goen合同会社、FIN/SUM 2025 Impact Pitchにエントリー!

AML対応ウォレットで円ステーブルコインの流動性を拡大させ、日本発の「安全・迅速・低コスト」な決済インフラを世界へ展開 *AML:Anti-Money Laundering、資金洗浄防止

goen合同会社

goen合同会社(本社:東京都、代表:高嶋生也)は、2025年3月4~7日に開催される日本最大級のフィンテックイベント 「FIN/SUM 2025」 の 「Impact Pitch」 にエントリーし選考されました。

当社が提案するのは、日本円ステーブルコインを活用したAML対応ノンカストディアルウォレットによる次世代キャッシュレス決済インフラ です。本プロジェクトは、国内外の決済システムの課題を解決し、日本のデジタル決済市場の国際競争力を高める ことを目指しています。

本件に関する詳細な背景やユースケースは、当社Webサイトに掲載のブログ記事をご覧ください。

📄 ブログ記事はこちら https://www.goen.io/post/fin-sum-2025-impact-pitch


【FIN/SUM 2025とは】

「FIN/SUM 2025」(フィンサム2025)は、日本経済新聞社と金融庁が主催する、日本最大級のフィンテック・サミットです。国内外の金融機関・スタートアップ・政府機関・投資家が集結し、最新の金融イノベーションが発表・議論されます。

本イベント内の「Impact Pitch」では、世界を変える可能性を持つフィンテック関連のスタートアップが登壇し、そのビジョンとプロジェクトを競い合います。一般投票も実施され、社会にインパクトを与えるプロジェクトが選ばれます。

公式サイト 👉 https://www.finsum.jp/index.html

【goen合同会社の提案 – 日本発の次世代キャッシュレス決済】

📍 提案の背景 – 日本のキャッシュレス決済は本当に最適化されているのか?

現代のキャッシュレス決済は便利に見えますが、「決済手数料が高い」「入金が遅い」「ハッキングリスク」「国際競争力の低さ」 などの課題が残っています。

特に、日本円に連動したステーブルコインの流動性が低い ことで、デジタル決済の国際競争で日本は大きく後れを取っています。

📍 課題と解決策

課題

goenの解決策

❌ 高額な決済手数料

(1.5~3%)

✅ ダイレクト決済モデルで、

0.19%以下の手数料を実現!

❌ 決済完了から入金までの遅延

✅ ステーブルコイン × ノンカストディアル
ウォレット技術により1秒前後の即時決済を目指す!

❌ ハッキングリスクが高い

独自のノンカストディアルウォレット

秘密鍵管理技術で、ユーザーが独自に資産管理!

❌ AML/KYC規制対応の負担が大きい

✅ 銀行との連携により、AML/KYC対応を自動化

❌ 日本のステーブルコイン市場の流動性が低い

日本円ステーブルコインをリテール決済に活用し、グローバル展開を加速

📍 「四方良し」モデルで、日本の決済インフラを進化させる!

goen合同会社は、近江商人の「三方良し(売り手良し・買い手良し・世間良し)」に「国良し」を加えた、「四方良し」モデル を実現します。

🔹 🏛 国(政府):

  • AML/KYC対応の強化により、不正利用リスクを低減
    *KYC:Know Your Customer、顧客本人確認手続き

  • 税収管理の効率化、デジタル経済の健全な発展を支援し、国際競争力の向上

  • EUや米国のステーブルコイン規制に対応し、日本の決済システムをグローバル展開

🔹 🏦 銀行:

  • 新たな収益源(DeFi、ステーブルコイン運用)を創出

  • 若年層やインバウンド顧客の獲得で、金融サービスを拡大

  • 地方創生を地域ステーブルコインとして地域活性化に貢献

🔹 🏪 企業(商取引):

  • 決済手数料が激減(0.19%以下)し、中小企業の経営を支援

  • リアルタイム入金なので、振り込み要請が不要となり資金繰りが改善
    高価な決済端末の購入も不要!

  • 決済スピードが向上し、資金繰りが改善

  • 国際決済のコスト削減透明性向上

🔹 👨‍👩‍👧‍👦 生活者(一般利用者):

  • プライバシー決済が必要な時は、安全な決済手段を提供

  • スマホだけでどこでも簡単に決済が可能

  • 銀行口座からノンカストディアルウォレットに、オートチャージ
    リバースオートチャージ機能の提供により、利便性向上


【Fin/Sum 2025 投票のお願い】

このプロジェクトを実現するためには、皆さまの応援が必要です!

Fin/Sum 2025 Impact Pitch の一般投票が、当社の未来を左右します!

Fin/Sum 2025の投票で、このプロジェクトを応援してください!

「日本発の決済イノベーション」に賛同するなら、ぜひ投票を!

📢 今すぐ投票して、日本発の金融イノベーションを応援しよう!

👉 投票ページはこちら:https://www.finsum.jp/startup.html

👉 詳細はこちら:https://www.goen.io/post/fin-sum-2025-impact-pitch


【会社概要】

会社名: goen合同会社

設立: 2023年3月

事業内容: ステーブルコイン・ノンカストディアルウォレットを活用した
     キャッシュレス決済インフラの開発

本社所在地: 東京都

Webサイト: https://goen.io/

本件に関するお問い合わせは、info@goen.io までご連絡ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

goen合同会社

7フォロワー

RSS
URL
https://goen.io
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西大井1-1-2 品川区西大井創業支援センター
電話番号
090-8203-8281
代表者名
高嶋生也
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年03月