成されており、商品以外の情報も充実している点が印象的です。また、商品自体も現代のライフスタイルに自然と溶け込むよう配慮されている点を、評価いただきました。
祈り百貨店:https://inori-dept.jp/

🔳 祈り百貨店について
「祈り百貨店」は、手元供養品を専門に扱うネット通販サイトとして、2024年6月よりスタート致しました。大切な方が亡くなった時、宗教や形式にとらわれず、故人を中心にした弔いを現代の環境に合わせて提供しています。
私たちのパーパスは、「世界中の人々が大切な方を 想い・祈ることで癒される、暮らしの充実に貢献」にすることです。大切な方を失った悲しみは計り知れません。そのような方に、少しでもやすらぎの心が戻るよう「もの」や「こと」を伝えるのが「祈り百貨店」の使命である考えております。


最近では、仏壇の購入決定者が女性に多く、毎日お世話をするのも女性であることが多いことから、私たちは、女性の気持ちに寄り添った商品やサイト展開を心がけています。心が傷ついた時、大切な方を想い・手を合わせる際に心地よいと感じる色や形を重視し、従来の仏具にはない淡い色や女性に人気のニュアンスカラーを取り入れた商品の開発を行っています。
さらに、五感で感じられるよう、心地よい香や味の要素も検討し、グリーフケアに力を入れていく予定です。家族は人だけではなくペットも含まれ、女性のあしたを明るく照らすものとして、そのような方々が少しでも前向きな気持ちを取り戻せるよう、私たちは努めて参ります。


元々お仏壇は、故人と語り・自分自身と対話する場所でもありました。大切な方を想い祈ることを通じて、日本の心を未来へとつなげる、新たな供養の形を提案していきます。

🔳マンション住まいの手元供養
近年、マンション住まいの方々にとっても、手元供養品の需要が高まっていることをご存知でしょうか。手元供養品はスペースを取らず、インテリアにも調和しやすい点が魅力です。毎日の生活の中で供養を行うことが容易になり、心に安らぎを与えることができます。





🔳女性のあした大賞とは
一般社団法人女性のあしたアカデミー主催
「女性のあしたが輝く社会に貢献する商品やサービス」を創出し、普及を目指す企業を表彰するアワードです。一時的な流行に留まらない、未来に必要とされ続ける技術や志を評価しています。女性を取り巻く家族や地域、社会全体を考慮し、次世代の幸せに繋がる取り組みを推進する企業を称えることを目的としています。
女性のあした大賞2024:https://www.jyoseinoashita-taisho.com/the9th-2024
◇ 審査基準
1. 女性消費者1万人アンケート
女性消費者のリアルな声を基に、商品やサービスの社会的意義を評価。
2. 女性インサイト総研の会報誌『女性インサイトレポートHERSTORY REVIEW』編集委員会の評価
市場トレンドや注目の商品・サービスを編集委員会が精査。
3. 女性インサイト総研HERSTORY特別フェローによる評価
本アワードに審査参加している特別フェローによる専門的視点からの推薦および評価。
◇ 女性のあした大賞選考のポイント
1.女性の生活を助ける、よりよくする便宜性、実用性の高さ
2.女性の気持ちが上がる、わくわくする五感、情緒性の印象度
3.女性の社会進出や活躍、参加、共創などの行動化
4.女性が買いやすく手に取りやすく使いやすい直感性の配慮
5.女性が他にクチコミしたいと主体的に感じるインパクト
6.地球に、未来に、次世代に、SDGS、ソーシャルな配慮
祈り百貨店:https://inori-dept.jp/


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
祈り百貨店 広報担当:齋藤
メールアドレス:m.saito@maruki.co.jp
携帯:080-6229-6944
すべての画像