Japan Kraft Force合同会社、新企業ロゴを刷新し新たなブランドステートメントを発表
Japan Kraft Force合同会社が新ロゴを公開、5月1日より順次利用開始

Japan Kraft Force合同会社 Kraft Force合同会社(本社:東京港区 代表社員兼CEO:松浦昇汰)は、弊社の新ロゴを発表いたします。この新ロゴは、ハート型握手を強調しJapan Kraft Force合同会社のビジョンと価値をより明確に伝えるデザインとなっています。新たなロゴは、私たちの『日本から海外へ』をさらに強化し、より多くのユーザーに価値ある情報を提供できるよう、進化を続けてまいります。
新ロゴに込めた思いと、今後の展開にご期待ください。
弊社WEBサイト(REYMEI-サッカー留学事業)にて新しいロゴをご覧いただけます。
新しいロゴの特徴と意味
新しいロゴは、シンプルながらも強力な印象を与えるデザインで、日本とドイツをつなぐ共通の価値観—信頼、成長、共創—を視覚的に表現しています。デザインの中心には、両国を象徴する色合いや形状が取り入れられ、Kraft Forceが持つ「力強さ」と「結束力」を象徴しています。このロゴは、企業が目指す国際的な発展と、サッカーを通じた絆の強化を反映するものです。
ロゴ刷新に込められた思い
Japan Kraft Force合同会社は、設立当初から「サッカーを通じた国際交流」を理念に掲げ、日独間の文化的な架け橋となることを目指してまいりました。新しいロゴには、この理念がさらに強調され、企業が持つエネルギーと情熱を表現しています。代表取締役は次のように述べています:
「新しいロゴは、私たちの企業が進化し続け、さらに強力なグローバルなネットワークを構築していくことを示しています。サッカーという共通の情熱を通じて、日本とドイツの間に新たな可能性を開き、両国の人々が理解し合い、学び合うための架け橋となることを誇りに思っています。」
ロゴ刷新に伴う展開
新しいロゴは、Japan Kraft Force合同会社の公式ウェブサイト、ソーシャルメディアアカウント、名刺、販促資料、そして今後のイベントやキャンペーンにも反映されます。これにより、当社のブランディングがさらに強化され、国際的な認知度向上と共に、より多くのパートナーシップの構築が期待されます。新しいロゴの使用開始は、2025年5月1日を予定しており、今後のすべての広報活動において使用されます。
今後の展望
Japan Kraft Force合同会社は、サッカーを通じた文化交流事業を中心に、日本とドイツをつなぐさまざまなプロジェクトを展開しています。新ロゴは、当社が持つ独自の強みとアイデンティティを再確認し、国際的な市場に向けた更なる拡大を促進する重要な一歩です。これからも、両国の若者たちが一緒に成長し、学び合う場を提供することを使命として、あらゆる分野で革新を追求していきます。
Japan Kraft Force合同会社は、日本とドイツの間における文化的、社会的な架け橋となるべく、サッカーをはじめとする多岐にわたる事業を展開しています。両国のスポーツや教育、文化交流を促進し、次世代のリーダーや若者たちが国際的な視野を持つことができるよう支援しています。
担当者コメント 代表社員兼CEO 松浦昇汰
「新たなロゴは、Japan Kraft Force合同会社が目指す未来像を明確に示すものです。日本とドイツという二つの国を、サッカーという共通言語で結び、世代や文化を超えて人と人がつながる。そんな“架け橋”としての使命を、より力強く発信していきたいと考えています。」
会社概要
社名:Japan Kraft Force合同会社
代表取締役/CEO:松浦昇汰
事業名:REYMEI Football Management
EIFER school
日本(本社)=東京都港区南青山2-2 WIN青山531
ドイツ=Wasmerstraße 7, 21079 Hamburg, Germany
事業内容:海外人材派遣、育成、サッカーエージェント、外国語オンライン教室の運営、代理通訳、前(各)文に附帯関連する一切の事業
設立: 2024年3月25日
HP:https://reymei-football.com/ (REYMEI)
https://eifer-school.com/ (EIFER)
報道関係の方からのお問い合わせ先
担当:松浦 Email:contact@japan-kraft-force.com 電話:080-5668-5676(代表直通)
すべての画像