3月8日国際女性デーに「ウィメンズマーチ東京2025」に参加し「世界の女性と少女に希望の未来を届けたい」というメッセージを発信します。

国連で唯一の女性と少女のための機関UN Women(国連女性機関)の日本国内委員会である国連ウィメン日本協会は、2025年3月8日(土)の「国際女性デー」に開催される「ウィメンズマーチ東京2025」に参加し、「世界の女性と少女に希望の未来を届けたい」をテーマにメッセージを発信します。

ジェンダー平等と女性のエンパワーメントを目指すUN Women(国連女性機関)は、「国際女性デー」を、女性の権利向上や健康支援のために声を上げ行動する日として位置づけており、世界各地で毎年さまざまなイベントを行っています。国連ウィメン日本協会ではUN Womenの日本で唯一の国内委員会として、この理念を広めるため活動を推進してきました。

今年は、世界13カ国のUN Women国内委員会が3月8日に世界で一斉にパレードを実施し、国際社会に向けてジェンダー平等や女性のエンパワーメントに関する呼びかけを行う予定です。国連ウィメン日本協会でも、ジェンダーに基づく差別や暴力に反対する人々が連帯し、東京の街を行進する「ウィメンズマーチ東京」に参加し、「世界の女性と少女に希望の未来を届けたい」というメッセージを多くの方々に訴える予定です。

当日は、参加者が「世界の女性と少女に希望の未来を届けたい」というメッセージの横断幕やプラカードを掲げ、東京都渋谷区の神宮通公園からスタートし、揃って行進を行う予定です。事前に協会に申し込みいただければ、国連ウィメン日本協会のもと、想いを1つにする多くの方々の参加が可能なイベントです。

国連ウィメン日本協会は、今回のマーチを通じて、より多くの方々に対しUN Womenおよび国連ウィメン日本協会の活動への理解を醸成するとともに、すべての女性と少女が自らの可能性を最大限に発揮できる社会の実現に向けた協力を広く呼びかけていきます。

当日行進の際に掲げる横断幕のイメージ

<「ウィメンズマーチ東京2025」概要 >

イベント名

ウィメンズマーチ東京2025

開催日時

2025年3月8日(土) 集合13:00 出発13:20

集合・解散

神宮通公園北側(渋谷駅B1出口より徒歩6分/原宿駅より徒歩13分)

コース

神宮通公園北側スタート→神宮前6丁目交差点→ファイヤー通り→スクランブル交差点→宮益坂(のぼり坂)→美竹通り(くだり坂)→宮下公園交差点→神宮通公園北側ゴール

参加申込

https://ws.formzu.net/fgen/S676241156/

当日参加も可能です。国連ウィメン日本協会は水色のTシャツが目印ですので、何か水色のものを持ってきてください。

主催

ウィメンズマーチ東京2025実行委員会

詳細

https://womensmarchtokyo.wordpress.com/

参加申込QRコード

< 国連ウィメン日本協会とは >

特定非営利活動法人国連ウィメン日本協会は、国連で唯一の女性と少女のための機関UN Women(国連女性機関)の日本国内委員会で、世界中の女性と少女がエンパワーし、いきいきと生活できることを目指して活動をしています。UN Womenは、2010年に、世界の女性達の要望と働きかけにより、国連改革の一環として、それまでの4つの女性支援国連機関を統合して創設されました。その活動は、”だれ一人とり残さない”世界をつくって行くことを目指しています。国連ウィメン日本協会は、UN Women を支援することを目的とし、UN Womenの理念や、世界の女性の現状・課題を社会に広報すると共に、世界の女性と少女が可能性をひらき、希望の未来を手にする社会の実現を目指し、募金活動をすることを使命としています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.unwomen-nc.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町435-1 男女共同参画センター横浜1階
電話番号
045-869-6787
代表者名
橋本ヒロ子
上場
未上場
資本金
-
設立
-