Webサイト翻訳ができるTransifexも!XTM社翻訳プラットフォームをご紹介【5月22日開催 無料オンラインセミナー】

海外の翻訳アプリケーションの導入支援・導入後の課題を解決する翻訳テクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:古河師武)は2025年5⽉22⽇(木)に 無料オンラインセミナーを開催いたします。

翻訳テクノロジー株式会社

オンラインセミナー概要

世界最大規模の翻訳テクノロジーを提供するXTM社の翻訳プラットフォーム、「簡易TMS(Translation Memory System)のXTM」「UI翻訳ツールのRigi」「大規模TMSであるXTRF」に加え、新たに製品ラインアップに加わった「ウェブサイトを簡易に翻訳できるTransifex」をご紹介します。

当日は実際の画面をご覧いただきながら、それぞれのツールを使った翻訳ワークフローの運用イメージを解説いたします。

セミナー名

Webサイト翻訳ができるTransifexも!XTM社翻訳プラットフォームをご紹介

開始日時

2025年5月22日(木)

応募締切

2025年5月21日(水)

形式

Zoomによるオンライン開催

参加費用

無料(事前申込制)

参加申し込みページ

https://honyakutechnologies.co.jp/seminar/s_20250522

こんな方におすすめ

  • XTM社の製品についてもっと知りたい

  • 翻訳業務をもっと効率化したい

  • 最新の翻訳ツールのトレンドを知りたい

会社概要

会社名:翻訳テクノロジー株式会社

本社所在地: 162-0828 東京都新宿区袋町5-1 faro神楽坂
代表取締役: 古河師武
事業内容: XTM社の翻訳関連製品・サービスの販売、販売に伴導入支援・トレーニング、導入後サポート
資本⾦:10,000,000円

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

翻訳テクノロジー株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://honyakutechnologies.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区袋町 5-1 faro神楽坂
電話番号
-
代表者名
古河 師武
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2024年04月