通信制高校の増加とそれを選択する生徒数の急増を受け、<単位制授業料>に対応できる新機能拡充!スクールマイスター「学費管理システム」
通信制課程における単位制授業料を管理できる新機能を拡充し、学校事務業務の負担軽減を促進

株式会社票簿会計センター(本社:福岡市中央区、代表:川村邦彦)は、スクールマイスター「学費管理システム」に単位制授業料を簡単に管理できる新機能を拡充いたします。
「学費管理システム」単位制授業料対応機能について
機能追加の背景
近年、新たに開校する通信制高校や、通信制コースを増設する高校が増加しており、通信制高校を選択する生徒も急増しています。通信制課程では、1単位あたりの費用が設定されており、履修する単位数によって生徒ごとの授業料が決定するため、学納金の計算が複雑になりがちです。そこで、学納金管理の業務負担を軽減するため、単位制の授業料に対応した新機能を拡充することとなりました。
新機能紹介
① 単位数を登録するだけで授業料を算出
生徒の単位数を指定すると、自動的に授業料が算出される仕組みです。就学支援金や都道府県減免・学園奨学費等と相殺することが可能で、生徒毎に違う請求金額も簡単に算出できます。

② 生徒の残単位数・残在籍数の管理も可能
転入や編入の生徒が、支援金等を受給する際に必要な残単位数や残在籍数の管理も、スクールマイスター「学費管理システム」を使用すれば簡単に管理可能です。

▼単位制授業料対応機能 紹介ページ
https://www.hyoubo.com/school-my-star/gakuhi/v5-option#sectionTsushin
今後の展望
票簿会計センターのスクールマイスター「学費管理システム」は、イレギュラーな運用にも対応可能な柔軟な設計が評価され、現在、300を超える学園様にご契約いただいております。学納金管理にお悩みがある学園様の業務負担軽減のため、今後もシステムの改良・刷新を進めてまいります。
「学費管理システム」について
「学費管理システム」は頻雑な学納金管理を効率化するシステムです。就学支援金や都道府県減免・学校独自の奨学費等、生徒毎に金額が違うあらゆる減免制度と授業料の相殺が可能です。
●様々な徴収体系に対応
毎月払い・学期払い・年間一括払いだけでなくイレギュラーな徴収にも対応しており、学園様の運用に合わせた対応が可能です。所属クラスや学年に応じた自動割り付けや任意グループへの自由なパターン割り付け、特定個人の支払いスケジュール登録等あらゆる学納金徴収に対応します。
●請求情報の管理が可能
生徒情報の登録・管理が可能で、請求に関連する情報を一括で管理できます。また、毎月の学納金の請求から入金管理、督促、集計までをトータルでサポートします。生徒名簿や宛名ラベルの作成ができ、請求案内や督促状等様々な帳票の出力も可能です。
●多彩なオプション機能
e-Shienとの連携や、預り金の管理、保護者連絡、通信制課程の単位制授業料に対応できる機能など、学納金管理を更に効率化できる様々なオプション機能も有しています。
▼学費管理システム サービスサイト
https://www.hyoubo.com/school-my-star/gakuhi/v5-basic-features
株式会社票簿会計センターについて
票簿会計センターは学校法人向けの事務システムの開発・販売や、会計・給与などの事務アウトソーシングを行っております。学校業務の効率化を支援する会社です。新しく、中学校・高等学校・専門学校向けの入試分析システム「Newtion」をリリースいたします。詳細はプレスリリースをご覧ください!
▼Newtion プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000132314.html
【会社概要】
社名:株式会社票簿会計センター
本社所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F
代表取締役:代表取締役 川村邦彦
事業内容:
・学校法人向け事務システムの開発・販売
・会計・給与などの事務アウトソーシング
設立: 1981年
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社票簿会計センター 広報担当
代表電話:092-718-0811
メールアドレス:wb@hyoubo.com
すべての画像