「歩く力」を養い健康寿命を伸ばす。静岡市のスポーツクラブセイシンが「地域のすこやか歩行ステーション」を2025年春から開催

株式会社 鈴良

株式会社鈴良(本社:静岡県静岡市葵区上土2丁目20-25 代表取締役:杉山 僚)は、地域の健康づくりを歩き方から支える新たな取り組みとして、「地域のすこやか歩行ステーション」を 2025 年春から毎月開催することが決まりました。

       【歩行ステーションの様子】

■開催に至る背景

「歩くこと」は人間にとって最も基本的で重要な生活行動のひとつであり、自立した生活を維持するためには“いつまでも歩けること”が不可欠です。

しかし年齢を重ねるにつれて、歩行のバランスや姿勢に不安を感じる方が増えてきます。

日常から切り離すことのできない動きであるにもかかわらず、運動が習慣化している方でさえ、自身の「歩行」という動作に意識を向けることが少ないのが現状です。自身の動きを知ることで、歩行が改善するきっかけになるのはもちろんのこと、健康維持増進や新しいことへの挑戦や楽しみが増えるといったことに繋がる方が多くおられます。

スポーツクラブセイシンは、地域密着型クラブとして、会員様はもちろん、地域の皆様にも開かれた健康支援を目指し、“歩行と姿勢のチェック・アドバイス”を無料で提供するステーション型イベントをスタートいたしました。

会員様から歩き方に関する相談を受け、指導を重ねていくうちに、健康的に生活する上では欠かすことのできない「歩く」という動作にも関わらず、ご自分の「歩行」と向き合ったことがない方が多いと気づかされました。

老若男女問わず地域の皆様にも正しい歩き方を覚えてもらうことで、健康寿命を伸ばす一助になりたいという思いから、今回の取り組みに至りました。

■プログラム概要

• 名称:地域のすこやか歩行ステーション

• 開催日:毎月第 4 木曜日

• 時間:9:00〜14:00

• 場所:スポーツクラブセイシン千代田(駐車場一角)

• 対象:クラブ会員様・地域の一般の皆様(どなたでもご参加可能)

• 参加費:無料・予約不要

       【歩行ステーションの様子】

【内容】

健康運動指導士による姿勢・歩行フォームのチェックとアドバイスを実施します。

以下のようなお悩みをお持ちの方におすすめです:

• 姿勢が気になる

• 歩くと疲れやすい、つまづきやすい

• 正しい歩き方を知りたい など

また、クラブ会員様には、姿勢と歩行フォームのチェック結果をもとに、身体の状態に合わせたストレッチやトレーニングメニューのご提案も行います。

        【プログラム参加後の歩行変化】

■担当する健康運動指導士について

健康運動指導士 山内 敬太

静岡市清水区出身

【経歴】

スポーツクラブセイシンで健康運動指導士として17年勤務。

入社1年目からウォーキングやランニングのスクールの企画運営、こどものかけっこスクールを新設するなど、「歩く」「走る」ことに特化した分析と指導に取り組み続けている。

昨今では医療機関や大学、地域の企業やお店との連携を通して、静岡市のウェルビーイング向上につとめており、今年3月に行われた健康増進施設学術大会において2年連続で登壇し、講演や座長を務める。

健康増進施設学術大会にて地域の健康増進に貢献した施設として表彰される

【学術大会の様子】
【学術大会の様子】
【学術大会の様子】

・ 健康運動指導士 山内よりメッセージ

「歩くことは、生きること。」

地域の皆様が、いつまでも自分の足で歩けるように。

私たちは、“歩ける安心”を提供する拠点として、皆様の日常に寄り添いたいと考えています。

■スポーツクラブセイシンについて

株式会社鈴良は、1977年に静岡市でセイシンスイミングスクール、1990年にセイシンフィットネスクラブを設立した、創業48年の地域密着型総合スポーツクラブです。企業理念「健康こそ、すべての出発点。」のもと、子どもから大人までの心とカラダの健康を支え続けています。

スイミングスクールでは、近隣小学校の4人に1人が通う規模に成長し、2025年には短期水泳教室が春46回・夏47回・冬43回を迎えます。地元で育った人材がスタッフとして働き、親子3代で同じコーチに学ぶこともあるなど、深い地域とのつながりが特徴です。

一方、スポーツクラブは厚生労働大臣認定の「指定運動療法施設」として医療費控除の対象になるほか、常駐スタッフによる運動指導や管理栄養士のアドバイスを受けられるなど、・栄養両面から健康づくりをサポート。

さらに地元ショップとのコラボでマルシェを開催するなど、地域を盛り上げる活動にも力を入れています。

【スポーツクラブセイシン千代田】

静岡市葵区上土2-20-25

TEL   :054-264-6330

営業時間:(受付時間)

     平日 10:00~23:30(10:00~20:00)

     土 10:00~22:30(10:00~20:00)

     日・祝 9:00~20:00(9:00~18:00)

休館日 :月曜日

【スポーツクラブセイシン葵の森】

静岡市葵区柳町702

TEL  :054-275-1010

     営業時間 (受付時間)

     平日 9:30~23:00(9:30~20:00)

     土 9:00~21:30(9:00~20:00)

     日・祝 9:00~20:00(9:00~18:00)

休館日 :木曜日

■会社概要

商号  : 株式会社鈴良(すずよし)

代表者 : 代表取締役社長 杉山 僚

所在地 : 〒420-0810 静岡県静岡市葵区上土2丁目20-25

設立  : 1972年7月

事業内容: スポーツ施設企画、運営

資本金 : 1,000万円

URL   : https://www.sc-seishin.com/

お問合せ: 054-264-6330

【本内容に関するお客様からのお問合せ先】

株式会社鈴良

担当 : 杉山 僚

メール: ryo-sugiyama@sc-seishin.com

TEL  : 054-264-6330

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 鈴良

0フォロワー

RSS
URL
https://www.sc-seishin.com/
業種
サービス業
本社所在地
静岡県静岡市葵区東千代田3丁目9番25号
電話番号
054-264-6330
代表者名
杉山僚
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1977年07月