3年越しの甲子園まであと1カ月! 11月1日(水) 記者発表会を開催参加表明校の代表選手が集結し、交流戦の対戦カードの抽選を実施
~ANA・スカパー!が本プロジェクトに賛同し、参加選手の移動及び大会配信をサポート~
全国の大学生の運営メンバーを中心に参加表明44校の 選手が協力し1カ月後の開催に向けて準備を進めている
コロナで戦後初めて中止となった夏の甲子園大会を取り戻す「あの夏を取り戻せプロジェクト」は、11月1日(水)に武蔵野大学有明キャンパスで記者発表会を開催します(事前申込要)。
記者発表会では、11月29日(水)~12月1日(金)に阪神甲子園球場及び兵庫県内の球場で行う「あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会2020-2023~」(以下、「大会」)に出場予定の参加表明校の代表選手が会場に集結し(オンライン含む)、交流戦の対戦カード抽選会を実施します。また大会運営資金獲得に向けたクラウドファンディング(以下、「CF」)や新たに開始した企業協賛の進捗状況、大会観戦及び視聴方法についても発表します。
※記者発表会申し込みURL:https://forms.gle/rf2rLqjqNLAFsLQC9
【本件のポイント】
● 各校代表選手が集結し11月30日、12月1日に実施する交流戦の対戦カードの抽選会を実施
● 記者発表会では当日の大会視聴方法や観戦チケット情報の発表、協賛企業、後援団体紹介
【記者発表会について】

タイトル | 「あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会 2020-2023~」に関する記者発表会 |
開催日時 | 2023年11月1日(水) 13:10~14:25 |
会場・開催方法 | 武蔵野大学 有明キャンパス3号館3階301教室/対面・オンライン併用 東京都江東区有明三丁目3番3号(りんかい線「国際展示場」駅より徒歩7分 他) |
登壇 | ■大武 優斗(大会発起人 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部3年生) ■酒井 大翔(大会参加校 大垣日本大学高等学校[岐阜県]OB代表) ■溝畑 雄大(大会参加校 近江高等学校[滋賀県]OB代表) |
内容(予定) | 大会開催への想い(経緯含む)、大会スケジュール及び観戦・視聴方法説明、クラウドファンディング及び企業協賛の進捗状況、対戦カード抽選会、参加表明校代表者コメント、質疑応答、フォトセッション |
申込先 | https://forms.gle/rf2rLqjqNLAFsLQC9[10月30日(月)12:00申込締切] ※メディア関係者の方がお申し込みいただけます。申し込み多数の場合は、オンラインでの視聴をお願いする場合がございますので予めご了承ください。 |
【本大会参加表明校一覧(10月19日時点)】

北海道 | クラーク国際OBチーム(北北海道)、札幌第一OBチーム(南北海道) |
東北 | 青森山田OBチーム(青森)、一関学院OBチーム(岩手)、仙台育英OBチーム(宮城)、明桜OBチーム(秋田)、鶴岡東OBチーム(山形)、聖光学院OBチーム(福島) |
関東 | 土浦湖北OBチーム(茨城)、佐野日大OBチーム(栃木)、桐生第一OBチーム(群馬)、狭山ヶ丘OBチーム(埼玉)、木更津総合OBチーム(千葉)、帝京OBチーム(東東京)、東海大菅生OBチーム(西東京)、東海大相模OBチーム(神奈川) |
中部 | 高岡第一OBチーム(富山)、日本航空石川OBチーム(石川)、敦賀気比OBチーム(福井)、東海大甲府OBチーム(山梨)、佐久長聖OBチーム(長野)、大垣日大OBチーム(岐阜)、聖隷クリストファーOBチーム(静岡) |
近畿 | いなべ総合学院OBチーム(三重県)、近江OBチーム(滋賀県)、京都翔英OBチーム(京都)、関西大学北陽OBチーム(大阪)、3校OB合同チーム(兵庫)、天理OBチーム(奈良) |
中国 | 倉吉東OBチーム(鳥取)、益田東OBチーム(島根)、高川学園OBチーム(山口) |
四国 | 鳴門OBチーム(徳島)、尽誠学園OBチーム(香川)、松山聖陵OBチーム(愛媛)、高知OBチーム(高知) |
九州・沖縄 | 4校OB合同チーム(福岡)、龍谷OBチーム(佐賀)、大崎OBチーム(長崎)、3校OB合同チーム(熊本)、津久見OBチーム(大分)、宮崎日大OBチーム(宮崎)、神村学園OBチーム(鹿児島)、八重山OBチーム(沖縄) |
計44チーム(新潟、愛知、和歌山、広島、岡山以外)
【本件の内容】
■『あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会2020-2023~』プロジェクトについて
学生を中心とした実行委員は週1回定例ミーティングに加え、 各チームでも密に打ち合わせを行い開催に向け準備を進めている
2020年、新型コロナウイルスの影響により「第102回全国高等学校野球選手権大会」(以下、甲子園大会)が中止となりました。突然夢を打ち砕かれてしまった元高校球児たちが熱い想いを取り戻すため、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部3年の大武 優斗が『あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会2020-2023~』プロジェクトを2022年6月に立ち上げました。このプロジェクトは甲子園大会地方大会に代わる各都道府県の独自大会の優勝チームを中心に※甲子園に集め、元高校球児の甲子園大会に対する不完全燃焼な想いを消化することで、次のステップに進むためのきっかけづくりとするものです。
