ミヅシマ工業とトーシンコーポレーションで共同開発、CONNECT BENCH(コネクトベンチ)を発売

自由自在に組み合わせて、人と街をつないでいく。新しいストリートファニチャーの登場!

ミヅシマ工業株式会社

ミヅシマ工業株式会社(大阪府大阪市:代表取締役社長 水島良)と株式会社トーシンコーポレーション(東京都⽬⿊区:代表取締役 西山潤一)は、両社の技術を活かした新しいストリートファニチャー 「CONNECT BENCH(コネクトベンチ)」を2025年4月1日より発売いたしました。

「つながって、ひろがって、つながる」

コネクトベンチは6種類のユニットを組み合わせることで自由なレイアウトができる、繋がりながら広がっていく無限大のベンチです。ブロック玩具のように無限大に足し算されていき、人や街を掛け算する。この表情豊かなプロダクトは、人中心の街づくりに新たな可能性をもたらします。コネクトベンチで街に新たなコネクトを。そんな新しいベンチの登場です。

POINT 1

脚部の「Base unit A,B」は角度を付けて設置することで、多様な組み合わせが実現できる。

POINT 2

さらに「Base unit C,D」は直線や直角などの限られたスペースに対応でき、植栽も設置可能。

POINT 3

屋外に耐久性のある素材で作られた、それぞれの特徴

GRC (ガラス繊維強化セメント)

脚部は、セメントと骨材にガラス繊維を加えて

成型し、軽量で粘り強く引っ張り強度と曲げ強度を持つ堅牢な素材。この素材の特性を活かし複雑な形状を実現。仕上げに水性コンクリートステイン塗料を使用することにより、GRC の素材感を表現しています。(トーシンコーポレーション)

MT リサイクルウッド

座板は、耐候性の高いASA素材を表皮に使い、本体内部には、再生ABS樹脂 100%の二層構造で成形。さらに表面に本物のような木目を再現することでユーザーに安らぎを提供し、屋外でも強い耐久性と耐候性を発揮します。(ミヅシマ工業)

CONNECT BENCH ブランドサイト https://connect-bench.com/

ミヅシマ工業株式会社について 

業務用を中心とした環境美化製品を幅広く提供し、マットやスノコなどの「床材用品」、ごみ箱や傘立て、ベンチなどの「施設用品」、モップやほうきなどの「清掃用品」を製造・販売するメーカー。近年ではGood Place Makingをコンセプトとした新ブランド「iha(イーハ)」を発表し、楽しさを生みだすストリートファニチャーを展開。美化製品の老舗メーカーである信念と、多種多様な現代に合わせた進化する製品を全国に届けている。

https://www.mizushima21.co.jp

株式会社トーシンコーポレーションについて 

プランターを中心とした緑化資材やエクステリア資材の製造・販売、および住宅設備建材やLED照明の販売などを行うメーカー。地球環境と調和し快適な都市環境や景観をつくる「緑化事業」。快適な住まい、新しいライフスタイルを提供する「住設建材事業」。人と人のつながりを大切にする「FIVE TREES事業」。この3つの事業を業界の垣根を越えた分野で展開し、日本中に豊かな生活を届けている。

https://www.toshin-grc.co.jp/

展示会概要

両社の所在地でコネクトベンチの展示会を行います。

東京展

日時:2025年5月21日(水)~23日(金)

場所:東京都目黒区中央町2-35-13 トーシンコーポレーション本社(FIVE TREES

大阪展

日時:2025年6月18日(水)~19日(木)

場所:大阪府大阪市西区北堀江1-6-7 ミヅシマ工業本部ビル(iha place

本件に関するお問い合わせ先

MAIL: mukai@mizushima21.co.jp(向井)

ミヅシマ工業株式会社 会社概要

・ 業種:製造業

・ 所在地:大阪府大阪市西区北堀江1-6-7

・ 電話番号:06-6534-1201(代)

・ 代表者名:水島 良

・ 資本金:7600万円

・ 設立:1936年4月

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ミヅシマ工業株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.mizushima21.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪市西区北堀江一丁目6-7
電話番号
06-6534-1201
代表者名
水島 良
上場
未上場
資本金
7600万円
設立
1948年12月