プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社月と文社
会社概要

「本屋のアンテナショップ」BOOKSHOP TRAVELLERにて大人向け絵本『東京となかよくなりたくて』イラスト展を6/27(木)~開催

イラストレーターsatsukiによる、新作「祖師ヶ谷大蔵」を含めた複製原画とポストカードの販売も

株式会社月と文社

 株式会社月と文社(つきとふみしゃ)は、大人向け絵本『東京となかよくなりたくて』のイラスト展を2024年6月27日(木)~7月28日(日)に、東京都世田谷区・祖師ヶ谷大蔵の書店、BOOKSHOP TRAVELLERにて開催します。本展は、3月に東京・蔵前の透明書店にて開催した同展の展示内容に新作を加えた巡回展となります。

「意識してる?」(『東京となかよくなりたくて』より。以下同)「意識してる?」(『東京となかよくなりたくて』より。以下同)

『東京となかよくなりたくて』の番外編イラスト「祖師ヶ谷大蔵」の展示・販売も
 『東京となかよくなりたくて』(絵・satsuki、文・月水 花)は、2023年5月設立の出版社・月と文社の初の書籍である、東京を舞台にした50作の「イラスト+1ページ短編」による“大人向け絵本”です。全編に昭和・平成・令和のJ-POPのタイトルを「エアBGM」として添え、そのプレイリストをYouTube Music、Spotify、Amazon Musicの各音楽配信サービスで聴ける新感覚の本として出版しました。
 今回展示するのは、イラストレーターsatsukiによる本書から厳選したイラスト12点(「原宿」「下北沢」「渋谷」「上野」「表参道」「神楽坂」「築地」「今ここに」「おしゃれじゃない本棚」「意識してる?」「土曜日のバタートースト」「ささやかな主張」)と、今回の展示に合わせて制作した「祖師ヶ谷大蔵」などの新作です。  

 「祖師ヶ谷大蔵」は、本書の文章を手がける月水 花(つきみず はな)がBOOKSHOP TRAVELLERのある祖師ヶ谷大蔵を舞台に創作したストーリーに合わせて、satsukiがイラストを描き下ろしました。

 本展では、ジークレープリントによるイラストの複製原画(額装済み)と、ポストカードを展示・販売します。本書とイラストで、新たな「東京」への視点を楽しんでいただければ幸いです。


下北沢下北沢


神楽坂神楽坂


築地築地


棚貸し&新刊」書店の先駆的存在であるBOOKSHOP TRAVELLERで開催

 本展の開催場所となるBOOKSHOP TRAVELLERは、店主の和氣正幸氏が2018年から「棚貸し本屋+新刊書店」というスタイルで「本屋のアンテナショップ」として経営する書店です。2023年4月に東京・下北沢から現在の祖師ヶ谷大蔵へ移転しました。近年増えつつある「棚貸し」を行う書店の先駆的な存在で、全国各地の実店舗のある書店、無店舗ながらイベント出店やインターネットで活動する書店をはじめ、作家、zine/リトルプレスの著者、出版社、ブックカバー作家など、本に関わるさまざまな人が「ひと箱店主」として約100店、出店しています。

BOOKSHOP TRAVELLERBOOKSHOP TRAVELLER

『東京となかよくなりたくて』イラスト展

会期:2024年6月27日(木)~7月28日(日)

会場:BOOKSHOP TRAVELLER(東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14)

※小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅 徒歩2分

営業日:月・木~日 12:00-19:00

休業日:火・水

内容:『東京となかよくなりたくて』のイラストのうち12点と、「祖師ヶ谷大蔵」を含めた今回の展示用の描き下ろしイラスト(いずれもジークレープリントによる複製原画)数点の展示・販売。展示中のイラストのポストカードの販売など。月水 花(つきみず はな)による「祖師ヶ谷大蔵」のストーリー(文章)を印刷したチラシは無料配布。

イラストレーター紹介

satsuki(さつき)

石川県出身。東京を拠点に活動し、書籍の表紙などを手がけるイラストレーター。「理想の生活」をテーマに絵を描いている。

書籍情報


『東京となかよくなりたくて』絵:satsuki、文:月水 花『東京となかよくなりたくて』絵:satsuki、文:月水 花


下北沢、渋谷、銀座、上野…東京の街や春夏秋冬を舞台に、上京してさまざまな人生を送る男女の日常を全50編の「イラスト&1ページ短編」で描いた「大人向け絵本」。上京してきたこと、社会人として働くこと、人間関係での痛みや喜び…東京に触れた人たちの身に覚えのある感情と風景を優しく描く。全編に日本の1980年代から2020年代の音楽のタイトルをイメージBGMとして掲載。読みながら「エアBGM」を楽しめる新感覚の本です。大切な誰かや自身への贈り物にもおすすめ。全編英訳つきで、日本好きの海外の方や、英語好きな方にも手に取っていただきたい1冊です。


●本書の詳細(月と文社HP):https://tsukifumi.jp/title-01/

●『東京となかよくなりたくて』エアBGMのプレイリスト:https://tsukifumi.jp/airbgm/258/


<BOOKSHOP TRAVELLER 関連リンク>
HP:https://traveller.bookshop-lover.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bookshop_traveller/

X:https://x.com/bst_bsl


<月と文社 会社概要>

商号:株式会社月と文社

住所:104-0045 東京都中央区築地7-16-5-402

設立:2023年5月

資本金:300万円

主な事業:書籍の企画・編集・執筆・出版

代表取締役:藤川明日香

HP:https://tsukifumi.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/tsukitofumisha/

X:https://twitter.com/tsukitofumisha

note:https://note.com/tsukitofumisha/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都中央区その他東京都新宿区その他東京都台東区その他東京都世田谷区イベント会場東京都世田谷区その他
関連リンク
https://tsukifumi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社月と文社

3フォロワー

RSS
URL
https://tsukifumi.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地7-16-5-402
電話番号
03-6825-2301
代表者名
藤川明日香
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2023年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード