株式会社プランテックが建築設計事務所で初となる「JICA-SDGsパートナー」に認定

~SDGsの達成に向けたソリューション提供実績を評価~

株式会社プランテック

株式会社プランテック(所在:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員 小山 直行)は、独立行政法人 国際協力機構(JICA)の「JICA-SDGsパートナー」に建築設計事務所として初めて認定されましたので、お知らせいたします。

当社はより良い社会の実現とそのためのSDGsの達成に貢献していくことを使命と考えており、建物のZEB*1(Net Zero Energy Building)化を推進する専門家である“ZEBプランナー*2認証”を取得、その評価制度において大規模(2000平方㍍以上)で最高の五つ星を取得しています。また、当社ではSDGs達成に向けた取り組みの上で、建築設計におけるZEB化の推進だけでなく、文化や教育に関する社会貢献活動にも積極的に取り組んでおり、これらの活動を通じて社員ひとりひとりが歴史や文化、社会全般に関する理解を持つことが、社会に貢献する優れたソリューションを創出していくことに繋がると考えております。

このような社会貢献活動の一環として、当社はJICAの掲げるミッション「開発協力大網の下、人間の安全保障と質の高い成長の実現」の遂行とビジョン「信頼で世界をつなぐ」の実現に向けた支援に建築設計の専門的な知見を持って取り組んでおり、JICA活動の基盤となる国内拠点において、施設の整備に係る技術的支援と施設整備業務の実施基盤の構築・強化の支援を行っています。

今後は、JICA-SDGs パートナーとして、JICAの所有する施設における取り組みはもちろん、社会的資産である既存アセットの有効活用や資産価値の向上、ZEB化による省エネルギー化の推進等により力を入れて取り組み、SDGsの達成に向けて全力を挙げて挑んでまいります。

*1 ZEB…快適な室内環境を維持しながら、消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物

*2 ZEBプランナー…ZEBの実現を支援するために、一般財団法人環境共創イニシアチブが認定する専門家

JICA-SDGsパートナーとは

「JICA-SDGsパートナー」制度とは、日本政府(SDGs推進本部)が決定するSDGs実施指針やSDGsアクションプランの一層の進展を目的としてJICAが2020年7月に創設したもので、JICAとともにSDGsの達成に取り組んでいる企業・団体をパートナーとして認定しています。

■JICA-SDGsパートナーについて

https://www.jica.go.jp/about/policy/sdgs/partner/20200713.html

■JICA-SDGsパートナー認定団体一覧

https://www.jica.go.jp/about/policy/sdgs/partner/20200813.html

SDGs達成にむけたプランテックのソリューション

プランテックは企業のCSV・ESG戦略におけるパートナーとして、お客様と共に住み続けられるまちづくりとサステナブル社会の実現に積極的に取り組みます。

SDGsの達成に向けて、3つの視点でのソリューションを提供いたします。

1.社会的資産の活用

  • 既存アセットの有効活用

  • 資産価値の上昇

  • 長寿命化と適正な維持保全

2.持続可能な施設設計

  • 将来の変化にも対応できる社会的寿命の長い施設計画

  • 省エネ化・ZEB化など環境に配慮した設計

3.エネルギーマネジメント支援

  • 事業所全体のエネルギー消費量の削減と最適化

  • 事業所全体でのLCCO2削減の推進

プランテックについて

私たちプランテックは、ファシリティ全般にわたる“ソリューション“をお客様に提供しています。お客様の課題やニーズに寄り添い、事業の戦略立案からブランディング、建物の具体化と設計、さらにその後のプロモーションや運用の最適化まで、事業計画の全体を通して支援しています。

グローバルにおいては、2011年にベトナムにて海外事業開始、2012年にはタイに現地法人を設立し、ASEAN諸国を中心に世界各国において多数のプロジェクトを実現してきました。2025年2月には国内組織設計事務所としては唯一となるメキシコ事務所を新たに設立いたしました。これらのグローバル拠点と国内拠点との連携によって、国内企業の海外進出・現地拠点の建設において、最適なコスト管理や現地法規も踏まえた最適な計画案の立案など、オーナーズコンサルタントとして、プロジェクト全体を支援いたします。

某国立大学/BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)では消費エネルギー51%を削減。建物で消費する年間の一次エネルギーの収支が限りなくゼロに近いZEB Ready認証を取得。
ダイダン北陸支店/伝統的建造物群保存地区に近く、地域環境に配慮し自然と調和した持続可能な次世代型オフィス。ZEB Ready認証、CASBEE SWO Sランクを取得。
日本橋リブラビル/昭和リースが組成するグリーンビル開発ファンドに参画。1・2号につづき現在3号目が組成。そのうちの1つである日本橋リブラビルではZEB Ready認証、BELS旧最高ランク5つ星を取得。

会社概要

[会社名]株式会社プランテック

[代表者]代表取締役社長執行役員 小山 直行

[事業拠点]東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、ベトナム、タイ、メキシコ

[事業内容]都市計画に関するコンサルティング業務。一般建築の設計監理業務。プロジェクトマネジメントに関する業務。コンストラクションマネジメントに関する業務。ファシリティマネジメントに関する業務。インテリアコーディネートに関する業務。ファシリティに関するコンサルティング業務。不動産の売買、賃貸借、仲介及び管理。デジタルコンテンツの企画、開発、デザイン、制作、運営及び管理業務。イベント及び展示会の企画及び運営業務。

[HP]https://plantec.co.jp

[Instagram]https://www.instagram.com/plantec_inc/

[note]https://note.com/plantec

本件に関するお問い合わせ

株式会社プランテック 事業企画室 広報

担当者:堀口(070-3514-7539)/河村(080-9043-8685)

FAX:03-3237-8775、メールアドレス:pr@plantec.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社プランテック

0フォロワー

RSS
URL
https://plantec.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-6
電話番号
03-3237-6857
代表者名
小山直行
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2020年12月