【GW連日開催】沖縄の世界遺産「中城城跡」で行われている最先端ナイトウォークイベント「LIMISA NAKAGUSUKU」初月から大盛況!

5月25日まで金土日祝日限定で開催中の沖縄・ナイトイベント

一般社団法人中城村観光協会

新たなナイトウォークイベント「LIMISA NAKAGUSUKU」~光と音が紡ぐ、幻想的なナイトウォーク~は、GW期間中、連日開催いたします。

■ウォークイベント「LIMISA NAKAGUSUKU」大好評の中、GWの連日開催を迎えます。

沖縄の世界遺産「中城城跡」を舞台に、3月1日から5月25日までの金~日曜日および祝日に期間限定で開催しているナイトウォークイベント「LIMISA NAKAGUSUKU」は世界遺産「中城城跡」を舞台に、最先端テクノロジーを駆使した光と音の演出が訪れる人々を魅了しています。


■GW期間は連日開催!SNS映え間違いなしの「LIMISA NAKAGUSUKU」

世界遺産「中城城跡」を舞台にナイトウォークイベントというインパクトからメディアにも多数取り上げられていますが、特にSNSでは、世界遺産を夜間に散策できる珍しさや、空間そのものが幻想的であることから話題となり、ご家族でのお出かけやカップルのデートスポットとしてご来場いただくことが多くなっております。

ご来場のお客様へ1番のお気に入りポイントを伺うと、プロジェクションマッピングと立体音響で圧倒的没入感を味わえる三の郭がトップに。最先端テクノロジーを駆使した光と音の演出が、訪れる人々を魅了しています。

残すところあと1か月ほどで終了してしまう本イベントですが、4月25日(金)~5月6日(火)までのGW期間中は連日開催いたします。ぜひお出かけやご旅行でお立ち寄りください。

■「LIMISA NAKAGUSUKU」CM 

■ 来場者の感想

・眠っていた城跡が目を覚ましたかの様な幻想的な空間でした

・娘は光を追いかけたりと、身体を使って全力で楽しんでました!

・沖縄にオーロラがあるって感動しちゃいました

・360度光に包まれ見たことも、経験したこともない世界観に、子どもたちの目が輝いていました

■2月22日、公式アンバサダーの黒木メイサさんをお招きしレセプションを開催!

音と映像の新しいエンタメを体験

2月22日に公式アンバサダーである黒木メイサさんを中城城跡にお招きし報道関係者向けの発表会を開催いたしました。

メディアに初公開された「LIMISA NAKAGUSUKU」では、各エリアごとのテーマに合わせて神秘的な光景が広がりました。

中でも最大の見せ場である三の郭では、周囲を石積みの壁に覆われた場所が、壮大な異空間へと変貌。大海原へ変化し、ジンベエザメやイルカ、ウミガメなどが優雅に泳いだあとは、動物が自由に大地を駆け巡るなど、約10分間に及ぶ演出となりました。体験終了後は拍手に包まれ、最先端テクノロジーによる新たなエンターテイメントの誕生を実感する場となりました。

■「LIMISA NAKAGUSUKU 光と音が紡ぐ、世界遺産での幻想ナイトウォーク」開催概要
開催期間:2025 年 3 月 1 日(土)~5 月 25 日(日)の期間中、金~日曜日および祝日に開催

 ※ 4月25日(金)~5月6日(火・振替休日)は連日開催

開催時間:OPEN後~21:30 CLOSE(最終受付 20 : 30)※OPEN時間は開催によって変動有 

開催場所:中城城跡(沖縄県中頭郡中城村字泊 1258 番地)

料金  :通常料金   大人 3,000 円/小・中・高校生 1,500 円/未就学児無料

     沖縄県民料金 大人 2,500 円/中・高校生 1,000 円/小学生以下無料  

※沖縄県内にお住まいの方は、現住所が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。

※学生の方は、年齢が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。

※当日、現住所および年齢が確認できる身分証のご提示がない場合は、会場受付にて差額分をお支払いいただきます。

※16歳未満の方は、保護者同伴でご来場ください

※障がい者手帳等をお持ちの方は以下をご確認ください。

  ・障がい者料金 大人 1,000円 / 中高生 500円 / 小学生以下 無料

  ・障がい者手帳をお持ちの方と、付添者1名までが購入対象です。

当日受付で手帳の確認を行いますので、付添者の方はご一緒にご入場ください。

※ナイトウォークのコースには階段や凹凸の石畳もあるため徒歩で移動となります。

予めご了承ください。

※お支払いはチケット購入サイトにて、クレジットカード決済のみとなります

※チケット購入サイト以外での購入方法は、お問い合わせください

無料駐車場:大型バス7台 / 乗用車 約50台

※注意事項および詳細は公式HPをご覧ください http://limisa.net

■ LIMISA NAKAGUSUKU コンセプト

LIMISAとは、 世界遺産中城城跡を最先端テクノロジーによる光と音の演出で彩り、新たな 価値 と感動の提供を表現した造語です。 LIMISA は、歴史と未来を紡ぐ特別なナイトウォーク体験を創出します。

「LIMISA NAKAGUSUKU 」では、悠久の歴史が残る沖縄の世界遺産中城城跡(なかぐすくじょうあと)が最先端テクノロジーによって新たな輝きを放ち、心に響く幻想的な世界へあなたを導きます。

静寂な夜に創り上げられる歴史と現代技術が融合した感動の体験。

沖縄の美しい自然とともに、ここでしか味わえない時間旅行へ、ぜひお越しください


■ 各エリア紹介

一の郭:神秘の光と自然の調和

中城城跡で最も広く、主殿が存在した一の郭では、神秘的な光と音、自然が調和し、ファンタジーな世界観を演出します。オーロラのような優しく美しい光が、あなたを包み込み、癒しを与えることでしょう。

二の郭:光が繰り広げる幻想世界
人目を引く、曲線的な石積み技法が美しい二の郭では、さまざまな光が煌びやかに踊る幻想的な空間。光と音とともに心も躍らせ、楽しいひと時を。

三の郭:映像と音が想像する異空間

石積みの歴史が隣り合う、三の郭では、石積みの壁に覆われた場所が、壮大な異空間へと変貌します。プロジェクションマッピングと立体的な音響による、圧倒的な没入空間を体験できるエリアです

■ 会社概要

社名:一般社団法人 中城村観光協会

住所:〒901-2406 沖縄県中頭郡中城村字当間176-1

中城村民及び村内の事業所、団体並びに行政が農業、商業及び工業等、業種の枠を超えて手を取り合い、世界遺産中城城跡をはじめとした豊かな文化と歴史、自然や景観など豊富な資源を活用した観光事業の振興を目的とする。

また、地域資源の維持発展とともに国内外の人々との交流を図り、中城村の魅力向上と地域活性化を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人中城村観光協会

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
沖縄県中頭郡中城村当間 176番地1
電話番号
-
代表者名
比嘉麻乃
上場
未上場
資本金
-
設立
-