給与計算アウトソーシングサービスの株式会社ペイロールが勤怠管理システム「KING OF TIME」の販売代理店契約を締結し、協業を開始
株式会社ペイロール(本社:東京都江東区、代表取締役社長:湯浅 哲哉、以下:ペイロール)が、株式会社ヒューマンテクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:家崎 晃一、以下:ヒューマンテクノロジーズ)が提供するクラウド勤怠管理・人事給与システム「KING OF TIME(キングオブタイム)」の販売代理店契約を締結いたしました。
ペイロールが提供する大企業向け給与計算アウトソーシングサービス「HR BPaaS(エイチアールビーパース)」と「KING OF TIME」のAPI連携(※1)に向けた協業を開始いたします。今後、ペイロールはヒューマンテクノロジーズの公認導入支援パートナーの認定を受ける予定です。

■協業の背景
これまでペイロールは、自社の勤怠管理システムを販売しておりましたが、同製品は法令と企業規則を遵守することに主眼を置き、お客様が求める多様で複雑な勤怠計算の仕様に応えられるカスタマイズ可能な「ハイエンド」製品です。一方、カスタマイズが不要で費用を優先したいお客様へは、これらのニーズに合致した製品を提案する必要がありました。
「KING OF TIME」は、オプション課金なしのワンプライスで、業種業態を選ばない高い汎用性を強みとしており、ペイロールの製品では充足できていない「カスタマイズが不要で費用を優先したい」という顧客ニーズを満たせると判断いたしました。
■主に小売業や飲食業向けへの共同提案
本連携により、ペイロールは、主に小売業や飲食業等の多店舗経営をされているお客様を対象として「KING OF TIME」を積極的に提案して参ります。更に、ペイロールが持つ汎用型API連携「P3-HUB」(※2)を通じて「KING OF TIME」とAPI連携することで、「KING OF TIME」で入力された勤怠情報を直接 「HR BPaaS」に取り込めるようにし、お客様の給与計算業務の負荷軽減を目指します。
また、ペイロールが「KING OF TIME」の公認導入支援パートナーとなることで、「KING OF TIME」の設定から「HR BPaaS」の導入まで一貫してペイロールで担う体制を整える計画です。
■今後の展開
大手企業を中心に100万人を超える給与計算業務を担う実績を持つペイロールと、勤怠管理クラウド市場シェアNo.1(※3)のヒューマンテクノロジーズがそれぞれの強みを活かし、主に大手企業に対して、勤怠管理から給与計算まで一気通貫するサービスを提供するために協業して参ります。
ヒューマンテクノロジーズ 代表取締役社長 家崎 晃一様のコメント
「当社はこれまで中小企業を中心にクラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」を提供して参りました。この度のペイロール様との協業により、大手企業へのリーチが可能となることを大変楽しみにしております。また、ペイロール様が勤怠管理から給与計算までの一貫したご提案に加え、今後、導入から運用までのサポートも担っていただけるため、お客様により安心してご利用いただけるサービスを提供できることを大変嬉しく思っております。」
ペイロール代表取締役社長 湯浅 哲哉のコメント
「勤怠管理システムでNo.1のヒューマンテクノロジーズ様との協業は、ペイロールの更なる成長に繋がりますので大変楽しみです。ヒューマンテクノロジーズ様との協業を通して多様な打刻機ソリューションを提案できるようになるなど、提案の幅が広がることを期待しております。業界をリードする両社が連携することで、大手企業の人事部の皆様の業務負担を軽減して参ります。」
■株式会社ヒューマンテクノロジーズについて
創業以来、クラウドコンピューティングをベースとしたシステムやサービスを開発・提供し、「お客様の飛躍的な労働生産性向上を目指す」ことをパーパスとして「ヒューマン (人財) 」と「テクノロジー (IT) 」と「データ」の力で、お客様の労働生産性向上のお役に立ち、社会全体の生産性向上のお役に立つために新たな「価値の創造」をし続けることを目指しています。
主力サービスである「KING OF TIME」は導入企業数60,000社以上、利用ID数3,800,000人以上(2025年1月時点)の実績を持つ市場シェアNo.1(※3)のクラウド勤怠管理・人事給与システムです。「KING OF TIME 勤怠管理」では出退勤の打刻を、PC、スマートフォン、ICカード、生体認証、他社サービス連携など様々な手段から選択でき、休暇の取得、残業の申請承認など、従業員と管理者間でのやりとりもオンラインで完結します。変形労働時間制など複雑な勤務集計や最新の法改正にも対応し、企業ごとに異なる就業ルールにも柔軟な設定が可能です。また、同料金内で人事管理システム「KING OF TIME 人事労務」、給与計算システム「KING OF TIME 給与」、勤怠・生産性分析システム「KING OF TIME データ分析」をご利用いただくことができ、バックオフィスの一元管理を実現できます。
■株式会社ペイロールについて
1989年4月1日設立。創業以来、主に大手企業を対象として給与計算業務のBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を提供しており、260社112万人(2024年3月末時点)の給与計算業務を受託しています。ペイロールの汎用型給与計算サービス「HR BPaaS(エイチアールビーパース)」は、独自開発したクラウド人事給与ソフトと給与計算BPOを統合したサービスで、お客様固有の複雑な給与計算ロジックに対応しつつ、全てのお客様で共通する業務の標準化を推し進めることで、高い柔軟性と拡張性を併せ持っているところが特徴です。
労働人口が不足していく日本において、ペイロールは、人事部が抱える専門性の高いオペレーション業務を担うソフトインフラ企業となり、人事部がより戦略的な業務に注力できる環境を支えます。
※1 API (アプリケーション・プログラミング・インターフェース)連携とはAPIを使ってアプリケーション間やシステム間でデータや機能を連携し、利用できる機能を拡張すること。
※2 「P3-HUB」とは、ペイロールが「HR BPaaS」 と外部システムを効率的且つ安全にデータ連携するための汎用型API連携サービスです。
※3 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2020年版」勤怠管理SaaS市場 利用ID数。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード