国内初!AI搭載の「Delta PMS」がゲスト対応サポート機能「AIオペレーター」をリリース

宿泊施設のゲスト対応時間を月20時間以上削減

DELTA HQ PTE. LTD.

宿泊施設・民泊運営向けの宿泊管理システム「Delta PMS」を提供するDELTA HQ JAPAN株式会社(代表取締役:藏立裕太)は、ゲストとのメッセージ対応をAIが自動でサポートする新機能「AIオペレーター」をリリースしました。

国内の宿泊管理システム(PMS)としては初めて(※当社調べ)、ゲストからの問い合わせ内容をAIが解析し、PMS上の施設データや予約データをもとに返信案の自動生成とゲストサービスの登録をAIがサポートします。これにより、従来のやり取りに比べて1施設あたり月20時間以上の作業削減が期待できます。

※当社調べ(2025年9月、調査対象:日本国内で提供される宿泊施設向けPMS。サイトコントローラーやWebチャットボット単体は除外)。各社の公開情報を調査した結果、OTAのメッセージ一元管理においてAIが返信案を生成し、追加サービス登録までPMS内で支援する機能を併せ持つ製品はDelta PMSのみ。

新機能「AIオペレーター」の特徴

  1. AIが返信案を自動生成

    ゲストメッセージを解析し、返信文を下書き。スタッフは確認・編集して送信可能。

  2. ゲストサービス登録を自動化

    朝食、清掃、送迎、アクティビティ予約などのリクエストを検知し、自動で登録作業をサポート。ワンクリックでPMSの予約情報に追加可能。

  3. 業務効率を大幅に改善

    社内検証では、メッセージ対応時間を最大70%削減。1日30件のやり取りを行う施設では、月20時間以上の削減効果が見込めます。

Delta PMSのメッセージ機能

Delta PMSはAirbnbをはじめとするOTAと連携し、施設のスタッフがOTAアカウントに直接ログインすることなく、Delta PMS内でゲストとのメッセージを閲覧・返信できる機能を提供しています。これにより、ゲスト情報や履歴を一元管理でき、現場の作業コスト削減と情報共有の効率化を実現してきました。

背景と今後の展望

宿泊・民泊業界では、人手不足の中で1日数十件に及ぶメッセージ対応が大きな負担となり、多施設を運営する企業では「メッセージ専任チーム」を置くほどの課題となっています。

今回のAIオペレーター機能により、少人数でも効率的な運営が可能となり、スタッフは単純作業から解放され「おもてなし」や付加価値業務に注力できます。Delta HQは、今後もAIを活用した機能拡張を進めつつ、業務負荷の高いタスクをAIが代替し、人本来の業務価値を最大化する新しいホスピタリティの形をサポートします。

Delta PMSについて

Delta HQでは、宿泊施設・民泊運営向けの宿泊管理システム「Delta PMS」を提供しております。民泊・バケーションレンタル・ホテルコンドミニアム・ホテルで主にご利用いただけるオールインワンのPMSです。予約管理から決済、フロントデスク業務、清掃管理、レベニューマネジメント、オーナーレポートなど、すべてのオペレーションを一元管理することができます。

https://deltahq.com/ja/delta-pms

会社概要

DELTA HQ PTE. LTD. / DELTA HQ JAPAN株式会社

代表者:CEO/代表取締役 藏立裕太

URL:https://deltahq.com/ja

シンガポールオフィス

所在地 : 5 Temasek Boulevard, #17-01, Suntec Tower 5, Singapore

日本オフィス

所在地:京都府京都市下京区松原通烏丸西入ル玉津島町294番地

インドネシアオフィス

所在地:Ciputra World 89 Mayjen Sungkono, Surabaya, East Java, Indonesia

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://deltahq.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
Singapore 5 Temasek Boulevard, #17-01, Suntec Tower 5
電話番号
-
代表者名
藏立裕太
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年12月