退職代行スマートヤメマス、退職後の“キャリア再構築”を支援する「ヤメマス基金」を設立

退職代行を通じて再出発を支援

株式会社スマートヤメマス

“退職は人生の再スタート” という価値観を広げ、退職ということをポジティブに捉える社会を目指す、株式会社スマートヤメマス(本社:東京都目黒区、代表取締役:立花将人)は、退職後のキャリア再構築を支援する認定NPO法人「育て上げネット」への寄付を目的とした「ヤメマス基金」を2025年4月より設立し、毎月の寄付を開始いたします。本取り組みでは、スマートヤメマスの売上の2.5%を、寄付。退職を通じて、自己肯定感を取り戻し、社会とつながる未来を支援します。

■「ヤメマス基金」設立の背景

スマートヤメマスは、「退職を通じて、暮らしや社会を変える」というミッションのもと、ただ“辞められること”をゴールとせず、その後の人生も肯定できる社会を目指しています。

今回設立する「ヤメマス基金」は、退職者の一歩が、誰かの希望となる循環を生む仕組みです。退職が“逃げ”ではなく、“再出発の選択肢”として前向きに語られる社会を実現するため、サービスの売上の一部を社会課題に取り組む団体へ毎月寄付することを決定しました。

※ヤメマス基金とは、スマートヤメマスが売上の一部を継続的に慈善団体に寄付するプロジェクトです。

 

■なぜ「育て上げネット」なのか

寄付先には、認定NPO法人「育て上げネット」を選定しました。

(詳細:https://www.sodateage.net/

育て上げネットは、就労に困難を抱える15~39歳の若者を対象に、キャリア支援や職業訓練、社会復帰支援を行っている団体です。

スマートヤメマスの利用者の多くが「辞めたあとどうすればいいかわからない」「次の一歩が踏み出せない」という不安を抱えており、その姿は育て上げネットの支援対象と深く重なります。

“退職”はゴールではなく通過点。その先に「誰かが寄り添ってくれる社会」が必要であり、育て上げネットはまさにその後押しとなる存在です。

 

■認定NPO法人 育て上げネット理事長・工藤 啓氏コメント

私たちは、働くこと、働き続けることに悩みや不安を持つ若者たちへの就労支援を行っています。

退職という大きな転機、決断に寄りそうスマートヤメマスさまが、ヤメマス基金を通じて、若者と「働く」ことを応援してくださることに深く感謝いたします。

本連携を通じて、若者が社会と新たなつながりを持ち、望ましい未来への一歩を、力を合わせて取り組んでまいります。

 

■株式会社スマートヤメマス代表・立花将人のコメント

「退職は逃げではなく、人生を選び直すスタート」という信念のもと、スマートヤメマスは退職に悩む方々を支援してまいりました。

今回創設した「ヤメマス基金」は、退職という個人の選択を、社会を少し良くする力へ転換する仕組みです。

第一寄付先として育て上げネット様と連携できることを心から光栄に思います。

退職後のキャリア再構築を本気で伴走されている同団体と共に、「辞めたあとも安心できる社会」を形にしていきます。

 

■「ヤメマス基金」概要

名称:ヤメマス基金

開始時期:2025年4月30日~毎月

内容:スマートヤメマスの退職代行売上の2.5%を育て上げネットへ毎月寄付

 

■「スマートヤメマス」概要

「スマートヤメマス」は、退職希望者に代わり、企業との退職にかかる手続きの連絡を代行する退職代行サービスです。LINEやメール、電話にて24時間相談を受け付けており、スマートヤメマスへ依頼することで、煩雑な手続きの確認や気が重い退職のための連絡を代行してもらうことができ、精神的負担を軽減し、安心して“次のステージ”に進むことができます。

 

 

【会社情報】

会社名: 株式会社スマートヤメマス

所在地: 東京都目黒区青葉台3-13-11 2階

設立: 2024年8月

代表者: 立花将人

事業内容:退職代行サービスの提供

コーポレートサイト:https://smartyamemasu.co.jp/

サービスサイト:https://smartyamemasu.co.jp/taishokudaiko

【お問い合わせ先】

株式会社スマートヤメマス

TEL:03-6897-4226

MAIL:info@smart-yamemasu.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社スマートヤメマス

1フォロワー

RSS
URL
https://smartyamemasu.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区青葉台3-13-11 2階
電話番号
03-6897-4226
代表者名
立花将人
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2024年08月