サービスロボットの世界市場は2033年に12兆円規模に 「ロボット未来予測2033」を発刊
株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長:吉田直人)は2月22日、ロボットの市場規模や技術開発の動向を2033年までの期間で予測する調査レポート「ロボット未来予測2033」を発刊しました。
同レポートでは、生成AI(人工知能)をはじめとするAIの応用によって劇的に変化するロボット技術と市場規模について、最新の研究動向や先進活用事例を基に予測しました。ロボットを強化する5大AI技術の解説に加え、AI技術を応用したロボットの実用化が見込まれる時期、社会や産業の動向から見込まれる市場規模を定量的に捉えています。
働き手が不足する今後の社会において、社会課題を解決し人間の生活を支えるシステムとしてロボットの需要は急拡大する見込みです。ホスピタリティ(受付・案内)、物流・配送、業務用清掃などに使われるサービスロボットの市場は、2033年に12兆円(楽観的シナリオでの成長時)に達するとみられます。製造業などの産業用途では、まだ人の作業者でなければこなせない作業を将来代替できる協働ロボットの市場は、2033年に2兆9727億円(同)と2021年の20倍に成長する見通しです。
その原動力となるのがAIの応用です。自然な翻訳や、テキストの指示に基づく画像生成などを可能にした大規模言語モデル(LLM)がロボットに適用されると、ロボット自身が自然言語による指示を解釈し、行動内容を計画して実行に移すようになるため、プログラミングやティーチングなどの準備作業を大幅に軽減できます。ロボットのLLMは言語を対象とするだけでなく、今後は視覚、触覚、力覚などのセンサーからの情報を扱うよう進化し、さらにロボット周辺の状況をクラウドから俯瞰(ふかん)するAIと協調することにより、自律的かつ安全な動作を可能にしていくと見込まれます。
同レポートではさらに、一部上場企業など469社、現場担当者686人に対して、ロボットの導入意向や投資意向、導入予定時期、導入したいロボットの種類と時期などを聞くアンケート調査を実施しました。今後のロボット増設・導入の具体的計画については、製造業では64.2%、建設・不動産業では58.5%、流通業は29.2%が「ある」と回答しました。ロボットへの投資が今後3年間でどう変化するか見通しを聞いたところ、「大きく増加」「やや増加」を合わせて65.6%が増加すると回答しました。
AI応用によるロボット発展の技術解説は東京海上ホールディングス株式会社 シニアデジタルエキスパートの園田展人氏、市場規模解説はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社、アンケート調査は日経BPと日経BPコンサルティングが担当しました。
■本調査レポートの構成
・第1章:ロボット市場予測
主要ロボットの成長シナリオ・市場規模予測(産業用ロボット、協働ロボット、AGV/AMR[自律走行搬送ロボット]、サービスロボット)
産業用ロボット普及の業界別動向・市場規模予測(バッテリー業界、車載エレクトロニクス業界、物流業界、建設業界)
・第2章:AIで変貌し始めたロボット
Transformerの登場でロボット研究開発が変容/注目すべき5つのAI技術と6つのロボット
・第3章:ロボットに影響を与える5大AI技術
(1)大規模モデルによるロボティクス基盤モデル/(2)模倣学習・深層強化学習がロボティクス分野に新たな展開/(3)Sim-to-Realとデジタルツインがシミュレーターと現実世界のギャップを埋める/(4)生成エージェントがロボット導入前に生産性や安全性を評価/(5)MCS-AI動的連携モデルにより人間とロボットが融和
・第4章:AIで超進化するロボット6選
(1)協働ロボット/(2)配送ロボット/(3)建設ロボット/(4)物流倉庫ロボット/(5)家庭ロボット/(6)自動運転車
・第5章:ロボット導入・投資意向調査【企業469社&現場686人】
調査概要/ロボット利用と満足度の現状/今後のロボットの導入意向/今後3年間のロボットへの投資意向/AIロボットへの期待/AIロボットの現場活用イメージと課題/AIロボットへの投資と導入時期/AIロボットの課題と相談先
【本リリースに関するお問い合わせ】
本レポートの商品購入に関するお問い合わせは、お問い合わせフォーム( https://fm.nikkeibp.co.jp/B-2394-01-contact.html )からお願いいたします。取材のお申し込みは、日経BPのコーポレートサイトお問い合わせページ(https://www.nikkeibp.co.jp/faq/)からお願いいたします。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ
- ダウンロード