【あべのハルカス近鉄本店】第5回「ハルカス学園祭」を11月20日(木)~24(月・振休)開催

~24の学校や学生団体が参加し、学生が開発した商品の販売や展示を行う活気溢れる5日間~

株式会社近鉄百貨店

 あべのハルカス近鉄本店では、大阪府内を中心とした24の学校や学生団体が参加する第5回「ハルカス学園祭」を11月20日(木)から24日(月・振休)の5日間開催します。「ハルカス学園祭」とは、学生が開発した商品や、授業の中で製作した製品の販売や展示を行うなど多彩な取り組みを紹介するイベントです。学生の皆さんに活動の場、発表の場を提供し、リアル店舗の強みである「学生とお客様とのコミュニケーションの場」を提供します。

 また、5回目の開催となる今回のテーマを「#推され学」とし、テーマに基づいた企画展を実施します。さらに今年は、高校生が初めて参加し、大学・専門学校の学生とともにイベントを盛り上げます。

■「ハルカス学園祭」開催概要

【開催期間】11月20日(木)~24日(月・振休) 10:00~20:00 ※最終日は15:00閉場

【開催場所】ウイング館9階 催会場

【参加学校・団体】大阪産業大学・大阪国際大学・佐野工科高等学校・東大阪みらい工科高等学校・東大阪大学敬愛高等学校・神戸大学・大手前学園大手前大学・摂南大学・福知山公立大学・大阪夕陽丘学園短期大学・龍谷大学・国際ファッション専門職大学・清風情報工科学院・大阪文化服装学院・大和大学・大阪動植物海洋専門学校・大阪工業大学・桃山学院大学・大阪経済大学・相愛大学・帝塚山学院大学・大阪芸術大学・大阪公立大学・ハルカス大学

■ 第5回「ハルカス学園祭」のテーマ

第5回「ハルカス学園祭」ロゴ

 参加する学生たちによって立ち上げられた「ハルカス学園祭」実行委員会は、今年のテーマを「#推され学」と設定し、テーマに基づいた企画展を実施します。「#推され学」には、現代の「推し活」ブームを背景に、誰もが日常で受けている他者からの「応援」や「好意」などの「推されている瞬間」に焦点を当てます。この企画展では、「推されすぎるよ展」「推されびと図鑑」として、日常に潜む温かい思いやりをテキストとイラストで可視化・展示します。来場者は、「あるある!」と共感できるシチュエーションを通して、「誰かの優しさが、誰かの推し活になっている」という事実に気づき、共感と安心感を得られる体験型イベントです。

※ロゴデザインは大阪芸術大学 グラフィックデザインコースの学生が作成

※イラストは一例

推されすぎるよ展

11月20日(木)~24日(月・振休)

「素振りを朝練で頑張っている野球部」など、日常に潜む誰かが誰かを応援している・応援したくなる「推し」の瞬間を切り取り、テキストやイラストで展示します。

※イラストは一例

推されびと図鑑

11月20日(木)~24日(月・振休)

あなたの周りにもきっといる。本人に自覚はないけれど、その言動で「推さずにはいられない」気持ちにさせる愛すべき人たち。

そんな人たちを「推されびと」としてステッカーにしました。

お買いあげプレゼント

会場内で2,000円お買いあげごとにステッカーを1枚(全10種・ランダム)でプレゼント。

※なくなり次第終了。

■<学生による商品の販売や展示>今年は新たに高校からの参加も!

佐野工科高等学校 創造部(初登場)

木工ワークショップ

11月22日(土)~24日(月・振休)

学びながらつくる地元木材を使ったワークショップを実施。レーザー刻印のサービスもあります。

東大阪みらい工科高等学校(初登場)

アルミ缶折り鶴 ほか

11月22日(土)~11月24日(月・振休)

飲み終えたアルミ缶が美しい折り紙に。アップサイクルと、ものづくりを体験するワークショップなどをお楽しみいただけます。

東大阪大学敬愛高等学校(初登場)

布雑貨

敬愛高校の制服生地(KEIAIタータン)を児島デニムの生地を使用してリメイクしました。オリジナルキャラクターの「ももいちグッズ」も販売します。

■初参加の大学も登場!離島のPRや産学連携で開発したニットなど見どころ満載。

大阪国際大学 経営学科(初登場)

離島の魅力を発見!

授業の一環で取り組んでいる離島のPRを、「ハルカス学園祭」で実施します。兵庫県・家島の魅力を発見いただけるよう、家島の海岸から届いたシーグラスを使って、ハーバリウム体験ワークショップを実施。

ハーバリウム体験ワークショップ

大瓶1,100円、中瓶1,100円、小瓶825円

大阪産業大学 経営学部 近藤ゼミ×第一メリヤス(初登場)

ニット製品

産学連携ニットの販売やニットの魅力を紹介する「ニットdeコーディネイトGP」を開催します。学生プロデュースの古着コーデにも注目です。

メンズプルオーバー(タートル・V・クルー)

L(フリーサイズ) 【限定数3】 22,000円ほか

神戸大学 起業部 SkinNotes(初登場)

肌に優しい緑茶染めシャツ

アトピー性皮膚炎の学生が、肌へのやさしさ、着心地を求めて開発したインナーシャツです。廃棄される国産の天然緑茶を染料に使用し、99.9%の抗菌性があります。

展示:11月20日(木)・21日(金)

販売:11月22日(土)~24日(月・振休)

緑茶染めメンズインナー 

S/M/L/XLサイズ 各5,980円 ほか

大手前学園大手前大学 建築&芸術学部(初登場)

グループ展示「あい」

「あい(愛・藍・相…)」という語が持つ多層的な意味を起点とし、各メンバーがそれぞれの視点から「あい」を解釈・製作した作品を集めたインスタレーション。

「ええやんまちフェス」

 あべのハルカス近鉄本店では、阿倍野・天王寺の街を盛り上げようと、エリア内の施設や企業と連携し、2019年11月21日より、毎月21日に「ええやんまちフェス」を開催しています。本年は11月15日(土)から24日(月・振休)まで、上本町・四天王寺・新今宮・新世界・あべの・天王寺エリアにて「ええやんまちフェス まるっと文化祭」を開催し、「ハルカス学園祭」はその一つとなります。

 「ハルカス学園祭」は2021年のコロナ禍で学生が日頃の成果を発表する場が減少した背景の中、リアルな社会における体験、経験をしていただき、またお客様に学生との交流を楽しんでいただきたいという思いからスタートし毎年11月に開催しています。

※画像はイメージです。

※表示価格には、消費税が含まれています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社近鉄百貨店

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話番号
-
代表者名
梶間 隆弘
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
-