ギフテッド児のための都市型オルタナティブスクール「MARBLE WORLDシティスクール」、大阪市天王寺区に開校
〜奈良県五條市での構想から再出発。都市型オルタナティブスクールとして9月より始動〜
2025年9月、大阪市天王寺区味原7番6号(アジハラベイス内)にて、ギフテッド児を対象とした都市型オルタナティブスクール「MARBLE WORLDシティスクール」が開校しました。
本スクールは、2024年に奈良県五條市で構想された宿泊型スクール「未来を育む遊学舎」の理念を継承し、都市部における通学型の学びの場として再構築されたものです。

代表理事 やまもと まゆみの思い
30年以上ユニークな個性を抱える子どもたちを独自の教育、運動プログラムでサポートしてきた私が起業当初から思い描いていたこと。
“生きづらさ”や“学びづらさ”を抱える子どもたちが、自らのユニークさを強みに変え、安心して学び育つための教育環境を整えたい。
そして、いま、活動の集大成として
「ギフテッド児を対象としたオルタナティブスクールを作る。」
MARBLE WORLDシティスクールは、そんな願いを込め、ギフテッド児のユニークさを活かした学び方、彼らに獲得してほしい「生きる力」が提供できるそんな場所がようやくこの9月 大阪市天王寺区にできたのです。

都市の中で「自分らしく育つ」ための新しい選択肢
「MARBLE WORLDシティスクール」は、知的ギフテッドを中心とした公教育に適さない“生きづらさ”を抱える子どもたちが、自分らしく学び、育つための都市型オルタナティブスクールです。
「学校に馴染めない」「もっと自由に学びたい」「自分の感性を大切にしたい」——そんな声に応えるべく、平日は大阪市内の教室で学び、土曜日は奈良県桜井市「山野草の里」で自然体験やフィールドワークを行います。


教育現場での課題からたどり着いた答え
そんな私の長年の夢が大阪市天王寺区で叶いました。
それが知的ギフテッドの学び育つオルタナティブスクール「MARBLE WORLDシティスクール」の開校です。
これまで、教育現場での活動を通じて、地域の学校に通うのが難しい子どもたちや、特別なニーズを持つ子どもたちのために新しい教育の場が必要だと感じてきました。また、発達障害の支援に取り組む中で、この分野におけるギャップと課題を痛感し、解決策を自分なりに考え手立てを講じてきました。
さらに、日本では、高い知能を持ちながらも、苦手な領域が存在することで、生きづらさや学びづらさを感じている知的ギフテッドへの教育が普及しておらず、理解や支援が十分に行われていないという現状があります。子ども一人一人の特性を正しく見極め、適切なサポートや教育プログラムを提供する重要性を感じてきました。
たどり着いた答えは、わたし自身で理想の教育の場を作り上げるということでした。私は、これまでの活動すべてに区切りをつけ、新たにNPO法人 Future Education Supportを創設し、オルタナティブスクールの開校準備に専念することにしました。
今回設立した「MARBLE WORLDシティスクール」は、小中学生を対象としたオルタナティブスクールです。平日(令和7年度は火、水、木)は大阪市天王寺区味原7番6号(アジハラベイス内)で活動し、土曜日は野外活動を奈良県桜井市三谷528(山野草の里)でのフィールドワーク、月一回土曜日午前中独自の随意運動プログラムを行っています。また、様々なイベントを企画し運営しています。
代表理事プロフィール
やまもと まゆみ(NPO法人Future Education Support 代表理事)
大阪府在住。30年以上にわたり、発達特性やユニークな個性を持つ子どもたちの教育支援に携わる。感性と対話を軸にした独自の教育・運動プログラムを開発し、地域や保護者との協働を通じて多様な学びの場を創出してきた。
近年は「生きづらさ」や「学びづらさ」を抱えるギフテッド児への支援に注力し、自然体験・創作・対話を融合した教育環境づくりを推進。2025年、都市型オルタナティブスクール「MARBLE WORLDシティスクール」を開校。
「子どもたちのユニークさを強みに変える教育を」——その理念をもとに、教育現場の枠を越えた新たな選択肢を提案している。
著書:「発達障害の子がぐーーーーんと伸びる心と体の育て方」大和書房
教育の柱:5つのスキル
MARBLE WORLDシティスクールでは、以下の5つのスキルを軸に、子どもたちの「生きる力」を育てます。
🧠 アカデミックスキル:基礎学力の定着と、応用力・探究力の育成、ワクワクを学びに変える
🗣️ コミュニケーションスキル:言語・非言語を含む多様な表現力の獲得
🧍♂️ ソーシャルスキル:経験から社会性と協働力の育成
🧺 ライフスキル:日常生活に必要な自立力(食事・洗濯など)
🏃♀️ モータースキル:身体感覚と運動能力の向上
これらのスキルを、遊びや対話、創作、自然体験などの様々な経験を通じて、獲得していきます。
特にライフスキル・コミュニケーションスキルに力を入れて活動しています。
体験・通学希望者を募集中
現在、「MARBLE WORLDシティスクール」では通学生の募集を行っております。
また、体験希望者向けの個別相談・見学も随時受付中です。
生活リズムの調整などもご相談ください。
• 対象:小中学生 ギフテッド児対象
• 開校日:2025年9月よりスタート
• 場所:大阪市天王寺区味原町7番6号(アジハラベイス内)
• 体験方法:個別相談/見学/1週間体験(要予約、体験費 1万円)
「自分らしく育つ」ことを大切にしたいご家庭へ——まずは個別相談や体験から、お気軽にご参加ください。


NPO法人Future Education Supportが目指す姿
地球が子どもたちの先生
NPO法人 Future Education Support/MARBLE WORLDシティスクール
担当:やまもと まゆみ
TEL:090-9164-0507
MAIL:info@futureedu-support.com
HP:https://futureedu-support.com





すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育その他
- ダウンロード