レンズ、特定非営利活動法人金融IT協会(FITA)へ加入

株式会社レンズ

ガバナンス・リスク・コンプライアンス・セキュリティの側面から企業活動を支える株式会社レンズ(代表取締役:伏見慎剛、野澤貴、本社:東京都渋谷区、以下レンズ)は、2025年5月、特定非営利活動法人金融IT協会(以下「FITA」)に、加入したことをお知らせいたします。

 レンズは、委託先管理・サードパーティ管理SaaSである「Lens RM」を通じて、企業が直面するリスクやコンプライアンス、情報セキュリティ対応の課題を解決します。

 FITAは、金融機関が主体となって金融×ITの情報共有を行う初の団体(NPO)として、業界横断でのデジタル人材育成、ITの民主化をミッションに、金融機関やパートナー企業、関連団体への金融に関わるすべての人材育成、スキル継承の支援に取り組んでいます。レンズは、同協会のミッションに賛同し、委託先管理・サードパーティ管理を基点に、金融業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)や、リスク管理・セキュリティ管理の面から同協会を通じ貢献してまいります。

 FITAでは、金融機関のサイバーセキュリティ対策への意識の変化や、社会的な要請の高まりを受け、日本全体の金融システムを強固にするために業界全体のセキュリティ対策の底上げを目指し、「セキュリティ民主化WG(ワーキンググループ)」が、2025年4月に発足しました。レンズは、このWGメンバーの一員として、金融業界全体におけるセキュリティ体制強化と教育を推進します。

特定非営利活動法人 金融 IT協会(FITA)について

名称

特定非営利活動法人 金融IT協会

設立日

2011年2月1日

理事長

山口 省蔵

URL

https://fita.or.jp

株式会社レンズについて

株式会社レンズは、ガバナンス・リスク・コンプライアンス・セキュリティの側面から企業活動を支えるソリューションを開発・提供しています。2025年2月にはシードラウンドで8.44億円の資金調達を発表しました。2023年8月より、委託先管理・サードパーティ管理を効率化・高度化するSaaS 「Lens RM」を提供開始。Lens RMは、外部委託先・再委託先やクラウドサービスの管理だけでなく、社内の部門やプロジェクトのリスク管理・内部統制にも対応しています。管理プロセスのデジタル化により、コスト削減とリスク管理の高度化を実現でき、金融機関ほか大手企業に導入されています。

会社概要

会社名

株式会社レンズ

設立日

2022年8月18日

代表者

伏見慎剛、野澤貴

資本金

4,200万円 (資本準備金含む)

本社所在地

東京都渋谷区広尾1丁目11番2号 BLOCKS EBISU

加入協会

一般社団法人Fintech協会・特定非営利活動法人金融IT協会 (FITA)

認証規格

ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023

会社Web

https://lensinc.jp/

サービスWeb

https://lensinc.jp/lensrm/

公式SNS

X | LinkedIn

お問い合わせ

https://lensinc.jp/inquiry/

本件に関するお問い合わせ先

株式会社レンズ 広報担当

press@lensinc.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://lensinc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾1丁目11番2号 BLOCKS EBISU
電話番号
-
代表者名
伏見慎剛・野澤貴
上場
未上場
資本金
4200万円
設立
2022年08月