DSRV、韓国初のビットコインステーキングサービスを正式リリース
Babylonのバリデーターとして安全なステーキング環境を提供、法人向けBTCステーキングサービスも順次拡大へ

仮想資産市場の制度化が加速する中、新たな投資および運用ニーズが急速に高まっています。こうした流れを受けて、ブロックチェーンインフラ企業であるDSRV(ディーエスアールブイ)は、ビットコイン(BTC)を活用した革新的な収益モデルを韓国で初めて導入します。特に法人投資家のデジタル資産ニーズの拡大に対応し、単なる保有を超えた実効的な運用手段の提供を目指します。
dsrv labs(以下 DSRV)は、韓国初のビットコイン・ステーキングサービスをリリースしたと発表しました。このサービスは、ビットコイン保有者が資産をオンチェーンで直接移動させることなく、ステーキングを通じて収益を得られる仕組みとなっています。
本サービスは、グローバルなビットコイン・ステーキングプロトコル「Babylon(バビロン)」のバリデーターとしてDSRVが参加し、提供されます。Babylonは、ビットコインを担保資産として活用することで、PoSチェーンのセキュリティを強化し、BTC保有者に新たな利回りの機会を提供する次世代のプロトコルです。
これにより、DSRVはビットコインの運用可能性を一層広げ、投資家に対して新たなデジタル資産運用の選択肢を提示します。これまでさまざまなブロックチェーンネットワークでノード運用やインフラ構築を行ってきた技術力を基に、安全かつ信頼性の高いステーキング環境を提供することが強みです。
現在、本サービスは一部の選定された顧客を対象にベータ運用されており、2025年下半期からは、韓国国内の法人によるデジタル資産運用ニーズの高まりに合わせて、法人向けBTCステーキングサービスとして段階的に拡大していく予定です。
DSRV代表のキム・ジユンさんは、「ビットコインは長年『保有するだけの資産』と見なされてきましたが、Babylonのような革新的なプロトコルの登場により、新たな収益創出の可能性が開かれています」と述べ、「DSRVは、グローバルなインフラ運用パートナーとしての地位を強化しつつ、国内外の規制環境に準拠した安全な仕組みで法人向けビットコイン・ステーキングサービスを拡大していくことを目指します」と語りました。
また、「最近では、韓国政府が上場企業による仮想資産口座の保有を段階的に認めるなど、制度面での整備も進んでおり、法人の仮想資産運用ニーズも急速に高まっています。DSRVはこうした変化に先んじて対応し、ビットコインを単なる保管対象から、収益中心の運用モデルへと進化させていきます」と強調しました。
※ DSRVのビットコイン・ステーキングサービスに関する詳細はこちら: dsrv.com
-
弊社概要
DSRV Labsは、韓国のブロックチェーンインフラストラクチャーのリーディングカンパニーであり、現在2026年上半期のIPOに向けて準備を進めています。韓国唯一の政府認可を受けたVASPバリデーターとして、DSRVは約4兆ウォンのデジタル資産を管理し、70以上のネットワークにノードを展開しています。規制当局との緊密な協力のもと、DSRVは機関投資家向けのカストディサービスおよびステーブルコインを活用した決済ソリューションの先駆者です。また、国際的な組織や公共機関と連携し、東アジアおよびアフリカでのデジタル金融へのアクセス向上とブロックチェーンインフラの構築に取り組んでいます。
会社名:dsrv labs Co., Ltd.
会社HP:https://dsrv.com
Xアカウント:https://x.com/dsrvlabs
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像