アクティア株式会社、サービス提供に特化した新会社「CALM株式会社」を設立
— 第1弾として、サウナ体験を最適化する「TOKYO SAUNIST」事業を移管 —
アクティア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:北野 幸雄、以下「アクティア」)は、新会社「CALM株式会社」(カーム)を設立したことをお知らせいたします。CALMは、センシング技術とAIを含むデータ処理基盤を活用し、人々の生活や空間に“違和感なく溶け込む”サービスを提供する、サービス提供主体型のテクノロジー企業です。

■ CALM設立の背景と目的
アクティアはこれまで、企業の新規事業開発やDX推進を支援するコンサルティングおよびインキュベーション事業を展開してきました。数多くのプロジェクトを通じて、テクノロジーとライフスタイルやワークスタイルをつなぐ新たな価値の必要性を実感する中で、自社が主体となってサービスを開発・提供するための独立組織としてCALMを設立いたしました。
CALMは、「Technology beneath the calm(テクノロジーが見えないほど、世界は心地よくなる)」をビジョンに掲げ、日常や仕事空間の中において、テクノロジーの存在を意識させずに最適な体験を提供することを目指しています。

■ 第1弾サービス:「TOKYO SAUNIST」の移管と今後の展開
CALMは設立にあたり、アクティアが開発・運営していた「TOKYO SAUNIST」事業を承継しました。TOKYO SAUNISTは、サウナ施設の混雑状況を可視化することで、利用者の快適なサウナ体験を支援するサービスであり、今後はCALMの中核プロダクトとしてさらなる拡張を目指していきます。
CALMへの移管後は機能強化に関する開発を進めていきます。
また、現在は医療やウェルビーイング分野への展開も進行中であり、複数のサービスを準備中です。
■ 今後の展望と資本戦略
CALMは今後、アクティアからの100%出資を起点に、外部資本の導入も視野に入れた成長戦略を描いています。特に、空間最適化、センシング、ウェルビーイング領域における新たなサービスの社会実装を加速するため、戦略的パートナーやCVC、ベンチャーキャピタルとの連携を強化してまいります。
■ CALM株式会社 概要

会社名 |
CALM株式会社(CALM Inc.) |
---|---|
設立日 |
2025年2月5日 |
所在地 |
東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&E BLD.6F |
代表者 |
代表取締役 北野 幸雄 |
事業内容 |
センシング・AIを活用したサービスの企画・開発・運営、共同開発 |
URL |

アクティアについて
アクティア株式会社は「共創・共走型のビジネスインキュベーションファーム」です。
クライアントと共創と共走により、新規事業の創出や既存事業の成長・拡大を支援します。事業の確立に向けた戦略の立案・企画作成や最適なアライアンス形成、事業プラットフォームの開発・運用まで様々な角度から支援し、新たな市場におけるスピーディーな事業形成、及び優位ポジションの獲得により新規事業の確立を実現します。
アクティアの詳細については、www.aqtia.co.jpでご覧いただけます。
本件に関するお問い合わせ先
アクティア株式会社 広報
E-mail: info@aqtia.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像