【無料セミナー】AI検索時代の生存戦略-インハウスマーケターのための未来視点アップデート-
生成AIで検索が変わる今、マーケターはどう動くべきか?SEO×AIの第一人者が語る、未来を見据えたマーケティング戦略セミナーを開催

2025年5月20日(火)SEO・生成AI分野で活躍するプロフェッショナル2名による無料オンラインセミナー「AI検索時代の生存戦略 ― インハウスマーケターのための未来視点アップデート」が開催されます。
本セミナーでは、生成AIの進化とともに変化する検索体験(AI Overview)に対応した、これからのSEO戦略・コンテンツ戦略・組織のあり方について、最新のデータと現場知見をもとに深く掘り下げます。
登壇者は、生成AI領域の最前線でコンサルティング業務に従事する平 大志朗氏(TechFabric)と、SEOとファシリテーション支援を行う豊藏 翔太(シンクムーブ)。
クロストークでは、インハウスマーケターが今こそ見直すべき実践アプローチや、生成AI活用の組織的課題に対する解決策など、リアルな現場視点が共有されます。
■開催概要
タイトル:AI検索時代の生存戦略 ― インハウスマーケターのための未来視点アップデート
日時:2025年5月20日(火) 12:00~13:00
形式:オンライン(Zoomウェビナー)
定員:100名(先着順)
参加費:無料
■プログラム(予定)
12:00~12:05 オープニング・趣旨説明
12:05~12:15 「生成AIと検索体験の変化」(平氏)
12:15~12:25 「生成AIを活用する組織の課題と対策」(豊藏氏)
12:25~12:50 クロストーク「今、インハウスマーケターなら何する?」
12:50~13:00 質疑応答
■登壇者プロフィール
平 大志朗(たいら・だいしろう)氏(@taira_daishiro)
2012年ごろからSEO業界に携わり、検索エンジンマーケティングを中心としたデジタルマーケティングの分野で活躍。
2014年に 株式会社CINCを共同創業し、データを活用したマーケティング戦略の支援を行う。
2020年から 「SEO研究チャンネル」 を立ち上げ、SEOに関する知見を発信。
現在は株式会社TechFabricにて、生成系AIのコンサルティング業務に従事。
参考記事:AI検索時代のマーケティングは総力戦? SEOのプロが語る今後3年間で必要な戦略と対策(MarkeZine)
豊藏 翔太(とよくら・しょうた)(@shotatykr)
シンクムーブ株式会社代表取締役。SEOとAIの知見を活かしたファシリテーションが強み。アイオイクス株式会社Webコンサルティング事業部フェローを兼任している。著書に『AI時代のSEO戦略──組織を動かし成果を引き寄せる実務マネジメント』がある。
■本セミナーはこんな方におすすめです
-
自社サイトのSEO戦略を見直したいマーケター
-
コンテンツ施策の方向性に迷いがある方
-
生成AIによる検索変化に不安を感じている方
-
SEO組織や社内推進に課題を抱えている方
変化を恐れるのではなく、先回りして乗りこなすために。
検索・AI・組織──これからの時代に必要な「未来を読む力」を得るために、当セミナーがヒントになることを祈っております。ご参加お待ちしております。
【本件に関するお問い合わせ先】
シンクムーブ株式会社 広報担当
E-mail:info@thinkmove.co.jp
Web:https://www.thinkmove.co.jp
すべての画像