VTuber総勢50名以上が出演するチャリティーイベント『アースクリーン』開催決定!治療を頑張る子ども達に笑顔を届ける大型プロジェクト

アースクリーン- 主催:竹雫まい 運営:FOX trot Creative 協力:NPO法人プロジェクトサンタ 2025年11月7~9日開催

NPO法人プロジェクトサンタ

NPO法人プロジェクトサンタ(兵庫県西宮市:代表理事 矢野舞)は、日々の辛い治療と向きあっている闘病中の子ども達を応援、少しでも前向きになってもらうために展開している「ガチャガチャプロジェクト」の実施継続のために、11月7日~9日(9日はリアルイベント・)にかけてVTuber総勢50名以上が出演するチャリティーイベント『アースクリーン』開催に協力します。


このイベントは、Vtuber達が音楽を通じて想いをひとつに、をテーマにVtuberが闘病中の子ども達を応援するチャリティイベントとなっています。

総勢50名以上となるVtuberと我々プロジェクトサンタとのコラボによって、楽しく参加できる新たなチャリティの形が生まれ、治療を頑張る子ども達を応援する裾野が広がることを期待しています。

▶開催の背景

このイベントは、主催の竹雫まい氏によるVtuberも社会貢献ができないだろうか、という想いがきっかけとなり企画されました。

そのなかで我々NPO法人プロジェクトサンタが掲げる「ワクワクドキドキ思いっきり楽しみつつ、誰かのためではなく一人一人が楽しんで、自然と誰かを応援出来るチャリティを広げたい」という想いに共感され、声掛けいただきました。
特に2025年1月からプロジェクトサンタで販売している、購入することで闘病する子ども達を応援出来るチャリティ代が含まれているお米「チャリティ米」の取り組みに賛同いただき、イベントではVtuberコラボのチャリティ米の販売、コラボ升の販売も予定しています。

(グッズ購入サイト:https://maidensrobe.base.shop/ ※一部商品はDay3の会場販売のみ)


それ以外にもチャリティTシャツなどの販売も行い、収益の一部が我々プロジェクトサンタに寄付され、治療を頑張る子ども達がひける「ガチャガチャプロジェクト」の運営費となる予定です。

各Vtuberがサンタのコスチュームにお勧めおにぎりをもつ今回のイベント用オリジナルイラスト
チャリティ米を測る際に使えるようにということでコラボグッズに升が登場
Vtuberオリジナルイラストが入ったチャリティTシャツ

イベントは竹雫まい氏によるVtuberへの精力的な声掛けで、全4日間の大型イベントとなり総勢50名を超えるVtuberが出演予定、YouTube歌枠リレー、リアルライブ、そして子ども達との交流(現在詳細調整中)を通じて、VTuberとファンが一緒に楽しみながら社会貢献するイベントとなっています。

(イベント公式サイト:https://earthclean-vtuber.studio.site/

▶イベント概要

開催場所

Day1:オンライン(You Tube)

Day2:オンライン(You Tube)

Day3:月見山研究所 (大阪府大阪市中央区本町1-4-13)
Day4:現在調整中

開催日時

Day1:2025/11/7(Fri) 18:00~25:00

Day2:2025/11/8(Sat) 11:00~25:30

Day3:2025/11/9(Sun) 12:45~20:00
Day4:現在調整中

参加費用

Day3のリアルイベントのみ有料

イベント公式サイト:https://earthclean-vtuber.studio.site/
チケット販売サイト:https://t.livepocket.jp/e/earthclean

