【株式会社Wealth On代表 江崎孝彦】フロリダ州パームビーチとニューヨーク州ウォール街を現地視察

米国投資家やアナリストとの対話を通じた知見をもとに、日本国内の資産形成支援に生かす情報を順次公開予定

株式会社Wealth On

本リリースのポイント


・フロリダ州パームビーチを訪問し、米国Weiss Ratings主催のサミットに参加

・大富豪マーク・フォード氏、Weiss Ratings創業者マーティン・ワイス氏、投資アナリストや金融エンジニアと会談。米国株式市場やトランプ政権の見通し、日本の投資家への影響についてミーティングを重ねる

・現地でしか得られない貴重映像や貴重情報を順次公開予定

大富豪の投資術、Weiss Ratings Japanなど米国株投資発信ブランドを持つ株式会社Wealth On代表の江崎孝彦が米国株の本場アメリカを訪問。世界金融の中心地ウォール街を現地視察するだけでなく、米国の資産家・投資アナリスト・各方面の専門家と会談してきました。

2025年5月上旬、株式会社Wealth Onは、代表 江崎孝彦をはじめとするスタッフ7名でアメリカを訪問し、政治や金融の中心地を視察するとともに、米国の資産家・投資アナリストをはじめとする専門家と会談してきました。株式会社Wealth Onが運営する米国株ブランドでは、現地でしか得られない映像・情報を順次発信していきます。

株式会社Wealth Onが運営する米国株ブランド

大富豪の投資術:フロリダ・パームビーチの大富豪マーク・フォードの富の哲学に基づいた投資戦略を発信。

Weiss Ratings Japan:50年以上の歴史を持つ投資格付け機関Weiss Ratingsの格付けに基づいた投資戦略を発信。

株式会社Wealth On:https://wealth-on.jp/

トランプ大統領の私邸マール・ア・ラーゴを視察

弊社代表 江崎孝彦はトランプ大統領の私邸マール・ア・ラーゴを視察。マール・ア・ラーゴはトランプ大統領の私邸というだけでなく、エヌビディアCEOジェンセン・ファン氏をはじめとするビッグテック企業のリーダーが交渉のために滞在する他、関税やFRB人事など非常に重要なテーマについて話し合われ「第二のホワイトハウス」とまで言われています。江崎孝彦は米国の政治と金融の中心地を視察し、このすぐ近くで働く投資アナリストとも会議を開催。投資家への影響について調査・議論しました。

Weiss Summit 2025に参加

米国Weiss Ratingsによる「Weiss Summit 2025」に招待を受けて参加。会場は超高級リゾートにして約100年の歴史を持つ5つ星ホテル「The Boca Raton」です。Weiss Ratingsのアナリストをはじめ、外部の専門家も交えた講演・パネルディスカッションを通じて金融先進国アメリカの最新情報・投資戦略に触れてきました。様々な分野の専門家に限らず、Weiss Ratingsの情報を受け取るアメリカの個人投資家とも交流し、日本とアメリカの投資環境・リテラシーの違いなどを感じることができました。

マーク・フォード/ショーン・マッキンタイアと戦略ミーティング

東京ドームおよそ2個分の広さを持つマーク・フォードの別邸「ボタニカル・ガーデン」にて、今後の投資戦略を話し合うミーティングを開催。日本の投資家のニーズや投資環境、課題感を共有した上で、大富豪マーク・フォードの富の哲学に基づいた投資戦略の方針について、チーフアナリストのショーン・マッキンタイアを交えて議論。何度もZoomミーティングを重ねていますが、直接会うことで普段より一段深い議論ができました。

Weiss Ratingsスタッフが一堂に会するランチパーティに参加

米国Weiss Ratingsは世界中にスタッフを持つグローバル金融テクノロジー企業。Weiss Summitの翌日、世界中から数十人のスタッフが集まるランチパーティに招待していただきました。何人もの投資アナリストとポートフォリオマネジメントや格付け投資戦略について議論することができただけでなく、格付けシステムのエンジニアなど普段じっくり話すことができない専門家とも話すことができました。

世界金融の中心地ウォール街へ

フロリダで様々な分野の専門家と会談を重ねた後、世界金融の中心地ウォール街へ。写真はニューヨーク証券取引所の前ですが、S&P GlobalやNASDAQ、MSCIなど金融システムの中核を担う企業を視察してきました。数年前と比べて、日本で得られる米国株の投資情報はかなり多く、質も高くなってきました。しかしやはり現地を訪れないと得られない情報や、現地を訪れないと得られない知見があることに気付かされます。

このように株式会社Wealth Onは、代表 江崎孝彦をはじめとするスタッフ7名でアメリカを訪問し、数々の専門家との会談や視察を行いました。大富豪の投資術およびWeiss Ratings Japanでは今後、現地を訪問したことで得られた貴重映像や貴重情報、米国株の投資情報を順次公開します。

株式会社Wealth On代表 江崎孝彦より

今や米国株の情報を得ること自体は、日本にいても難しくありません。米国株投資のハードルは年々下がってきていると言えるでしょう。ですが、やはり現地でしか得られないものはありますし、情報が多く、氾濫してきた今だからこそ現地でしか得られないような情報に価値があります。投資アナリストや専門家と話す内容はもちろんですが、何気ない日常会話から投資チャンスを見つけることも多々ありました。

例えば、今回およそ10日間のアメリカ滞在中、何度もウーバータクシーを利用しました。日本でウーバーといえばフードデリバリーですが、アメリカでは個人タクシーの配車サービスです。ウーバーを利用することで、本業のタクシードライバーではなく、副業としてウーバーを利用するアメリカの一般市民と話をする機会がありました。

そんなタクシーの中での会話からも大きな気づきが得られたんです。詳しくは話せませんが、タクシードライバーと話した後、すぐにある企業の決算情報を見にいきました。もし自分がその企業に投資していて、推奨していたら投資判断を変える必要があるかもしれない…そんな情報がタクシードライバーとの日常会話から得られたんです。

決算や報道を通じて米国企業の状況を知ることは誰でもできますが、そうした数字に現れないリアルな情報、編集されていない一次情報の多くは、やはり現地でしか得られません。だからこそ我々は米国株情報を発信するにあたり、大富豪マーク・フォードや格付け機関Weiss Ratingsなど、アメリカで歴史と実績ある専門家や組織とライセンス契約を結び、必要に応じて今回のようにアメリカを訪問しています。

これからも米国株の本場、金融先進国アメリカの現地を訪れている、現地の専門家と提携しているからこそ得られる情報を、日本の投資家の皆様へ発信します。

株式会社Wealth On

株式会社Wealth On

株式会社Wealth On(ウェルス オン)は、現在33万人を超える顧客に「豊かさ」を追求する投資顧問会社です。日本人が文化的に「苦手」なお金の話題、あるいは投資そのものを「簡単」で「楽しい」ものにマインドチェンジし、誰もが積極的に取り組めるよう投資出版物、投資講座、投資顧問サービスの提供、及びメールマガジンなどを運営しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託
関連リンク
https://wealth-on.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Wealth On

1フォロワー

RSS
URL
https://wealth-on.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング23F
電話番号
06-6271-0025
代表者名
江崎孝彦
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年09月