“抹茶×発酵”ラテの専門スタンド「抹茶アンド四谷」、9月16日(火)オープン!

抹茶の歴史に、新たな一章を。発酵のチカラを重ねて、日常に“新しい一杯”を届けます。

抹茶アンド

抹茶専門ブランド「抹茶アンド(MATCHA &)」は、2025年9月16日(火)「抹茶アンド四谷」をオープンいたします。

舞台となるのは四谷駅から徒歩3分、四谷2丁目・新宿通り沿いのロケーションです。オリジナルドリンクのテイクアウト提供に加え、抹茶粉末やオリジナル茶筅などの販売も行います。

抹茶アンドは、抹茶の奥深い味わいに、発酵のちから、スーパーフードの恵みを重ね、日常に新しい抹茶体験を届ける抹茶ブランドです。2024年夏より東京・清澄白河、ロンドンで抹茶スタンド、オンラインストアを展開してきました。抹茶と発酵をブレンドしたオリジナルメニューは、海外でもヘルシー志向の若者の間でも人気です。


抹茶専門ブランド「抹茶アンド」(MATCHA &)四谷店がプレオープン>

プレオープンする抹茶アンド四谷の外観。天然木の外観のブランドマーク「&」が印象的なデザイン。

宇治抹茶に発酵食やスーパーフードを掛け合わせたヘルシーなオリジナルドリンクを提案する「抹茶アンド四谷」(MATCHA & Yotsuya)が、1周年を迎える2025年9月に国内初となるテイクアウト専門抹茶スタンドをオープンします。

舞台となるのは四谷2丁目・新宿通り沿いのロケーションで、オフィスと住宅が共存し、ビジネスパーソンと地域住民が交わる活気あふれる街。多様な顧客層へリーチできる理想的な立地です。
テイクアウトのドリンクに加え、これから抹茶を日常に取り入れたい方は、ターゲットに抹茶粉末やオリジナル茶筅などの購入も可能です。店舗前のベンチでも抹茶ラテを気軽に楽しむことができます。

抹茶ラテ、ほうじ茶ラテなどのスタンダードメニューと合わせて、発酵食をブレンドしたオリジナル抹茶ラテも楽しめる。
抹茶アンドの抹茶ラテは、宇治抹茶の深みのある味わいを追求したオリジナルブレンド。
「冷やし抹茶」は抹茶アンドのオリジナルブレンド宇治抹茶を水で割った爽やか際立つ無糖ドリンク。
人気の「味噌抹茶ラテ」は宇治抹茶の深みと発酵のまろやかさが重なり、ほのかな甘みと塩味が調和する新感覚ラテ。
ご自宅で抹茶ラテを楽しみたい方向けやインバウンド抹茶ファンにも喜ばれる抹茶パウダーも店頭で販売。
抹茶ラテの他にも、ほうじ茶ラテも3種類提供。

新しいコンセプトの抹茶ラテが、海外でも大きな注目を集めています。

近年、海外では健康的なライフスタイルの一環として、抹茶を日常に取り入れる人が増えています。抹茶はその深い味わいに加え、健康効果への期待からも関心を集めています。抹茶アンドが提案する「発酵文化と抹茶を融合させたフュージョンラテ」は、こうした新しい価値観を象徴する一杯として高く評価され、英国ロンドンでもテイクアウト事業を展開。特に健康志向の若い世代を中心に支持を広げています。

抹茶アンドのヘルシーで日本で生まれたオリジナル抹茶ラテはロンドンでもテイクアウトが人気。

抹茶アンド四谷 メニュー

抹茶ドリンク

冷やし抹茶     600円(税込) ‥‥宇治抹茶に冷水を加えた爽やかさが際立つ無糖ドリンク
抹茶ラテ      650円(税込) ‥‥宇治抹茶にキビ糖をブレンドしたオリジナルラテ

みそ抹茶ラテ    750円(税込) ‥‥抹茶に白みそとキビ糖をブレンドしたオリジナルラテ

きなこ抹茶ラテ   750円(税込) ‥‥香ばしいきなこと抹茶が織りなす、香り高いラテ。

甘酒抹茶ラテ    750円(税込) ‥‥酒粕の豊かな風味と抹茶が織りなすなめらかなラテ

黒ごま抹茶ラテ   750円(税込) ‥‥抹茶に香ばしい黒ごま、きび糖の甘みが絶妙なラテ
ウコン生姜抹茶ラテ 750円(税込) ‥‥香ばしいウコンと生姜、抹茶のカラダ温まるラテ

バナナ抹茶ラテ   750円(税込) ‥‥抹茶とエクアドル産バナナの甘みがブレンドしたラテ
バニラ抹茶ラテ   700円(税込) ‥‥抹茶にバニラシロップをブレンドした甘党むけラテ

ほうじ茶ドリンク

ほうじ茶ラテ    650円(税込) ‥‥ほうじ茶にキビ糖をブレンドしたオリジナルラテ

みそほうじ茶ラテ  750円(税込) ‥‥ほうじ茶に白みそとキビ糖をブレンドしたオリジナルラテ

きなこほうじ茶ラテ 750円(税込) ‥‥香ばしいきなことほうじ茶が絶妙にマッチした和風ラテ

トッピング

オーツミルク    100円(税込)

抹茶アンド四谷

抹茶アンド四谷

住所 :〒160-0004 東京都新宿区四谷2-2 第22相信ビル 1F

営業時間:月-金 12:00〜17:00 ※土日祝休み

アクセス:JR山手線「四ツ谷」四ツ谷口から徒歩4分、

東京メトロ南北線「四ツ谷」2番出口から徒歩3分 

公式インスタグラム
https://www.instagram.com/matchaand_yotsuya

抹茶アンド清澄白河

住所  :〒135-0006 東京都江東区常盤1-15-1 1F

営業時間:金:12:00〜16:00 土・日・祝:11:00〜18:00

公式インスタグラム
https://www.instagram.com/matchaand_tokyo


公式オンラインショップ:
https://matchaand.com/

抹茶アンド (MATCHA &)

生まれ育った風土に根づく食文化を、より深く、より身近に、そして世界へ発信していくというコンセプトから、抹茶に味噌や甘酒などの発酵食品、スーパーフードを掛け合わせ、日常に取り入れられる一杯を提案するブランド 「抹茶アンド」 を立ち上げました。現在は、カフェやテイクアウトスタンドの展開、オンラインストアでのパウダー販売に加え、ライフスタイルブランドとのコラボレーションを通じて、日本発の新しいライフスタイルを国内外に展開しています。

代表 坂野 充学

石川県生まれ。東ロンドン大学美術学部卒業。地域の風習や文化を探究する作品を発表する一方で、アートと衣食住を結ぶ事業を展開している。2010年に「アーツ千代田3331」を共同設立、2013年には清澄白河にカフェとギャラリーを併設した「MITSUME」をオープン。2017年には金沢でアートホテル「ARTS & STAY」を、2022年には発酵と絵画をテーマとしたスープブランド「MISONOMI」を、2024年には抹茶と発酵を融合させた「MATCHA &」を立ち上げるなど、国内外で活動の幅を広げている。主な個展に、「可視化する呼吸」(金沢21世紀美術館、2016年)。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://matchaand.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://matchaand.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都江東区常盤1-15-1 1F MITSUME内
電話番号
-
代表者名
坂野充学
上場
-
資本金
-
設立
2024年08月