グッズ購入サイト :https://maidensrobe.base.shop/

▶プログラム・内容

Day1 - みんなでつなぐ、はじまりのうた -

・13名のVTuberによる歌枠リレー

・ハッシュタグ「#こころつなぎ」を使ったSNS投稿や、楽屋配信で出演者の裏話・突発ミッションも実施

Day2 - 想いをつなぐ音のバトン -

・25名のVTuberによる歌枠リレー

・Day1から音楽で継いだ想いを受け止め、SNS投稿や楽屋配信で参加者も体験可能

Day3 - 音楽でひとつになる日・リアルステージ in 大阪

・出演VTuber(当日6名):竹雫まい(総主催)、揚羽胡蝶、リオナ・ネロ、黄ノ瀬オブリ、乙女ノ浪漫、ジョーさんの遊び場

・生ライブステージ、音声付きチェキ会(1枚10秒録音+20秒メッセージ)、チャリティーグッズ・チャリティー米・ガチャガチャ・フードコーナー

Day4 - えがおに会いにいく -

・VTuberが直接子ども達に会い、笑顔を届けるチャリティー活動(詳細は後日公開予定)

※一般の視聴者と交流を行うイベントではありません

▶参加方法

  • Day3のリアルイベントにはチケットが必要です。

    事前にこちらからチケットをお買い求めください。

▶主催者コメント

竹雫まい(Takeda Mai)

このたび素敵なご縁があり、VTuberチャリティイベント『アースクリーン』を開催させて頂きます。

「VTuberにできる社会貢献は何か?」

そんな想いから始まったこの企画は、たくさんの仲間たちの力を借りて、想像以上に大きな形となって動き始めています。

今回のイベントでは、NPO法人プロジェクトサンタ様とご一緒し、日々の治療と向き合う子どもたちを応援するプロジェクトの継続支援を目的としています。

闘病中の子どもたちが、少しでも笑顔になれるように。

そして、VTuberという存在が、誰かの心に届く力を持っていることを証明できるように。

そんな願いを込めて、50名を超えるVTuberが、それぞれの歌声や想いを繋ぎます。

出演してくださるすべてのVTuberのみなさん、共に走ってくださっているプロジェクトサンタ様、グッズ制作や運営に関わってくださるすべての方々、そして応援してくださる皆さんに、心から感謝しています。

誰かのために何かをすることって、とっても特別なことのようで、実はすごく自然で、楽しいことなんだと思います。

このイベントが、そのきっかけになれば嬉しいです。

一緒に、音楽で想いをつなぎ、笑顔の輪を広げていきましょう。

みなさんのご参加、心よりお待ちしています!

▶出演者コメント

揚羽胡蝶(Ageha Kocho)

楽しむことがそのまま誰かの力になる、そんな素敵な取り組みに参加できて光栄です。

音楽で子どもたちの笑顔を未来につなげたいと思います!

リオナ・ネロ(Riona Nero)

のなめぷろだくしょん所属!

ダークエルフ女王のリオナ・ネロだー!

お米大好き歌うまVTuberとして今回のチャリティイベントに出演できること心から嬉しい思うぞー!

お米食べて元気になろう!(米)


イベント収益のチャリティ先:ガチャガチャプロジェクト

クリスマスや特別な日ではない日にも病気と向き合っている子どもたちを応援する方法はないだろうかと考えていました。そんな中、日々の治療のちょっとした励みにとガチャガチャはどうだろう?と始まったのが「ガチャガチャプロジェクト」です。

今回のチャリティもガチャガチャの景品補充費用代などに使わせていただきます
子ども達の笑顔に家族も笑顔になるなど周りで支える人達にも喜ばれています
子ども達の頑張りにあわせて現場の医療従事者の方が運用してくださっています

現在13病院に設置・運用していますが、「ガチャガチャがひけるよ!」と声掛けをすると、治療を頑張るぞ!と子ども達の表情がぐっと変わる効果があるというお声を医療現場より頂いています。

また、コロナ禍以降院内イベントの実施が難しくなっている現状において、ガチャガチャが子どもたちの大切な笑顔の元になっているようです。

ガチャガチャは設置後の定期的な景品の補充が重要です。今回のイベントの収益は景品代などガチャガチャの安定運用の為に使わせていただきます。

ガチャガチャプロジェクト詳細:https://p-santa.org/gachagacha.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽ボランティア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NPO法人プロジェクトサンタ

0フォロワー

RSS
URL
https://p-santa.org/
業種
医療・福祉
本社所在地
兵庫県西宮市甲子園七番町22-11
電話番号
-
代表者名
矢野 舞
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年11月