※…一部の独自大会は新型コロナウイルスの影響により開催途中で中止となったため、その場合は上位進出校の混合チームを編成しています
■大会の開催決定及びメディア発表(5月18日)について
5月18日(木)記者発表会ではスペシャルゲストとして元東京ヤクルトスワローズ古田 敦也氏が登壇し、エールを送っていただいた
2023年3月、大会を11月29日(水)に阪神甲子園球場で開催することが決定しました。5月18日に武蔵野大学有明キャンパスで記者発表会を行い、67社のメディアの前で大会開催の経緯や大会概要、大会運営資金の獲得に向けたCFについて発表しました。元プロ野球選手の古田 敦也氏も登壇し、「若い人たちの力でこういうことをやりたいっていうのは非常にいい話だと思った。これから大変だと思いますけど頑張ってほしい」とエールをいただきました。
■大会運営資金獲得に向けたクラウドファンディングについて
大会終了後の12月1日(金)までCFを実施し、本プロジェクトへの寄付を集めている
6月7日、大会運営資金を獲得するためにCFを開始。本プロジェクトの認知度向上のために広報活動により力を入れて取り組みました。全国のテレビ・ラジオ・雑誌などへの出演、荒木 大輔氏や高木 豊氏、岩本 勉氏といった元プロ野球選手の方々のYouTubeチャンネルへの出演、各界隈の著名人へCF情報の拡散についてSNSのダイレクトメッセージ機能を用いて依頼しました。これらの活動の甲斐もあり、北海道日本ハムファイターズの新庄 剛志監督のInstagramでプロジェクトを取り上げていただいたこともありました。10月19日現在、875人から総額13,296,315円の支援を受けています。
■11月1日(水)開催の記者発表会について
11月1日(水)に開催する記者発表会では、5月の記者発表会時点では未定であった開催当日の詳細スケジュール、大会運営資金のCF獲得状況、企業協賛(全日本空輸株式会社、スカパーJSAT株式会社)について発表します。また参加を表明している元高校球児も登壇し、コロナで甲子園が奪われた当時の心境と開催が1カ月前に迫った今の心境を語ります。さらにコロナで当時できなかった対戦カードの抽選会も実施し、あの夏を取り戻すために参加者を含め社会全体で開催に向けて盛り上げていく機会とします。
【コメント】
■武蔵野大学アントレプレナーシップ学部3年生 大武 優斗さん
2020年5月20日、甲子園中止の発表されたあの日、僕たち若者の声が届かなかったということに悔しさを感じました。その後2年が経ち、「あの夏を取り戻せプロジェクト」を立ち上げ、2023年5月18日に開催された記者発表会では多くのメディアの皆様の前でプロジェクトの概要を発表することができました。
甲子園中止が発表されたあの日、僕たちの声は社会に届きませんでしたが、約3年後の2023年5月18日に記者発表会を行い、さらに6月7日から開始したクラウドファンディングに約1,300万円のご支援を多くの方々からいただき、私たちの声が社会に届いていることを実感しています。
開催まで残り2か月を切りました。プロジェクトをより一層盛り上げるために、メディアの皆様のご協力が不可欠です。参加する各校の選手が一堂に会する記者発表会にぜひお越しいただき、私たちの活動を応援していただければと思います。
【関連リンク】
■「あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会2020-2023~」公式Webサイト:https://www.re2020.website/
■あの夏を取り戻せプロジェクト クラウドファンディングサイト:https://ubgoe.com/projects/444
■前回記者会見動画:https://www.youtube.com/watch?v=DUcrOtWTkHg&t=37s
■あの夏を取り戻せ全国元高校球児野球大会実行委員会 公式Twitter:https://twitter.com/remember__2020
■武蔵野EMCインタビュー動画(大武 優斗): https://youtu.be/Xo6LZYD1tnE
■武蔵野大学Webサイト 大武 優斗紹介記事(3月7日):https://www.musashino-u.ac.jp/news/20230307-08.html
■武蔵野大学Webサイト 大武 優斗紹介記事(4月25日):https://www.musashino-u.ac.jp/news/20230425-01.html
■武蔵野大学Webサイト 大武 優斗紹介記事(10月3日):https://www.musashino-u.ac.jp/news/20231003-01.html
■高木 豊 Takagi Yutakaチャンネル 大武 優斗出演(8月8日):https://www.youtube.com/watch?v=d2UWU90Fv7s&t=991s
■岩本勉チャンネル 大武 優斗出演(8月24日):https://www.youtube.com/watch?v=P-OpcyO3J6w
■荒木大輔チャンネル 大武 優斗出演(9月19日):https://www.youtube.com/watch?v=Vvws8n3NatI&t=104s
すべての画像